(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年10月1日
至 2023年3月31日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年10月1日
至 2024年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純損失(△)
△103,471
△66,999
減価償却費
12,477
11,473
のれん償却額
8,535
13,768
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△287
△33
賞与引当金の増減額(△は減少)
△1,200
△1,180
ポイント引当金の増減額(△は減少)
3,467
△513
株主優待引当金の増減額(△は減少)
△21,708
△28,237
受取利息及び受取配当金
△4
△3
支払利息及び社債利息
2,766
3,287
固定資産売却益
△738
△1,269
売上債権の増減額(△は増加)
24,184
30,133
棚卸資産の増減額(△は増加)
△50,720
34,607
仕入債務の増減額(△は減少)
16,006
18,774
未払金及び未払費用の増減額(△は減少)
△2,755
△6,489
未払又は未収消費税等の増減額
△34,877
20,388
預り金の増減額(△は減少)
725
275
その他
△17,404
△35,393
小計
△165,004
△7,411
利息及び配当金の受取額
2
利息の支払額
△2,350
△2,289
法人税等の還付額
4,050
1,477
法人税等の支払額
△36,930
△14,832
△200,232
△23,054
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△8,114
―
有形固定資産の売却による収入
812
1,269
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出
△97,947
敷金の差入による支出
△155
△240
敷金の回収による収入
1,627
155
差入保証金の回収による収入
11,982
7,308
資産除去債務の履行による支出
△9,675
△9,145
△101,471
△653
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入金の返済による支出
△67,236
△65,702
社債の発行による収入
200,000
自己株式の取得による支出
△17
△72
自己株式の処分による収入
188
リース債務の返済による支出
△508
△433
新株予約権の行使による株式の発行による収入
256,108
388,346
△66,019
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
86,642
△89,726
現金及び現金同等物の期首残高
599,375
489,444
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 686,017
※ 399,717