第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任大有監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

33,054,217

33,328,733

受取手形及び売掛金

5,486,144

3,709,649

仕掛品

9,199,169

6,848,004

原材料及び貯蔵品

8,789,521

9,365,446

その他

1,706,906

2,436,000

貸倒引当金

603,959

503,838

流動資産合計

57,631,999

55,183,995

固定資産

 

 

有形固定資産

11,406,542

11,873,563

無形固定資産

 

 

のれん

343,120

305,558

その他

80,506

75,163

無形固定資産合計

423,626

380,722

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

350,000

350,000

出資金

6,161,169

6,645,828

繰延税金資産

873,076

682,602

その他

1,644,441

1,842,195

投資その他の資産合計

9,028,688

9,520,626

固定資産合計

20,858,858

21,774,912

資産合計

78,490,857

76,958,907

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

1,283,843

2,326,444

短期借入金

400,000

400,000

リース債務

3,108

2,816

未払法人税等

523,362

503,880

契約負債

14,743,418

9,441,138

賞与引当金

361,599

120,229

製品保証引当金

345,742

428,528

その他

1,435,664

1,589,071

流動負債合計

19,096,739

14,812,109

固定負債

 

 

リース債務

7,974

7,533

繰延税金負債

2,020,912

2,173,657

退職給付に係る負債

230,209

236,437

資産除去債務

62,559

62,758

その他

156,591

156,687

固定負債合計

2,478,247

2,637,074

負債合計

21,574,987

17,449,183

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

400,000

400,000

資本剰余金

9,348,189

9,348,189

利益剰余金

41,421,632

42,514,614

自己株式

35,798

35,798

株主資本合計

51,134,022

52,227,005

その他の包括利益累計額

 

 

為替換算調整勘定

5,181,664

6,654,438

その他の包括利益累計額合計

5,181,664

6,654,438

非支配株主持分

600,182

628,279

純資産合計

56,915,870

59,509,723

負債純資産合計

78,490,857

76,958,907

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

9,063,015

11,298,019

売上原価

4,485,218

5,380,609

売上総利益

4,577,796

5,917,410

販売費及び一般管理費

1,964,099

1,952,427

営業利益

2,613,696

3,964,982

営業外収益

 

 

受取利息

26,969

31,119

受取賃貸料

13,757

187

為替差益

345,545

補助金収入

226

債務勘定整理益

58,051

持分法による投資利益

70,550

その他

4,106

14,540

営業外収益合計

103,111

461,943

営業外費用

 

 

支払利息

157

128

持分法による投資損失

9,813

為替差損

13,572

デリバティブ評価損

869,237

83,772

賃貸費用

8,592

1,477

寄付金

13,094

その他

534

3,517

営業外費用合計

901,909

101,990

経常利益

1,814,898

4,324,935

特別損失

 

 

固定資産除却損

3,821

特別損失合計

3,821

税金等調整前四半期純利益

1,814,898

4,321,114

法人税等

414,104

1,030,391

四半期純利益

1,400,794

3,290,723

非支配株主に帰属する四半期純利益又は

非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

2,042

6,992

親会社株主に帰属する四半期純利益

1,402,837

3,283,730

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

四半期純利益

1,400,794

3,290,723

その他の包括利益

 

 

為替換算調整勘定

520,299

1,304,749

持分法適用会社に対する持分相当額

80,926

189,127

その他の包括利益合計

601,226

1,493,877

四半期包括利益

2,002,020

4,784,600

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

2,003,617

4,756,504

非支配株主に係る四半期包括利益

1,596

28,096

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※ 当座貸越契約

 当社及び連結子会社においては、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行4行と当座貸越契約を締結しております。この契約に基づく当第1四半期連結会計期間末における当座貸越契約に係る借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

当座貸越極度額

12,400,000千円

12,400,000千円

借入実行残高

400,000

400,000

差引額

12,000,000

12,000,000

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

減価償却費

167,464千円

165,418千円

のれんの償却額

44,350

50,330

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

 配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月28日
定時株主総会

普通株式

2,174,241

50

2022年12月31日

2023年3月29日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

 配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月22日
定時株主総会

普通株式

2,190,747

50

2023年12月31日

2024年3月25日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループは、成膜装置事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

光学

7,148,071千円

10,242,843千円

半導体光学融合

1,259,701

233,091

その他

655,242

822,084

顧客との契約から生じる収益

9,063,015

11,298,019

その他の収益

外部顧客への売上高

9,063,015

11,298,019

(注)顧客との契約から生じる収益を分解した情報を「スマートフォン」、「IoT」、「LED」、「その他」に区分しておりましたが、事業動向の観点から当第1四半期連結累計期間より、「光学」、「半導体光学融合」、「その他」へ変更しております。

この変更に伴い、前第1四半期連結累計期間の顧客との契約から生じる収益を分解した情報も変更後の区分で記載しております。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

32円24銭

74円95銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

1,402,837

3,283,730

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(千円)

1,402,837

3,283,730

普通株式の期中平均株式数(株)

43,510,026

43,814,946

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

31円64銭

73円85銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額

(千円)

普通株式増加数(株)

830,613

652,282

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

2【その他】

該当事項はありません。