【注記事項】
(四半期連結貸借対照表関係)

 1 保証債務

 

関係会社の金融機関からの借入金などに対し、次のとおり保証を行っております。

 

 

前連結会計年度
(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間
(2024年3月31日)

SD VIETNAM INDUSTRIES LTD.

125,750

千円

187,500

千円

 

 

※2 銀行休日満期手形

 

四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理しております。

なお、当第1四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が、四半期連結会計期間末残高に含まれております。

 

前連結会計年度
(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間
(2024年3月31日)

受取手形

4,732

千円

305

千円

支払手形

392,129

千円

298,384

千円

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 

当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産にかかる償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年3月31日)

減価償却費

212,843

千円

210,555

千円

 

 

 

 

(株主資本等関係)

前第1四半期連結累計期間(自  2023年1月1日  至  2023年3月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年2月24日
取締役会

普通株式

194,988

16.00

2022年12月31日

2023年3月3日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

当第1四半期連結累計期間(自  2024年1月1日  至  2024年3月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年2月22日
取締役会

普通株式

329,041

27.00

2023年12月31日

2024年3月6日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第1四半期連結累計期間(自  2023年1月1日  至  2023年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

日本

欧米

アジア
(日本を除く)

売上高

 

 

 

 

  一時点で移転される財

6,078,922

2,844,533

1,782,419

10,705,875

  一定の期間にわたり

  移転される財

156,435

156,435

  顧客との契約から生じる

  収益

6,235,357

2,844,533

1,782,419

10,862,310

  外部顧客への売上高

6,235,357

2,844,533

1,782,419

10,862,310

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

1,097,621

5,460

1,841,970

2,945,051

合計

7,332,978

2,849,993

3,624,389

13,807,362

セグメント利益

463,351

99,976

151,739

715,067

 

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

715,067

セグメント間取引消去

23,589

四半期連結損益計算書の営業利益

738,656

 

 

 

Ⅱ  当第1四半期連結累計期間(自  2024年1月1日  至  2024年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

日本

欧米

アジア
(日本を除く)

売上高

 

 

 

 

  一時点で移転される財

6,020,979

3,344,708

1,576,277

10,941,964

  一定の期間にわたり

  移転される財

203,565

203,565

  顧客との契約から生じる

  収益

6,224,545

3,344,708

1,576,277

11,145,530

  外部顧客への売上高

6,224,545

3,344,708

1,576,277

11,145,530

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

1,233,493

1,923

1,800,659

3,036,075

合計

7,458,038

3,346,631

3,376,936

14,181,606

セグメント利益又は損失(△)

376,751

79,433

123,630

420,948

 

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

420,948

セグメント間取引消去

△18,873

四半期連結損益計算書の営業利益

402,075

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第1四半期連結累計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年3月31日)

1株当たり四半期純利益

43円14銭

28円42銭

    (算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

525,696

346,350

    普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(千円)

525,696

346,350

普通株式の期中平均株式数(株)

12,186,762

12,186,733

 

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益につきましては、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

2 【その他】

2024年2月22日開催の取締役会において、2023年12月31日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり期末配当を行うことを決議いたしました。

①配当金の総額                                 329百万円

②1株当たりの金額                               27円00銭

③支払請求権の効力発生日及び支払開始日      2024年3月6日