第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年10月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、三優監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,620,054

1,645,309

営業未収入金

229,074

166,506

原材料及び貯蔵品

5,337

4,092

旅行前払金

317,420

291,594

未収還付法人税等

7,700

-

その他

34,156

51,075

貸倒引当金

230

170

流動資産合計

2,213,513

2,158,408

固定資産

 

 

有形固定資産

1,087

1,414

無形固定資産

6,904

16,468

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

206,000

206,342

その他

197,934

220,331

投資その他の資産合計

403,934

426,673

固定資産合計

411,926

444,556

資産合計

2,625,439

2,602,965

負債の部

 

 

流動負債

 

 

営業未払金

99,652

91,072

未払法人税等

2,683

4,202

旅行前受金

652,798

600,469

賞与引当金

25,600

25,100

その他

44,007

55,901

流動負債合計

824,741

776,746

固定負債

 

 

繰延税金負債

585

5,628

退職給付に係る負債

127,599

125,973

固定負債合計

128,184

131,602

負債合計

952,925

908,348

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

312,000

312,000

資本剰余金

175,600

175,600

利益剰余金

1,183,605

1,194,271

自己株式

19

19

株主資本合計

1,671,185

1,681,851

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

19

257

繰延ヘッジ損益

1,308

12,508

その他の包括利益累計額合計

1,328

12,765

純資産合計

1,672,513

1,694,616

負債純資産合計

2,625,439

2,602,965

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2024年3月31日)

営業収益

958,029

2,072,339

営業費用

811,805

1,754,601

営業総利益

146,223

317,737

販売費及び一般管理費

287,134

312,017

営業利益又は営業損失(△)

140,910

5,719

営業外収益

 

 

受取利息

9

15

受取配当金

17

53

為替差益

24

1,327

助成金等収入

45,520

還付消費税等

6,869

その他

675

341

営業外収益合計

46,248

8,606

経常利益又は経常損失(△)

94,662

14,326

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

94,662

14,326

法人税、住民税及び事業税

1,095

3,660

法人税等調整額

法人税等合計

1,095

3,660

四半期純利益又は四半期純損失(△)

95,757

10,666

非支配株主に帰属する四半期純利益又は非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

95,757

10,666

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2024年3月31日)

四半期純利益又は四半期純損失(△)

95,757

10,666

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

46

237

繰延ヘッジ損益

7,650

11,200

その他の包括利益合計

7,697

11,437

四半期包括利益

103,455

22,103

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

103,455

22,103

非支配株主に係る四半期包括利益

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2024年3月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

94,662

14,326

減価償却費

2,002

2,430

賞与引当金の増減額(△は減少)

22,000

500

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

4,700

1,625

受取利息及び受取配当金

27

68

為替差損益(△は益)

562

128

営業未収入金の増減額(△は増加)

20,976

62,568

棚卸資産の増減額(△は増加)

942

1,244

旅行前払金の増減額(△は増加)

12,330

25,825

未収消費税等の増減額(△は増加)

1,762

1,600

その他の資産の増減額(△は増加)

29,725

760

営業未払金の増減額(△は減少)

48,777

8,580

旅行前受金の増減額(△は減少)

107,895

52,329

その他の負債の増減額(△は減少)

7,378

187

小計

84,824

42,511

利息及び配当金の受取額

27

67

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

10,384

6,059

営業活動によるキャッシュ・フロー

74,467

48,638

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

420

661

無形固定資産の取得による支出

450

投資有価証券の払戻による収入

35

敷金及び保証金の差入による支出

22,400

敷金及び保証金の回収による収入

1,000

投資活動によるキャッシュ・フロー

614

23,511

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

現金及び現金同等物に係る換算差額

562

128

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

74,519

25,255

現金及び現金同等物の期首残高

1,460,110

1,620,054

現金及び現金同等物の四半期末残高

1,534,630

1,645,309

 

【注記事項】

(四半期連結損益計算書関係)

※販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額

 

 前第2四半期連結累計期間

(自  2022年10月1日

  至  2023年3月31日)

 当第2四半期連結累計期間

(自  2023年10月1日

  至  2024年3月31日)

給与手当

131,581千円

132,311千円

賞与引当金繰入額

19,370

22,347

退職給付費用

3,377

5,866

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年10月1日

至  2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年10月1日

至  2024年3月31日)

現金及び預金勘定

1,534,630千円

1,645,309千円

預入期間が3か月を超える定期預金

現金及び現金同等物

1,534,630

1,645,309

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2023年3月31日)

配当に関する事項

 (1)配当金支払額

    該当事項はありません。

 (2)基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計

   期間末後となるもの

    該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)

配当に関する事項

 (1)配当金支払額

    該当事項はありません。

 (2)基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計

   期間末後となるもの

(決  議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

配当の原資

1株当たり配当額
(円)

基準日

効力発生日

 2024年5月7日
 取締役会

普通株式

18,449

利益剰余金

5

2024年3月31日

2024年6月7日

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社グループは、海外旅行及びこれに関連する旅行傷害保険等のサービスを行う旅行業を営んでおり、単一セグメントであるため記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

                                            (単位:千円)

 

報告セグメント

旅行業

前第2四半期連結累計期間(自 2022年10月1日

  至 2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間(自 2023年10月1日

  至 2024年3月31日)

 旅行事業

 旅行関連事業

955,232

2,796

2,067,185

5,154

顧客との契約から生じる収益

958,029

2,072,339

その他の収益

外部顧客への売上高

958,029

2,072,339

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額又は1株当たり四半期純損失金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり四半期純利益金額又は1株当たり四半期純損失金額(△)

△25円95銭

2円89銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額又は親会社株主に帰属する四半期純損失金額(△)(千円)

△95,757

10,666

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額又は親会社株主に帰属する四半期純損失金額(△)(千円)

△95,757

10,666

普通株式の期中平均株式数(株)

3,689,974

3,689,974

(注)前第2四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、1株当たり四半期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。当第2四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

  該当事項はありません。

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。