第3 【提出会社の状況】

 

1 【株式等の状況】

(1) 【株式の総数等】

① 【株式の総数】

 

種類

発行可能株式総数(株)

普通株式

279,150,000

279,150,000

 

 

② 【発行済株式】

 

種類

第1四半期会計期間
末現在発行数(株)
(2024年3月31日)

提出日現在
発行数(株)
(2024年5月10日)

上場金融商品取引所
名又は登録認可金融
商品取引業協会名

内容

普通株式

94,366,944

94,366,944

東京証券取引所
(プライム市場)
名古屋証券取引所
(プレミア市場)

単元株式数
100株

94,366,944

94,366,944

 

 

(2) 【新株予約権等の状況】

① 【ストックオプション制度の内容】

   該当事項はありません。

 

② 【その他の新株予約権等の状況】

該当事項はありません。

 

(3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

該当事項はありません。

 

(4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】

年月日

発行済株式
総数増減数
(株)

発行済株式
総数残高
(株)

資本金増減額
(百万円)

資本金残高
(百万円)

資本準備金
増減額
(百万円)

資本準備金
残高
(百万円)

2024年1月1日~

2024年3月31日

94,366,944

19,985

23,733

 

 

(5) 【大株主の状況】

当四半期会計期間は第1四半期会計期間であるため、記載事項はありません。

 

 

(6) 【議決権の状況】

当第1四半期会計期間末日現在の「議決権の状況」については、株主名簿の記載内容が確認できないため、記載することができないことから、直前の基準日(2023年12月31日)に基づく株主名簿による記載をしております。

① 【発行済株式】

 2024年3月31日現在

区分

株式数(株)

議決権の数(個)

内容

無議決権株式

議決権制限株式(自己株式等)

議決権制限株式(その他)

完全議決権株式(自己株式等)

(自己保有株式)

普通株式

8,122,200

 

単元株式数  100株

完全議決権株式(その他)

普通株式

86,129,300

 

861,293

同上

単元未満株式

普通株式

115,444

 

発行済株式総数

94,366,944

総株主の議決権

861,293

 

(注)  1 上記「完全議決権株式(自己株式等)」のほか、要約四半期連結財務諸表に自己株式として認識している「日本マスタートラスト信託銀行㈱(役員報酬BIP信託口)」(以下、役員報酬BIP信託口)保有の当社株式が128,904株あります。
なお、当該株式数は上記「完全議決権株式(その他)」及び「単元未満株式」の欄に含まれております。

2 「完全議決権株式(その他)」の中には、証券保管振替機構名義の株式が200株(議決権2個)含まれております。

 

② 【自己株式等】

2024年3月31日現在

所有者の氏名
又は名称

所有者の住所

自己名義
所有株式数
(株)

他人名義
所有株式数
(株)

所有株式数
の合計
(株)

発行済株式
総数に対する
所有株式数
の割合(%)

(自己保有株式)

カゴメ株式会社

名古屋市中区錦三丁目14番15号

8,122,200

8,122,200

8.61

8,122,200

8,122,200

8.61

 

(注) 1 上記のほか、要約四半期連結財務諸表に自己株式として認識している役員報酬BIP信託口保有の当社株式が 128,904株あります。

なお、当該株式数は「①発行済株式」の「完全議決権株式(その他)」及び「単元未満株式」の欄に含まれております。

2 当第1四半期会計期間末日現在における当社保有の自己名義所有株式数は、8,116,848株となっております。その他、要約四半期連結財務諸表に自己株式として認識している役員報酬BIP信託口保有の当社株式が 128,904あります。

 

 

2 【役員の状況】

前事業年度の有価証券報告書提出日後、当四半期累計期間における役員の異動は、次の通りであります。

(1) 新任役員

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

取締役執行役員

葉 色 義 久

1967年10月6日

1990年4月

2013年4月

2016年4月

2019年4月

2020年10月

2021年4月

2024年3月

当社入社

Kagome Australia Pty Ltd.取締役

当社国際事業本部グローバル品質保証部長

当社生産調達本部調達部長

当社生産調達本部長(現任)

当社執行役員(現任)

当社取締役(現任)

(注)1

700

取締役執行役員

奥 谷 晴 信

1968年3月17日

1990年4月

2013年11月

2014年3月

 

2015年10月

 

2016年4月

2021年11月

 

2022年4月

2024年3月

2024年4月

当社入社

当社アジア事業カンパニー企画調整室長

当社アジア事業カンパニーCFO 兼 企画調整室長

当社グローバルコンシューマー事業部企画調整室長

当社国際事業本部企画管理室長

当社経営企画室長 兼 米国成長戦略プロジェクト室長

当社執行役員(現任)

当社取締役(現任)

当社コーポレート企画本部長 兼 経営企画室長(現任)

(注)1

1,500

監査等委員である取締役

高 野 仁

1964年6月5日

1988年4月

2005年4月

 

2008年6月

2008年6月

2009年4月

2010年4月

2014年10月

2016年4月

2017年10月

2018年10月

2023年10月

2024年3月

当社入社

当社野菜飲料ビジネス・ユニットディレクター

当社執行役員(現任)

当社飲料ビジネス・ユニットディレクター

当社コンシューマー事業本部商品企画部長

当社アジア事業カンパニー事業統括部長

当社通販事業本部長

当社名古屋支店長

当社経営企画本部長

当社SCM本部長

当社社長付特命担当

当社監査等委員である取締役(現任)

(注)2

12,200

 

(注)1 取締役の任期は、2023年12月期に係る定時株主総会終結の日から2024年12月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

2 監査等委員である取締役の任期は、2023年12月期に係る定時株主総会終結の日から2025年12月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

 

(2) 退任役員

 

役職名

氏名

退任年月日

取締役専務執行役員

橋本 隆

2024年3月26日

監査等委員である取締役

児玉 弘仁

2024年3月26日

 

 

(3) 異動後の役員の男女別人数及び女性の比率

男性6名 女性3名(役員のうち女性の比率33.3%)

 

第4 【経理の状況】

 

1.要約四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の要約四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号。以下、「四半期連結財務諸表規則」)第93条の規定により、国際会計基準第34号「期中財務報告」(以下、「IAS第34号」)に準拠して作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)に係る要約四半期連結財務諸表についてPwC Japan有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

3.連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組み

当社は、会計基準等の内容を適切に把握し、会計基準等の変更等について連結財務諸表等に的確に反映する体制を構築するため、公益財団法人財務会計基準機構へ加入し、セミナーへ参加しております。

 

4.IFRSに基づいて連結財務諸表等を適正に作成することができる体制の整備

当社は、国際会計基準審議会が公表するプレスリリースや基準書を随時入手し、最新の基準の把握を行っております。また、IFRSに準拠したグループ会計方針を作成し、IFRSに基づいて連結財務諸表等を適正に作成することができる体制の整備を行っております。