(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第1四半期連結累計期間(自  2023年1月1日  至  2023年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

調整額

四半期連結
損益計算書
計上額

食品事業

油化事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

9,240

4,387

13,628

212

13,840

13,840

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

79

69

148

35

184

184

9,319

4,457

13,777

248

14,025

184

13,840

セグメント利益又は損失(△)

260

129

130

7

123

123

 

(注) 1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸、原料油脂等を含
んでおります。

2 セグメント利益又は損失の合計は、四半期連結損益計算書の営業損失と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

Ⅱ  当第1四半期連結累計期間(自  2024年1月1日  至  2024年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

調整額

四半期連結
損益計算書
計上額

食品事業

油化事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

9,598

4,427

14,025

143

14,169

14,169

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

35

24

60

35

96

96

9,633

4,452

14,086

179

14,265

96

14,169

セグメント利益

764

453

1,218

15

1,233

1,233

 

(注) 1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸、原料油脂等を含
んでおります。

2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日

 

[財又はサービスの種類別]

 

 

(単位:百万円)

 

 報告セグメント

その他

合計

食品事業

油化事業

食用油脂

9,234

9,234

9,234

工業用油脂

1,881

1,881

1,881

化成品

2,479

2,479

2,479

その他

198

198

顧客との契約から生じる収益

9,234

4,361

13,596

198

13,795

その他の収益

6

26

32

13

45

外部顧客への売上高

9,240

4,387

13,628

212

13,840

 

(注)  「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸、原料油脂等を含んでおります。

 

当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日

 

[財又はサービスの種類別]

 

 

(単位:百万円)

 

 報告セグメント

その他

合計

食品事業

油化事業

食用油脂

9,594

9,594

9,594

工業用油脂

1,846

1,846

1,846

化成品

2,551

2,551

2,551

その他

132

132

顧客との契約から生じる収益

9,594

4,398

13,993

132

14,125

その他の収益

3

28

32

10

43

外部顧客への売上高

9,598

4,427

14,025

143

14,169

 

(注)  「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸、原料油脂等を含んでおります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第1四半期連結累計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2024年1月1日

 至  2024年3月31日)

1株当たり四半期純利益又は
1株当たり四半期純損失(△) 

△7円32銭

90円88銭

    (算定上の基礎)

 

 

    親会社株主に帰属する四半期純利益又は
   親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(百万円)

△74

926

    普通株主に帰属しない金額(百万円)

    普通株式に係る親会社株主に帰属する
    四半期純利益又は親会社株主に帰属する
  四半期純損失(△)(百万円)

△74

926

    普通株式の期中平均株式数(千株)

10,211

10,196

 

(注) 1 前第1四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、1株当たり四半期
純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。当第1四半期連結累計期間の
潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2 役員報酬BIP信託が保有する当社株式を、1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失の算定
上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。なお、当第1四半期連結累計
期間において信託が保有する期中平均自己株式数は99千株であり、前第1四半期連結累計期間において
信託が保有する期中平均自己株式数は85千株であります。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。