第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号。以下「四半期連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しています。

 なお、四半期連結財務諸表規則第5条の2第2項により、四半期連結キャッシュ・フロー計算書を作成しています。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けています。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

27,641

27,236

受取手形及び売掛金

※2 64,298

※2 61,942

有価証券

650

650

商品及び製品

21,470

21,193

仕掛品

17,245

19,059

原材料及び貯蔵品

21,233

21,265

その他

4,144

4,100

貸倒引当金

37

24

流動資産合計

156,646

155,423

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

33,886

34,131

機械装置及び運搬具(純額)

59,750

60,998

土地

15,242

15,302

建設仮勘定

8,406

9,306

その他(純額)

6,162

5,971

有形固定資産合計

123,447

125,711

無形固定資産

 

 

その他

2,619

2,572

無形固定資産合計

2,619

2,572

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

19,182

23,692

その他

17,006

17,652

貸倒引当金

63

66

投資その他の資産合計

36,125

41,277

固定資産合計

162,193

169,560

資産合計

318,839

324,984

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

※2 50,912

※2 49,378

短期借入金

36,625

36,187

1年内返済予定の長期借入金

9,553

9,786

未払法人税等

1,300

1,343

賞与引当金

645

2,003

役員賞与引当金

62

-

その他

※2 18,815

※2 17,074

流動負債合計

117,915

115,774

固定負債

 

 

長期借入金

24,016

22,444

退職給付に係る負債

7,044

7,070

その他

9,141

10,602

固定負債合計

40,202

40,117

負債合計

158,118

155,891

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

18,472

18,472

資本剰余金

22,294

22,294

利益剰余金

84,292

84,984

自己株式

347

347

株主資本合計

124,711

125,403

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

8,394

11,299

土地再評価差額金

811

811

為替換算調整勘定

16,299

20,886

退職給付に係る調整累計額

1,084

1,140

その他の包括利益累計額合計

26,590

34,138

非支配株主持分

9,418

9,550

純資産合計

160,721

169,092

負債純資産合計

318,839

324,984

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

61,601

69,918

売上原価

54,493

61,539

売上総利益

7,107

8,379

販売費及び一般管理費

5,176

5,667

営業利益

1,931

2,711

営業外収益

 

 

受取利息

28

49

受取配当金

2

2

受取賃貸料

37

36

為替差益

202

491

持分法による投資利益

22

59

商標権使用料

123

170

その他

175

163

営業外収益合計

593

972

営業外費用

 

 

支払利息

336

389

減価償却費

3

3

その他

64

70

営業外費用合計

404

463

経常利益

2,120

3,220

特別利益

 

 

固定資産処分益

35

2

特別利益合計

35

2

特別損失

 

 

固定資産処分損

39

11

投資有価証券評価損

11

減損損失

38

特別損失合計

78

22

税金等調整前四半期純利益

2,077

3,200

法人税等

694

906

四半期純利益

1,383

2,294

非支配株主に帰属する四半期純利益

91

145

親会社株主に帰属する四半期純利益

1,291

2,148

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

四半期純利益

1,383

2,294

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

630

3,020

土地再評価差額金

0

為替換算調整勘定

1,172

4,474

退職給付に係る調整額

78

56

持分法適用会社に対する持分相当額

45

112

その他の包括利益合計

1,926

7,663

四半期包括利益

3,309

9,957

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

3,201

9,695

非支配株主に係る四半期包括利益

107

261

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

2,077

3,200

減価償却費

4,428

4,711

減損損失

38

貸倒引当金の増減額(△は減少)

7

10

賞与引当金の増減額(△は減少)

1,019

1,357

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

89

102

受取利息及び受取配当金

31

51

支払利息

336

389

助成金収入

13

35

持分法による投資損益(△は益)

22

59

投資有価証券評価損益(△は益)

11

固定資産処分損益(△は益)

4

8

売上債権の増減額(△は増加)

3,595

3,795

棚卸資産の増減額(△は増加)

1,998

158

その他の流動資産の増減額(△は増加)

117

64

仕入債務の増減額(△は減少)

5,766

2,070

その他の流動負債の増減額(△は減少)

2,650

1,781

その他

261

623

小計

720

8,849

利息及び配当金の受取額

31

96

利息の支払額

354

491

助成金の受取額

13

35

法人税等の支払額

580

840

営業活動によるキャッシュ・フロー

169

7,650

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

4,552

3,391

有形固定資産の売却による収入

93

17

投資有価証券の取得による支出

6

13

定期預金の預入による支出

111

15

定期預金の払戻による収入

15

15

その他

189

87

投資活動によるキャッシュ・フロー

4,750

3,474

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

1,609

1,533

長期借入金の返済による支出

1,771

1,903

自己株式の取得による支出

0

0

配当金の支払額

779

1,396

その他

55

181

財務活動によるキャッシュ・フロー

996

5,014

現金及び現金同等物に係る換算差額

120

433

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

5,795

405

現金及び現金同等物の期首残高

26,099

26,401

現金及び現金同等物の四半期末残高

※1 20,303

※1 25,996

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

1 保証債務

  得意先のリース契約に対する保証額

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

得意先 1社

3百万円

得意先 1社

3百万円

 

 ※2 四半期連結会計期間末日満期手形

  四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理は、手形交換日をもって決済処理をしています。なお、当四半期連結会計期間の末日は金融機関が休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が四半期連結会計期間末日残高に含まれています。

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

受取手形

394百万円

369百万円

支払手形

2,293

3,229

設備支払手形

77

118

    なお、設備支払手形は流動負債の「その他」に含めて表示しています。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年3月31日)

現金及び預金勘定

21,641百万円

27,236百万円

有価証券勘定

650

650

預入期間が3ヶ月を超える定期預金

△1,337

△1,240

預入期間が3ヶ月を超える譲渡性預金

△650

△650

現金及び現金同等物

20,303

25,996

 

(株主資本等関係)

前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

配当に関する事項

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月29日

定時株主総会

普通株式

809

25

2022年12月31日

2023年3月30日

利益剰余金

 

当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

配当に関する事項

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月27日

定時株主総会

普通株式

1,456

45

2023年12月31日

2024年3月28日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注) 1

合計

調整額

(注)2

連結財務諸表

計上額

(注)3

 

ダイカスト

住建機器

印刷機器

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

53,549

2,568

5,450

61,567

33

61,601

61,601

セグメント間の内部

売上高又は振替高

13

13

1

15

15

53,562

2,568

5,450

61,581

34

61,616

15

61,601

セグメント利益又は

損失(△)

1,588

41

316

1,946

14

1,931

0

1,931

    (注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、保険代理業及び

          ゴルフ場の経営を含んでいます。

        2.セグメント利益又は損失の調整額は、セグメント間取引消去等によるものです。

        3.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しています。

 

当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注) 1

合計

調整額

(注)2

連結財務諸表

計上額

(注)3

 

ダイカスト

住建機器

印刷機器

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

61,353

2,535

5,991

69,881

37

69,918

69,918

セグメント間の内部

売上高又は振替高

13

13

1

15

15

61,367

2,535

5,991

69,895

39

69,934

15

69,918

セグメント利益又は

損失(△)

2,352

47

421

2,727

15

2,711

0

2,711

    (注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、保険代理業及び

          ゴルフ場の経営を含んでいます。

        2.セグメント利益又は損失の調整額は、セグメント間取引消去等によるものです。

        3.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しています。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

(単位:百万円)

 

ダイカスト

住建

機器

印刷

機器

その他

合計

日本

米国

中国

その他の地域

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約

から生じる収益

22,850

11,499

7,494

11,704

2,568

5,450

33

61,601

外部顧客への

売上高

22,850

11,499

7,494

11,704

2,568

5,450

33

61,601

 

当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

(単位:百万円)

 

ダイカスト

住建

機器

印刷

機器

その他

合計

日本

米国

中国

その他の地域

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約

から生じる収益

23,863

13,512

8,643

15,334

2,535

5,991

37

69,918

外部顧客への

売上高

23,863

13,512

8,643

15,334

2,535

5,991

37

69,918

 

(1株当たり情報)

       1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりです。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり四半期純利益

39円91銭

66円38銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(百万円)

1,291

2,148

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(百万円)

1,291

2,148

普通株式の期中平均株式数(千株)

32,368

32,368

 (注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載していません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。