第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツにより四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

5,088,365

5,081,538

受取手形、売掛金及び契約資産

457,238

472,420

その他

50,351

53,262

流動資産合計

5,595,954

5,607,221

固定資産

 

 

有形固定資産

118,088

134,725

無形固定資産

 

 

のれん

95,636

86,941

ソフトウエア

117,855

111,368

ソフトウエア仮勘定

4,460

15,154

その他

1,469

1,469

無形固定資産合計

219,421

214,934

投資その他の資産

258,429

283,788

固定資産合計

595,939

633,448

資産合計

6,191,893

6,240,669

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

200,141

214,526

未払法人税等

83,431

86,694

賞与引当金

25,937

68,973

その他

345,256

361,723

流動負債合計

654,767

731,917

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

29,029

29,765

その他

88,243

102,759

固定負債合計

117,272

132,525

負債合計

772,039

864,442

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

382,510

382,510

資本剰余金

438,310

438,310

利益剰余金

4,669,127

4,621,948

自己株式

92,600

92,600

株主資本合計

5,397,346

5,350,168

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

68

118

為替換算調整勘定

22,438

25,940

その他の包括利益累計額合計

22,507

26,059

純資産合計

5,419,854

5,376,227

負債純資産合計

6,191,893

6,240,669

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

1,565,229

1,406,796

売上原価

899,289

800,107

売上総利益

665,939

606,688

販売費及び一般管理費

393,098

411,120

営業利益

272,841

195,568

営業外収益

 

 

受取利息

18

18

受取配当金

156

162

持分法による投資利益

313

14

為替差益

111

328

確定拠出年金返還金

361

その他

22

22

営業外収益合計

621

907

営業外費用

 

 

その他

18

1

営業外費用合計

18

1

経常利益

273,445

196,474

特別損失

 

 

固定資産除却損

0

特別損失合計

0

税金等調整前四半期純利益

273,445

196,474

法人税、住民税及び事業税

89,914

80,910

法人税等調整額

10,657

15,498

法人税等合計

79,256

65,411

四半期純利益

194,188

131,063

親会社株主に帰属する四半期純利益

194,188

131,063

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

四半期純利益

194,188

131,063

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

24

50

持分法適用会社に対する持分相当額

1,587

3,501

その他の包括利益合計

1,612

3,552

四半期包括利益

195,800

134,615

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

195,800

134,615

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

減価償却費

14,278千円

17,808千円

のれんの償却額

8,694

8,694

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月24日

定時株主総会

普通株式

178,704

18.5

2022年12月31日

2023年3月27日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月22日

定時株主総会

普通株式

178,241

18.5

2023年12月31日

2024年3月25日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他(注)3

合計

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

投資情報

事業

ドキュメントソリューション事業

ファンドディスクロージャー事業

ITソリューション

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 ドキュメント

603,631

321,494

925,125

925,125

 WEBサービス

343,269

343,269

343,269

 受託開発

28,880

46,666

7,919

38,523

121,988

121,988

 その他

174,845

174,845

174,845

外部顧客への売上高

372,149

650,297

329,413

213,368

1,565,229

1,565,229

セグメント間の内部売上高又は振替高

750

3,120

16,452

20,322

20,322

372,899

653,417

329,413

229,820

1,585,552

20,322

1,565,229

セグメント利益

157,550

122,190

61,328

28,186

369,255

96,413

272,841

(注)1.セグメント利益の調整額△96,413千円には、セグメント間取引消去△206千円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△96,206千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、データ化サービス等の事業を含んでおります。

 

 2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他(注)3

合計

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

投資情報

事業

ドキュメントソリューション事業

ファンドディスクロージャー事業

ITソリューション

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 ドキュメント

409,455

380,524

789,979

789,979

 WEBサービス

352,433

352,433

352,433

 受託開発

14,175

55,120

8,850

10,568

88,714

88,714

 その他

175,669

175,669

175,669

外部顧客への売上高

366,608

464,575

389,374

186,237

1,406,796

1,406,796

セグメント間の内部売上高又は振替高

750

1,360

14,058

16,168

16,168

367,358

465,936

389,374

200,295

1,422,965

16,168

1,406,796

セグメント利益

146,120

51,150

81,252

19,274

297,798

102,229

195,568

(注)1.セグメント利益の調整額△102,229千円には、セグメント間取引消去△220千円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△102,009千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、データ化サービス等の事業を含んでおります。

 

 2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

 1株当たり四半期純利益金額

20円10銭

13円60銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額

(千円)

194,188

131,063

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期

純利益金額(千円)

194,188

131,063

普通株式の期中平均株式数(株)

9,659,695

9,634,695

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。