第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,056

4,288

受取手形

638

699

電子記録債権

43

34

売掛金

6,736

8,201

商品及び製品

3,265

2,840

仕掛品

1,613

2,677

原材料及び貯蔵品

2,332

2,313

その他

1,056

991

貸倒引当金

156

138

流動資産合計

19,586

21,908

固定資産

 

 

有形固定資産

3,979

4,173

無形固定資産

 

 

のれん

5,915

5,963

ソフトウエア

209

205

顧客関係資産

2,694

2,734

その他

411

424

無形固定資産合計

9,230

9,328

投資その他の資産

1,204

1,317

固定資産合計

14,414

14,819

資産合計

34,000

36,727

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

2,189

4,174

短期借入金

9,949

9,607

未払金

617

599

未払法人税等

572

377

賞与引当金

38

145

損害賠償引当金

26

27

返金負債

166

229

その他

1,674

1,414

流動負債合計

15,233

16,576

固定負債

 

 

長期借入金

2,355

2,781

退職給付に係る負債

233

235

繰延税金負債

948

945

その他

357

382

固定負債合計

3,893

4,344

負債合計

19,127

20,920

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

461

461

資本剰余金

2,425

2,440

利益剰余金

9,918

10,068

自己株式

973

973

株主資本合計

11,832

11,997

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

130

163

為替換算調整勘定

1,934

2,568

退職給付に係る調整累計額

8

6

その他の包括利益累計額合計

2,056

2,725

非支配株主持分

983

1,084

純資産合計

14,872

15,807

負債純資産合計

34,000

36,727

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

  至 2023年3月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

  至 2024年3月31日)

売上高

9,307

8,039

売上原価

4,405

4,392

売上総利益

4,902

3,646

販売費及び一般管理費

2,395

2,752

営業利益

2,507

894

営業外収益

 

 

受取利息

7

9

為替差益

29

158

受取配当金

3

3

受取保険料

0

持分法による投資利益

9

14

その他

2

7

営業外収益合計

52

193

営業外費用

 

 

支払利息

41

42

その他

7

1

営業外費用合計

48

44

経常利益

2,511

1,044

特別利益

 

 

固定資産売却益

0

特別利益合計

0

特別損失

 

 

固定資産除却損

0

その他

0

特別損失合計

0

税金等調整前四半期純利益

2,511

1,044

法人税、住民税及び事業税

775

402

法人税等調整額

6

90

法人税等合計

769

312

四半期純利益

1,742

732

非支配株主に帰属する四半期純利益

38

17

親会社株主に帰属する四半期純利益

1,703

714

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

  至 2023年3月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

  至 2024年3月31日)

四半期純利益

1,742

732

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

23

32

為替換算調整勘定

381

675

退職給付に係る調整額

1

2

その他の包括利益合計

406

710

四半期包括利益

2,148

1,443

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

2,082

1,383

非支配株主に係る四半期包括利益

66

59

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

 受取手形割引高

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

受取手形割引高

百万円

74

百万円

 

(四半期連結損益計算書関係)

 当社グループが販売する製品は、農繁期に備え春季に出荷が集中する傾向にあります。このため第1四半期連結累計期間の売上高は他の四半期連結会計期間の売上高と比べ高くなる傾向にあります。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

  至 2023年3月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

  至 2024年3月31日)

減価償却費

227

百万円

272

百万円

のれんの償却額

159

 

179

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年2月24日

取締役会

普通株式

475

45

 2022年12月31日

2023年3月15日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年2月26日

取締役会

普通株式

565

55

 2023年12月31日

2024年3月12日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループは、アグリテクノ事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

 当社グループは、アグリテクノ事業の単一セグメントであるため、売上高をサービス別、国内外別に記載しております。

(1)サービス別

(単位:百万円)

サービス名

金額

農薬

4,780

肥料・バイオスティミラント

4,487

その他

40

顧客との契約から生じる収益

9,307

その他の収益

外部顧客への売上高

9,307

 

 

(2)国内外別

(単位:百万円)

国内外別

金額

国内

2,922

海外

6,384

顧客との契約から生じる収益

9,307

その他の収益

外部顧客への売上高

9,307

 

 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

 当社グループは、アグリテクノ事業の単一セグメントであるため、売上高をサービス別、国内外別に記載しております。

(1)サービス別

(単位:百万円)

サービス名

金額

農薬

3,301

肥料・バイオスティミラント

4,678

その他

60

顧客との契約から生じる収益

8,039

その他の収益

外部顧客への売上高

8,039

 

 

(2)国内外別

(単位:百万円)

国内外別

金額

国内

2,608

海外

5,430

顧客との契約から生じる収益

8,039

その他の収益

外部顧客への売上高

8,039

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり四半期純利益金額

161.15円

69.52円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額

(百万円)

1,703

714

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円)

1,703

714

普通株式の期中平均株式数(株)

10,573,793

10,283,396

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 2024年2月26日開催の取締役会において、次のとおり剰余金の配当を行うことを決議いたしました。

(イ)配当金の総額………………………………………565百万円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………55円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2024年3月12日

 (注) 2023年12月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。