【注記事項】

(連結の範囲の変更)

当社の連結子会社であった株式会社キッチンジローは、2023年7月1日付で、当社を存続会社とする吸収合併により消滅したため、第1四半期連結会計期間より連結の範囲から除外しております。

 

(表示方法の変更)

当社グループは、2022年8月より社員独立フランチャイズ制度を開始し、収益の安定化を図る営業施策を推進してきました。前連結会計年度は、加盟店への賃貸収入を「営業外収益」の「不動産賃貸収入」に含めており、賃貸原価を「営業外費用」の「不動産賃貸原価」に含めて計上しておりました。

 前連結会計年度の当該制度の利用は、試行的に対象店舗を限定し実施しておりましたが、当連結会計年度より主要な事業活動と位置付け店舗数を拡大する見込みであることから、第1四半期連結会計期間より「売上高」及び「売上原価」に含めることとする表示方法の変更を行っております。

 これらの表示方法の変更を反映させるため、以下のとおり前第3四半期連結累計期間の四半期連結財務諸表の組替えを行っております。

 前第3四半期連結累計期間の四半期連結損益計算書において、「営業外収益」に表示していた「不動産賃貸収入」29百万円を「売上高」に組み替え、「営業外費用」に表示していた「不動産賃貸原価」12百万円を「売上原価」に組み替えております。その結果、「営業利益」が16百万円増加しておりますが、「経常利益」及び「税金等調整前四半期純利益」に与える影響はありません。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。
 なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

至 2023年3月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

至 2024年3月31日)

  減価償却費

1,022百万円

1,270百万円

 

 

 

(株主資本等関係)

前第3四半期連結累計期間(自  2022年7月1日  至  2023年3月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年9月12日
取締役会

普通株式

154

2022年8月31日

2022年11月2日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

   該当事項はありません。

 

当第3四半期連結累計期間(自  2023年7月1日  至  2024年3月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年8月14日
取締役会

普通株式

154

2023年8月31日

2023年10月23日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

 

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年2月13日
取締役会

普通株式

154

2024年2月29日

2024年5月13日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

  【セグメント情報】

  当社グループは、報告セグメントがレストラン事業一つであるため、記載を省略しております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

当第3四半期連結累計期間

 

自 2022年7月1日

自 2023年7月1日

 

至 2023年3月31日

至 2024年3月31日

直営ジョイフルの飲食店の売上高

39,484

44,117

直営ジョイフル以外の連結子会社飲食店の売上高

2,043

2,151

商品販売の売上高

779

707

その他

1,177

2,433

顧客との契約から生じる収益

43,485

49,410

その他の収益

29

265

外部顧客への売上高

43,515

49,675

 

(注) 1.その他の収益には、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく収益等が含まれております。

2.(表示方法の変更)に記載のとおり、従来「営業外収益」に計上しておりました社員独立フランチャイズ制度によって計上した加盟店への不動産賃貸収入については、第1四半期連結会計期間より「売上高」に計上しており、前第3四半期連結累計期間の顧客との契約から生じる収益を分解した情報の組替えを行っております。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年7月1日

至  2023年3月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年7月1日

至  2024年3月31日)

 1株当たり四半期純利益

39円77銭

106円19銭

 (算定上の基礎)

 

 

 親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

1,227

3,279

 普通株主に帰属しない金額(百万円)

 普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

1,227

3,279

 普通株式の期中平均株式数(株)

30,855,650

30,886,571

 

 (注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
 

 

2 【その他】

2024年2月13日開催の取締役会において、第50期(自 2023年7月1日 至 2024年6月30日)の中間        配当に関し、次のとおり決議いたしました。

 

 (1)中間配当による配当金の総額 154百万円

 (2)1株当たりの金額 5円00銭

 (3)支払請求権の効力発生日及び支払開始日 2024年5月13日

 (注)2024年2月29日現在の株主名簿に記録された株主に対し支払いを行います。