(3) 【四半期キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第1四半期累計期間
(自 2023年1月1日
至 2023年3月31日)
当第1四半期累計期間
(自 2024年1月1日
至 2024年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前四半期純利益
1,031,509
565,224
減価償却費
63,486
63,034
受取利息及び受取配当金
△3,217
△3,025
支払利息
3,204
2,801
投資有価証券売却損益(△は益)
△465,977
-
契約負債の増減額(△は減少)
33,493
32,656
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△340
280
賞与引当金の増減額(△は減少)
55,905
74,529
退職給付引当金の増減額(△は減少)
△9,703
△13,411
売上債権の増減額(△は増加)
△624,389
△877,345
棚卸資産の増減額(△は増加)
△98,215
△259,268
前払費用の増減額(△は増加)
59,109
49,602
仕入債務の増減額(△は減少)
576,484
505,766
未払金の増減額(△は減少)
△115,072
△71,983
未払又は未収消費税等の増減額
△7,306
172,378
その他
△41,152
△33,682
小計
457,819
207,556
利息及び配当金の受取額
3,217
3,025
利息の支払額
△3,223
△2,810
事業構造改善費用の支払額
△3,150
法人税等の支払額
△22,773
△91,592
431,890
116,177
投資活動によるキャッシュ・フロー
投資有価証券の取得による支出
△29
投資有価証券の売却による収入
651,000
有形固定資産の取得による支出
△8,008
△21,140
資産除去債務の履行による支出
△2,906
△5,690
貸付金の回収による収入
1,050
1,200
敷金及び保証金の差入による支出
△7,081
敷金及び保証金の回収による収入
1,134
30
641,104
△31,577
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入金の返済による支出
△10,000
配当金の支払額
△66,934
△100,148
自己株式の取得による支出
△21
△158
リース債務の返済による支出
△38,900
△38,176
△115,857
△148,483
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
957,137
△63,883
現金及び現金同等物の期首残高
2,351,024
2,760,383
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 3,308,162
※ 2,696,500