第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

回次

第15期

第1四半期連結

累計期間

第16期

第1四半期連結

累計期間

第15期

会計期間

自2023年1月1日

至2023年3月31日

自2024年1月1日

至2024年3月31日

自2023年1月1日

至2023年12月31日

売上収益

(千円)

3,629,491

4,013,868

15,384,879

税引前四半期(当期)損失(△)

(千円)

540,835

41,876

1,920,892

親会社の所有者に帰属する四半期(当期)損失(△)

(千円)

405,296

35,023

1,487,036

親会社の所有者に帰属する四半期(当期)包括利益

(千円)

266,521

50,786

1,342,293

親会社の所有者に帰属する持分

(千円)

23,352,369

22,521,709

22,473,492

総資産額

(千円)

34,891,164

38,606,308

36,749,771

基本的1株当たり四半期(当期)損失(△)

(円)

4.58

0.39

16.76

希薄化後1株当たり四半期(当期)損失(△)

(円)

4.58

0.39

16.76

親会社所有者帰属持分比率

(%)

66.9

58.3

61.2

営業活動によるキャッシュ・

フロー

(千円)

136,189

806,262

3,424,997

投資活動によるキャッシュ・

フロー

(千円)

854,173

888,979

3,668,848

財務活動によるキャッシュ・

フロー

(千円)

561,295

1,390,694

704,752

現金及び現金同等物の四半期末(期末)残高

(千円)

3,301,092

5,229,698

3,920,033

(注)1.当社は要約四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

2.上記指標は、国際会計基準(以下、「IFRS」という。)により作成された要約四半期連結財務諸表及び連結財務諸表に基づいております。

3.希薄化後1株当たり四半期(当期)損失については株式給付信託は逆希薄化効果を有するため、希薄化後1株当たり四半期(当期)損失の計算から除外しております。

 

2【事業の内容】

 当第1四半期連結累計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)が営む事業の内容について、重要な変更はありません。また、主要な関係会社における異動もありません。