【注記事項】
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

減価償却費

21,725千円

24,131千円

のれんの償却額

2,853千円

 

 

(株主資本等関係)

前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

 配当に関する事項

  配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月22日
定時株主総会

普通株式

178,182

109.14

2022年12月31日

2023年3月23日

利益剰余金

 

 

当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

 配当に関する事項

  配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月18日
定時株主総会

普通株式

187,632

114.84

2023年12月31日

2024年3月22日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

当社グループの報告セグメントは「インターネットリサーチ事業」のみであり、その他の事業セグメントの重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

当社グループの報告セグメントは「インターネットリサーチ事業」のみであり、その他の事業セグメントの重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

当社グループの主たる地域別、収益認識の時期別の収益の分解と主たる販売チャネルとの関連は次のとおりであります。

なお、従来、売上高を「アウトソーシングサービス」、「D.I.Yサービス」、「その他サービス」に区分しておりましたが、国内ならびに海外における収益構造の違いを把握し、販売チャネルにフォーカスした体制へと移行したことにともない、当第1四半期連結会計期間より、以下の区分に変更しております。

この変更にともない、前第1四半期連結累計期間の売上高も変更後の区分で記載しております。

 

  前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日

(単位:千円)   

 

販売チャネル

 

事業会社

調査会社

グローバルパネル

会社

日本

121,795

970,304

1,092,100

北米

81,781

101,178

182,960

欧州

54,298

40,608

94,907

アジア

43,149

13,972

57,121

 顧客との契約から生じる収益

121,795

1,149,534

155,759

1,427,089

 外部顧客への売上高

121,795

1,149,534

155,759

1,427,089

 

 

  当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日

(単位:千円)   

 

販売チャネル

 

事業会社

調査会社

グローバルパネル

会社

日本

191,457

863,640

1,055,097

北米

108,785

24,819

133,605

欧州

71,332

34,717

106,049

アジア

56,242

10,867

67,109

 顧客との契約から生じる収益

191,457

1,099,999

70,405

1,361,862

 外部顧客への売上高

191,457

1,099,999

70,405

1,361,862

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

(1) 1株当たり四半期純利益金額

83円23銭

56円49銭

  (算定上の基礎)

 

 

  親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

135,889

92,301

  普通株主に帰属しない金額(千円)

  普通株式に係る親会社株主に帰属する
  四半期純利益金額(千円)

135,889

92,301

  普通株式の期中平均株式数(株)

1,632,606

1,633,856

(2) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額

83円18銭

  (算定上の基礎)

 

 

  親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)

  普通株式増加数(株)

982

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

(注) 当第1四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2 【その他】

該当事項はありません。