(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年10月1日
至 2023年3月31日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年10月1日
至 2024年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
397,283
535,746
減価償却費
17,566
21,170
のれん償却額
-
5,479
賞与引当金の増減額(△は減少)
△115,324
△165,792
貸倒引当金の増減額(△は減少)
1,308
1,047
株主優待引当金の増減額(△は減少)
△11,295
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
257
受取利息及び受取配当金
△2,034
△3,223
支払利息
327
1,496
株式公開費用
19,446
固定資産除却損
0
投資有価証券売却損益(△は益)
△746
売上債権の増減額(△は増加)
△287,335
△268,109
棚卸資産の増減額(△は増加)
△9,236
△6,253
仕入債務の増減額(△は減少)
62,312
29,789
未払金の増減額(△は減少)
△50,034
△10,044
長期前受収益の増減額(△は減少)
△160
1,228
契約負債の増減額(△は減少)
△145,956
△149,446
その他
△4,538
△52,708
小計
△116,378
△71,404
利息及び配当金の受取額
318
10
利息の支払額
△327
△1,461
法人税等の支払額
△107,359
△148,152
法人税等の還付額
12,643
1,893
△211,103
△219,114
投資活動によるキャッシュ・フロー
別段預金の預入による支出
△500
投資有価証券の売却による収入
746
連結範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出
△105,000
有形固定資産の取得による支出
△6,007
△3,331
無形固定資産の取得による支出
△14,600
△25,660
会員権の取得による支出
△5,800
差入保証金の差入による支出
△1,407
△134
差入保証金の戻入による収入
38
△28,315
△133,341
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入金の返済による支出
△16,274
△14,470
株式の発行による収入
88,264
自己株式の売却による収入
472,754
株式公開費用の支出
△19,446
新株予約権の行使による株式の発行による収入
891
3,068
526,191
△11,401
現金及び現金同等物に係る換算差額
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
286,772
△363,857
現金及び現金同等物の期首残高
1,387,670
2,246,739
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 1,674,443
※ 1,882,882