(4) 【要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
|
|
注記 番号
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)
|
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)
|
営業活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
|
税引前四半期利益(△損失)
|
|
△791
|
|
1,715
|
減価償却費及び償却費
|
|
2,250
|
|
2,269
|
固定資産除売却損益(△は益)
|
|
△16
|
|
14
|
持分法による投資損益(△は益)
|
|
15
|
|
64
|
金融収益
|
|
△318
|
|
△745
|
金融費用
|
|
439
|
|
332
|
営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加)
|
|
1,159
|
|
△4,326
|
棚卸資産の増減額(△は増加)
|
|
△715
|
|
516
|
営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少)
|
|
△5,160
|
|
4,215
|
引当金の増減額(△は減少)
|
|
411
|
|
406
|
退職給付に係る資産負債の増減額(△は減少)
|
|
156
|
|
△570
|
その他
|
|
1,155
|
|
1,697
|
小計
|
|
△1,415
|
|
5,586
|
利息の受取額
|
|
68
|
|
92
|
配当金の受取額
|
|
25
|
|
27
|
利息の支払額
|
|
△297
|
|
△244
|
法人所得税の支払額
|
|
△972
|
|
△284
|
法人所得税の還付額
|
|
204
|
|
30
|
営業活動によるキャッシュ・フロー
|
|
△2,386
|
|
5,207
|
|
|
|
|
|
投資活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
|
定期預金の払戻による収入
|
|
130
|
|
-
|
有形固定資産の取得による支出
|
|
△1,060
|
|
△1,397
|
有形固定資産の除却による支出
|
|
△19
|
|
△0
|
有形固定資産の売却による収入
|
|
35
|
|
4
|
無形資産の取得による支出
|
|
△121
|
|
△57
|
投資有価証券の取得による支出
|
|
-
|
|
△135
|
投資有価証券の売却による収入
|
|
578
|
|
-
|
子会社の取得による支出
|
5
|
-
|
|
△9,166
|
関係会社株式の取得による支出
|
|
△413
|
|
-
|
関係会社株式の取得に係る前払金の支払額
|
|
△2,197
|
|
-
|
その他
|
|
19
|
|
151
|
投資活動によるキャッシュ・フロー
|
|
△3,048
|
|
△10,601
|
(単位:百万円)
|
|
注記 番号
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)
|
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)
|
財務活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
|
短期借入れによる収入
|
|
213
|
|
2,540
|
短期借入金の返済による支出
|
|
-
|
|
△353
|
リース負債の返済による支出
|
|
△476
|
|
△508
|
長期借入れによる収入
|
|
286
|
|
-
|
長期借入金の返済による支出
|
|
△309
|
|
△398
|
自己株式の取得による支出
|
7
|
△1,169
|
|
△635
|
自己株式の売却による収入
|
|
40
|
|
117
|
自己株式取得のための預託金の増減額(△は増加)
|
|
-
|
|
639
|
親会社の所有者への配当金の支払額
|
8
|
△1,718
|
|
△1,208
|
その他
|
|
△5
|
|
△74
|
財務活動によるキャッシュ・フロー
|
|
△3,140
|
|
119
|
|
|
|
|
|
現金及び現金同等物に係る為替変動による影響額
|
|
325
|
|
1,444
|
現金及び現金同等物の減少額
|
|
△8,250
|
|
△3,829
|
現金及び現金同等物の期首残高
|
|
54,325
|
|
37,854
|
現金及び現金同等物の四半期末残高
|
|
46,075
|
|
34,025
|