【注記事項】
(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

 

 

当第1四半期連結累計期間
(自  2024年1月1日  至  2024年3月31日)

税金費用の計算

税金費用については、当第1四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年3月31日)

現金及び預金

205,058

百万円

226,340

百万円

預入期間が3ヶ月を超える定期預金

△40

△40

その他流動資産に含まれる
運用期間が3ヶ月以内の信託受益権

1,138

1,401

現金及び現金同等物

206,156

百万円

227,701

百万円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自  2023年1月1日  至  2023年3月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月29日
定時株主総会

普通株式

23,700

125.00

2022年12月31日

2023年3月30日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自  2024年1月1日  至  2024年3月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月27日
定時株主総会

普通株式

25,596

135.00

2023年12月31日

2024年3月28日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第1四半期連結累計期間(自  2023年1月1日  至  2023年3月31日)

 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額
(注)1

四半期連結
損益計算書
計上額
(注)2

システム
インテグ
レーション
事業

サービス

サポート
事業

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

158,299

84,310

242,609

242,609

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

22

113

136

136

158,322

84,424

242,746

136

242,609

セグメント利益

15,226

4,177

19,404

2,529

16,875

 

(注) 1.セグメント利益の調整額は、主として報告セグメントに配分していない親会社の一般管理部門に係る費用であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ  当第1四半期連結累計期間(自  2024年1月1日  至  2024年3月31日)

 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額
(注)1

四半期連結
損益計算書
計上額
(注)2

システム
インテグ
レーション
事業

サービス

サポート
事業

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

175,430

91,233

266,664

266,664

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

11

211

223

223

175,442

91,445

266,887

223

266,664

セグメント利益

15,183

4,947

20,130

2,888

17,242

 

(注) 1.セグメント利益の調整額は、主として報告セグメントに配分していない親会社の一般管理部門に係る費用であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

Ⅰ  前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

システムインテグ

レーション事業

サービス

&サポート事業

SI関連商品

143,014

143,014

受託ソフト等

15,284

15,284

サプライ

45,162

45,162

保守等

39,147

39,147

顧客との契約から生じる収益

158,299

84,310

242,609

その他の収益

外部顧客への売上高

158,299

84,310

242,609

 

(注)「SI関連商品」は、コンピューター、複写機、通信機器、ソフトウエア等の販売であります。

「受託ソフト等」は、受託ソフトの開発、ネットワーク構築、搬入設置工事等の提供であります。

「サプライ」は、オフィスサプライ商品の販売であります。

「保守等」は、ハード&ソフト保守、テレフォンサポート、アウトソーシングサービス等の提供であります。

 

Ⅱ  当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

システムインテグ

レーション事業

サービス

&サポート事業

SI関連商品

160,288

160,288

受託ソフト等

15,141

15,141

サプライ

48,035

48,035

保守等

43,198

43,198

顧客との契約から生じる収益

175,430

91,233

266,664

その他の収益

外部顧客への売上高

175,430

91,233

266,664

 

(注)「SI関連商品」は、コンピューター、複写機、通信機器、ソフトウエア等の販売であります。

「受託ソフト等」は、受託ソフトの開発、ネットワーク構築、搬入設置工事等の提供であります。

「サプライ」は、オフィスサプライ商品の販売であります。

「保守等」は、ハード&ソフト保守、テレフォンサポート、アウトソーシングサービス等の提供であります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第1四半期連結累計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年3月31日)

 1株当たり四半期純利益

(円)

30.57

30.80

(算定上の基礎)

 

 

 

  親会社株主に帰属する四半期純利益

(百万円)

11,591

11,679

  普通株主に帰属しない金額

(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益

(百万円)

11,591

11,679

  普通株式の期中平均株式数

(千株)

379,202

379,201

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

(注)1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、前第1四半期連結累計期間は潜在株式が存在しないため記載しておりません。また、当第1四半期連結累計期間は希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため、記載しておりません。

2.2024年4月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。そのため、前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり四半期純利益を算定しております。

 

 

(重要な後発事象)

 

(株式分割について)

2024年2月1日開催の取締役会決議に基づき、2024年4月1日を効力発生日として、株式分割を実施いたしました。当該株式分割の内容は、次のとおりであります。

 

1.株式分割の目的

当社株式の投資単位当たりの金額を引き下げることで、投資家の皆様により投資しやすい環境を整え、投資家層の拡大と株式の流動性向上を図ることを目的とします。

 

2.株式分割の概要

(1) 分割の方法

2024年3月31日を基準日として、同日最終の株主名簿に記載又は記録された株主の有する普通株式を、1株につき2株の割合をもって分割いたしました。

 

(2) 分割により増加した株式数

① 株式分割前の発行済株式総数

(株)

190,002,120

② 今回の分割により増加した株式数

(株)

190,002,120

③ 株式分割後の発行済株式総数

(株)

380,004,240

④ 株式分割後の発行可能株式総数

(株)

1,354,320,000

 

 

(3) 分割の効力発生日

2024年4月1日

 

3.1株当たり情報に及ぼす影響

1株当たり情報に及ぼす影響は、(1株当たり情報)に反映されております。

 

2 【その他】

該当事項はありません。