【注記事項】

(追加情報)

(取締役等に対する株式報酬制度)

    当社は、2017年3月29日開催の第67期定時株主総会決議に基づき、当社取締役(社外取締役を除きます。)及び執行役員(以下、「取締役等」といいます。)を対象とする株式報酬制度(以下、「本制度」といいます。)を導入しております。

(1) 取引の概要

    本制度は、当社が金員を拠出することにより設定する信託(以下、「本信託」といいます。)が当社株式を取得し、役位等一定の基準に応じて当社が取締役等に付与するポイント数に相当する数の当社株式を、本信託を通じて取締役等に対して交付する制度です。なお、取締役等が当社株式の交付を受ける時期は、原則として取締役等の退任時(取締役等の退任後、監査役に就任した場合は監査役退任時)です。

 

(2) 信託に残存する自社の株式

    信託に残存する当社株式を、信託における帳簿価額(付随費用を除く。)により純資産の部に自己株式として計上しております。当該自己株式の帳簿価額及び株式数は、前事業年度378,592千円、471,000株、当第1四半期会計期間329,387千円、409,800株であります。

 

(四半期貸借対照表関係)

※1 コミットメントライン契約

当社は、2022年2月10日に「中期経営計画2024」を推進する上での機動的かつ安定的な資金調達を目的として、取引金融機関5行とシンジケーション方式によるコミットメントライン契約を締結しております。この契約に基づく当第1四半期会計期間末における借入未実行残高は、次のとおりであります。

 

前事業年度
(2023年12月31日)

当第1四半期会計期間
(2024年3月31日)

コミットメントラインの総額

2,000,000千円

2,000,000千円

借入実行残高

500,000千円

差引額

2,000,000千円

1,500,000千円

 

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

当第1四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期累計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年3月31日)

当第1四半期累計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年3月31日)

減価償却費

293,172

千円

355,062

千円

 

 

 

(株主資本等関係)

前第1四半期累計期間(自  2023年1月1日  至  2023年3月31日)

 

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年2月7日
取締役会

普通株式

273,471

19.00

2022年12月31日

2023年3月10日

利益剰余金

 

(注) 1.1株当たり配当額には、110周年記念配当5.00円が含まれております。

2.配当金の総額には、株式会社日本カストディ銀行(信託口)が所有する当社株式に対する配当金9,952千円が含まれております。

 

2.基準日が当第1四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

当第1四半期累計期間(自  2024年1月1日  至  2024年3月31日)

 

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年2月8日
取締役会

普通株式

546,937

38.00

2023年12月31日

2024年3月11日

利益剰余金

 

(注) 配当金の総額には、株式会社日本カストディ銀行(信託口)が所有する当社株式に対する配当金17,898千円が含まれております。

 

2.基準日が当第1四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社の事業は菓子食品事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

当社は、菓子食品事業の単一セグメントであり、顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

 

(単位:千円)

 

前第1四半期累計期間

(自  2023年1月1日

 至  2023年3月31日)

当第1四半期累計期間

(自  2024年1月1日

 至  2024年3月31日)

3,950,148

3,938,938

グミ

3,417,896

3,538,530

素材菓子

145,746

135,417

その他

1,240

736

顧客との契約から生じる収益

7,515,030

7,613,622

外部顧客への売上高

7,515,030

7,613,622

 

(注)「その他」は、食品以外の雑貨類であります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

 

前第1四半期累計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年3月31日)

当第1四半期累計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年3月31日)

1株当たり四半期純利益金額

 

60.77

67.50

 (算定上の基礎)

 

 

 

四半期純利益

(千円)

842,881

941,504

普通株主に帰属しない金額

(千円)

普通株式に係る四半期純利益

(千円)

842,881

941,504

普通株式の期中平均株式数

(千株)

13,869

13,948

 

(注)1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式がないため記載しておりません。

2.株主資本において自己株式として計上されている信託に残存する自社の株式は、1株当たり四半期純利益金額の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。
1株当たり四半期純利益金額の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は前第1四半期累計期間523千株、当第1四半期累計期間444千株であります。

 

 

2 【その他】

2024年2月8日開催の取締役会において、2023年12月31日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり期末配当を行うことを決議いたしました。

1 配当金の総額                               546,937千円

2 1株当たりの金額                               38.00円

3 支払請求権の効力発生日及び支払開始日     2024年3月11日

(注) 配当金の総額には、株式会社日本カストディ銀行(信託口)が所有する当社株式に対する配当金17,898千円が含まれております。