第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第1四半期累計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期財務諸表について、仰星監査法人による四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当第1四半期会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

898,688

998,623

売掛金及び契約資産

1,016,396

1,188,592

貯蔵品

28,185

25,490

その他

38,626

31,729

貸倒引当金

78

78

流動資産合計

1,981,817

2,244,357

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

599,847

591,758

構築物(純額)

134,232

132,484

機械及び装置(純額)

3,119

2,896

車両運搬具(純額)

0

0

工具、器具及び備品(純額)

43,726

39,871

土地

222,462

222,462

有形固定資産合計

1,003,389

989,473

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

11,873

10,649

その他

3,859

3,840

無形固定資産合計

15,733

14,489

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

297,864

315,596

その他

83,715

83,690

投資その他の資産合計

381,580

399,286

固定資産合計

1,400,702

1,403,250

資産合計

3,382,520

3,647,607

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当第1四半期会計期間

(2024年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

157,643

224,016

1年内償還予定の社債

50,000

1年内返済予定の長期借入金

361,946

427,666

未払法人税等

101,790

86,923

賞与引当金

88,606

受注損失引当金

92

2,280

その他

309,174

274,552

流動負債合計

980,647

1,104,045

固定負債

 

 

長期借入金

482,124

523,567

資産除去債務

33,683

33,718

その他

88,892

67,856

固定負債合計

604,700

625,142

負債合計

1,585,347

1,729,188

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

298,105

298,105

資本剰余金

286,105

286,105

利益剰余金

1,044,734

1,153,879

株主資本合計

1,628,944

1,738,089

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

168,228

180,329

評価・換算差額等合計

168,228

180,329

純資産合計

1,797,172

1,918,419

負債純資産合計

3,382,520

3,647,607

 

(2)【四半期損益計算書】

【第1四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

売上高

1,333,186

1,584,021

売上原価

987,970

1,213,005

売上総利益

345,215

371,015

販売費及び一般管理費

178,914

212,357

営業利益

166,301

158,657

営業外収益

 

 

受取家賃

2,180

1,967

その他

996

809

営業外収益合計

3,176

2,777

営業外費用

 

 

支払利息

1,629

1,115

上場関連費用

17,701

その他

353

122

営業外費用合計

19,684

1,238

経常利益

149,794

160,196

税引前四半期純利益

149,794

160,196

法人税、住民税及び事業税

73,397

77,423

法人税等調整額

25,831

26,371

法人税等合計

47,565

51,051

四半期純利益

102,228

109,145

 

【注記事項】

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

 

前第1四半期累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

減価償却費

7,742千円

15,565千円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.基準日が当第1四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2023年3月30日に東京証券取引所スタンダード市場に上場いたしました。この上場にあたり、2023年3月29日を払込期日とする一般募集(ブックビルディング方式による募集)による新株式150,000株の発行により、資本金及び資本準備金がそれぞれ117,300千円増加しております。この結果、当第1四半期会計期間末において資本金が257,050千円、資本準備金が245,050千円となっております。

 

Ⅱ 当第1四半期累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.基準日が当第1四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

 当社は、ソフトウエア開発事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当第1四半期累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

 当社は、ソフトウエア開発事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

Ⅰ 前第1四半期累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

 

 

 

(単位:千円)

 

システム

インテグレーション

クラウドサービス

合計

一時点で移転される財

16,923

16,923

一定の期間にわたり移転される財

1,306,695

9,567

1,316,262

顧客との契約から生じる収益

1,306,695

26,490

1,333,186

その他の収益

外部顧客への売上高

1,306,695

26,490

1,333,186

 

Ⅱ 当第1四半期累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

 

 

 

(単位:千円)

 

システム

インテグレーション

クラウドサービス

合計

一時点で移転される財

11,983

11,983

一定の期間にわたり移転される財

1,562,737

9,300

1,572,038

顧客との契約から生じる収益

1,562,737

21,284

1,584,021

その他の収益

外部顧客への売上高

1,562,737

21,284

1,584,021

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

81円78銭

77円82銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益(千円)

102,228

109,145

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益(千円)

102,228

109,145

普通株式の期中平均株式数(株)

1,250,000

1,402,500

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

80円83銭

77円00銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

14,717

14,988

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。