第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年7月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、あると築地有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年6月30日)

当第3四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

5,945,854

4,937,417

受取手形、売掛金及び契約資産

414,621

317,340

商品

815,853

540,725

仕掛品

161,009

166,261

原材料及び貯蔵品

319,243

440,629

その他

312,650

334,131

貸倒引当金

35

4

流動資産合計

7,969,196

6,736,501

固定資産

 

 

有形固定資産

52,041

51,670

無形固定資産

 

 

その他

46,586

40,926

無形固定資産合計

46,586

40,926

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

20,738

20,738

その他

151,419

127,715

投資その他の資産合計

172,157

148,453

固定資産合計

270,785

241,050

資産合計

8,239,982

6,977,552

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

407,707

130,714

未払法人税等

43,869

2,056

契約負債

307,374

285,692

受注損失引当金

27,207

13,590

その他

262,880

190,682

流動負債合計

1,049,039

622,736

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

18,725

17,424

その他

368

固定負債合計

18,725

17,792

負債合計

1,067,764

640,529

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,836,587

1,836,587

資本剰余金

1,899,955

1,956,966

利益剰余金

3,232,312

2,526,989

株主資本合計

6,968,855

6,320,542

非支配株主持分

203,362

16,480

純資産合計

7,172,217

6,337,023

負債純資産合計

8,239,982

6,977,552

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

 至 2023年3月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

6,586,192

3,841,269

売上原価

3,525,303

2,000,973

売上総利益

3,060,888

1,840,296

販売費及び一般管理費

2,276,275

2,400,616

営業利益又は営業損失(△)

784,613

560,320

営業外収益

 

 

受取利息

284

55

受取賠償金

255

29,899

その他

1,053

3,011

営業外収益合計

1,593

32,966

営業外費用

 

 

その他

720

1,833

営業外費用合計

720

1,833

経常利益又は経常損失(△)

785,486

529,187

特別損失

 

 

固定資産除却損

1,887

固定資産売却損

134

特別損失合計

1,887

134

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

783,598

529,322

法人税、住民税及び事業税

237,521

3,072

法人税等調整額

45,856

42,746

法人税等合計

283,377

45,818

四半期純利益又は四半期純損失(△)

500,220

575,141

非支配株主に帰属する四半期純利益又は非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

3,999

609

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

496,221

574,532

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

 至 2023年3月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

 至 2024年3月31日)

四半期純利益又は四半期純損失(△)

500,220

575,141

四半期包括利益

500,220

575,141

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

496,221

574,532

非支配株主に係る四半期包括利益

3,999

609

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

至 2023年3月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

至 2024年3月31日)

減価償却費

16,762千円

19,828千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年7月1日 至 2023年3月31日)

1.配当金支払額

(決  議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基 準 日

効 力 発 生 日

配当の原資

2022年9月28日

定時株主総会

普通株式

130,791

5.00

2022年6月30日

2022年9月29日

利益剰余金

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年7月1日 至 2024年3月31日)

1.配当金支払額

(決  議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基 準 日

効 力 発 生 日

配当の原資

2023年9月27日

定時株主総会

普通株式

130,791

5.00

2023年6月30日

2023年9月28日

利益剰余金

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年7月1日 至 2023年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

生体評価

システム

ヘルスケア

サポート

化粧品

健康補助

食品

機能性素材開発

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

一時点で移転

される財

202,638

463,329

3,412,783

1,924,584

379,839

6,383,174

1,200

6,384,374

一定の期間に

わたり移転さ

れる財

201,817

201,817

201,817

顧客との契約

から生じる収益

404,455

463,329

3,412,783

1,924,584

379,839

6,584,992

1,200

6,586,192

その他の収益

外部顧客への

売上高

404,455

463,329

3,412,783

1,924,584

379,839

6,584,992

1,200

6,586,192

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,547

2,547

2,547

404,455

463,329

3,412,783

1,924,584

382,386

6,587,539

1,347

6,586,192

セグメント利益

67,768

83,134

700,921

115,354

43,209

1,010,388

225,775

784,613

(注)1 外部顧客への売上高の調整額1,200千円は、非連結子会社からの経営指導料等であります。

   2 セグメント利益の調整額△225,775千円には、全社費用△266,875千円、セグメント間取引消去39,900千円等が含まれております。なお、全社費用は、主に当社の管理部門の費用等であります。

   3 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

  該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年7月1日 至 2024年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

生体評価

システム

ヘルスケア

サポート

化粧品

健康補助

食品

機能性素材開発

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

一時点で移転

される財

109,469

490,249

982,014

1,933,466

242,024

3,757,224

1,200

3,758,424

一定の期間に

わたり移転さ

れる財

82,845

82,845

82,845

顧客との契約

から生じる収益

192,314

490,249

982,014

1,933,466

242,024

3,840,069

1,200

3,841,269

その他の収益

外部顧客への

売上高

192,314

490,249

982,014

1,933,466

242,024

3,840,069

1,200

3,841,269

セグメント間の内部売上高又は振替高

5,980

12,557

18,537

18,537

192,314

490,249

982,014

1,939,447

254,581

3,858,607

17,337

3,841,269

セグメント利益又は損失(△)

51,150

77,640

177,462

183,959

686

335,618

224,702

560,320

(注)1 外部顧客への売上高の調整額1,200千円は、非連結子会社からの経営指導料等であります。

   2 セグメント利益又は損失の調整額△224,702千円には、全社費用△265,702千円、セグメント間取引消去39,800千円等が含まれております。なお、全社費用は、主に当社の管理部門の費用等であります。

   3 セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

  該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりでありま

す。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

至 2023年3月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失(△)

18円97銭

△21円96銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

496,221

△574,532

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

496,221

△574,532

普通株式の期中平均株式数(株)

26,158,200

26,158,200

 (注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。