【注記事項】
(追加情報)
(その他の引当金)
認定施工店への報奨金に備えるため、支給見込み額に基づき計上しております。
なお、第2四半期累計期間末及び当事業年度末においては、未払金として処理することとなっているため発生いたしません。
(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)
当第1四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む)は次のとおりであります。
|
前第1四半期累計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)
|
当第1四半期累計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)
|
減価償却費
|
56,820千円
|
60,681千円
|
|
|
|
(株主資本等関係)
前第1四半期累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年3月28日 定時株主総会
|
普通株式
|
751,507
|
24.00
|
2022年12月31日
|
2023年3月29日
|
利益剰余金
|
2 基準日が当第1四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
当第1四半期累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年3月28日 定時株主総会
|
普通株式
|
1,005,060
|
32.00
|
2023年12月31日
|
2024年3月29日
|
利益剰余金
|
2 基準日が当第1四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
当社の事業は、熱絶縁工事業及び付帯業務の単一事業であり、開示対象となるセグメントがないため、記載を省略しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
当社の事業は、熱絶縁工事業及び付帯業務の単一事業であり、戸建て住宅向け断熱材施工、建築物向け断熱材施工、防水、原料販売、その他(商品販売)の5種類から構成されております。顧客との契約から生じる収益を分解した情報に関しましては、種類別で開示しております。
前第1四半期累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)
製品及びサービスごとの情報
(単位: 千円)
|
戸建
|
建築物
|
防水
|
原料販売
|
その他(商品販売)
|
合計
|
財又はサービスの 移転時期
|
|
|
|
|
|
|
一時点
|
3,221,069
|
―
|
126,568
|
337,512
|
770,555
|
4,455,704
|
一定の期間
|
―
|
1,912,826
|
―
|
―
|
―
|
1,912,826
|
顧客との契約から生じる収益
|
3,221,069
|
1,912,826
|
126,568
|
337,512
|
770,555
|
6,368,531
|
外部顧客への売上高
|
3,221,069
|
1,912,826
|
126,568
|
337,512
|
770,555
|
6,368,531
|
(注)その他(商品販売)には、機械販売100,041千円が含まれております。
当第1四半期累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)
製品及びサービスごとの情報
(単位: 千円)
|
戸建
|
建築物
|
防水
|
原料販売
|
その他(商品販売)
|
合計
|
財又はサービスの 移転時期
|
|
|
|
|
|
|
一時点
|
2,985,482
|
―
|
136,414
|
414,326
|
807,346
|
4,343,569
|
一定の期間
|
―
|
1,929,078
|
―
|
―
|
―
|
1,929,078
|
顧客との契約から生じる収益
|
2,985,482
|
1,929,078
|
136,414
|
414,326
|
807,346
|
6,272,648
|
外部顧客への売上高
|
2,985,482
|
1,929,078
|
136,414
|
414,326
|
807,346
|
6,272,648
|
(注)1.その他(商品販売)には、機械販売197,064千円が含まれております。
(注)2. 当事業年度より、今後の伸長を重視している「原料販売」を「その他(商品販売)」から独立させて記
載しております。なお、前第1四半期累計期間の種類別情報は、変更後の区分に基づき組替を行っております。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、次のとおりであります。
項目
|
前第1四半期累計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)
|
当第1四半期累計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)
|
(1)1株当たり四半期純利益金額
|
13円78銭
|
9円62銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
四半期純利益金額(千円)
|
432,347
|
302,301
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る四半期純利益金額(千円)
|
432,347
|
302,301
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
31,363,216
|
31,408,129
|
(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額
|
13円78銭
|
―
|
(算定上の基礎)
|
|
|
四半期純利益調整額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式増加数(株)
|
5,480
|
-
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要
|
―
|
―
|
(注)当第1四半期累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。