【要約四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】
(単位:百万円)
|
|
注記 番号
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2023年 1月 1日 至 2023年 3月31日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2024年 1月 1日 至 2024年 3月31日)
|
四半期利益
|
|
1,874
|
4,198
|
その他の包括利益
|
|
|
|
純損益に振り替えられることのない項目
|
|
|
|
その他の包括利益を通じて公正価値で測定される金融資産の純変動
|
|
336
|
365
|
確定給付型退職給付制度の再測定額
|
|
1,067
|
973
|
持分法適用会社におけるその他の 包括利益に対する持分
|
|
△12
|
5
|
純損益に振り替えられることのない項目合計
|
|
1,392
|
1,345
|
純損益に振り替えられる可能性のある 項目
|
|
|
|
キャッシュ・フロー・ヘッジの 公正価値の純変動
|
|
37
|
21
|
在外営業活動体の換算差額
|
|
821
|
2,270
|
純損益に振り替えられる可能性のある 項目合計
|
|
858
|
2,291
|
税引後その他の包括利益合計
|
|
2,250
|
3,637
|
四半期包括利益
|
|
4,124
|
7,835
|
|
|
|
|
四半期包括利益の帰属
|
|
|
|
親会社の所有者
|
|
3,484
|
6,940
|
非支配持分
|
|
640
|
895
|
四半期包括利益
|
|
4,124
|
7,835
|
|
|
|
|
(3) 【要約四半期連結持分変動計算書】
前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)
(単位:百万円)
|
|
注記 番号
|
親会社の所有者に帰属する持分
|
資本金
|
資本剰余金
|
自己株式
|
その他の資本の構成要素
|
新株予約権
|
その他の包括利益を通じて公正価値で測定される金融資産の純変動
|
確定給付型退職給付制度の再測定額
|
2023年 1月 1日残高
|
|
34,433
|
31,069
|
△8,056
|
123
|
8,930
|
―
|
四半期利益
|
|
|
|
|
|
|
|
その他の包括利益
|
|
|
|
|
|
333
|
1,067
|
四半期包括利益合計
|
|
―
|
―
|
―
|
―
|
333
|
1,067
|
配当金
|
9
|
|
|
|
|
|
|
自己株式の取得
|
|
|
|
△0
|
|
|
|
自己株式の処分
|
|
|
|
16
|
|
|
|
株式報酬取引
|
|
|
56
|
|
|
|
|
支配継続子会社に対する持分変動
|
|
|
|
|
|
|
|
その他の資本の 構成要素から 利益剰余金への 振替
|
|
|
|
|
|
|
△1,067
|
所有者との取引額等 合計
|
|
―
|
56
|
15
|
―
|
―
|
△1,067
|
2023年 3月31日残高
|
|
34,433
|
31,125
|
△8,040
|
123
|
9,264
|
―
|
|
注記 番号
|
親会社の所有者に帰属する持分
|
非支配持分
|
資本合計
|
その他の資本の構成要素
|
利益剰余金
|
合計
|
キャッシュ・フロー・ヘッジの公正価値の純変動
|
在外営業活動体の換算差額
|
合計
|
2023年 1月 1日残高
|
|
△42
|
4,953
|
13,966
|
192,842
|
264,255
|
14,912
|
279,168
|
四半期利益
|
|
|
|
―
|
1,578
|
1,578
|
296
|
1,874
|
その他の包括利益
|
|
37
|
467
|
1,905
|
|
1,905
|
344
|
2,250
|
四半期包括利益合計
|
|
37
|
467
|
1,905
|
1,578
|
3,484
|
640
|
4,124
|
配当金
|
9
|
|
|
―
|
△3,695
|
△3,695
|
△455
|
△4,150
|
自己株式の取得
|
|
|
|
―
|
|
△0
|
|
△0
|
自己株式の処分
|
|
|
|
―
|
|
16
|
|
16
|
株式報酬取引
|
|
|
|
―
|
|
56
|
|
56
|
支配継続子会社に対する持分変動
|
|
|
|
―
|
|
―
|
158
|
158
|
その他の資本の 構成要素から 利益剰余金への 振替
|
|
|
|
△1,067
|
1,067
|
―
|
|
―
|
所有者との取引額等 合計
|
|
―
|
―
|
△1,067
|
△2,627
|
△3,622
|
△297
|
△3,919
|
2023年 3月31日残高
|
|
△4
|
5,420
|
14,804
|
191,793
|
264,116
|
15,256
|
279,372
|
当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)
(単位:百万円)
|
|
注記 番号
|
親会社の所有者に帰属する持分
|
資本金
|
資本剰余金
|
自己株式
|
その他の資本の構成要素
|
新株予約権
|
その他の包括利益を通じて公正価値で測定される金融資産の純変動
|
確定給付型退職給付制度の再測定額
|
2024年 1月 1日残高
|
|
34,433
|
31,118
|
△7,868
|
50
|
10,227
|
―
|
四半期利益
|
|
|
|
|
|
|
|
その他の包括利益
|
|
|
|
|
|
372
|
973
|
四半期包括利益合計
|
|
―
|
―
|
―
|
―
|
372
|
973
|
配当金
|
9
|
|
|
|
|
|
|
自己株式の取得
|
8
|
|
|
△10,000
|
|
|
|
自己株式の処分
|
|
|
|
3
|
|
|
|
自己株式の消却
|
8
|
|
|
9,122
|
|
|
|
株式報酬取引
|
|
|
29
|
|
|
|
|
その他の資本の 構成要素から 利益剰余金への 振替
|
|
|
|
|
|
|
△973
|
所有者との取引額等 合計
|
|
―
|
29
|
△875
|
―
|
―
|
△973
|
2024年 3月31日残高
|
|
34,433
|
31,148
|
△8,743
|
50
|
10,600
|
―
|
|
注記 番号
|
親会社の所有者に帰属する持分
|
非支配持分
|
資本合計
|
その他の資本の構成要素
|
利益剰余金
|
合計
|
キャッシュ・フロー・ヘッジの公正価値の純変動
|
在外営業活動体の換算差額
|
合計
|
2024年 1月 1日残高
|
|
△21
|
8,122
|
18,377
|
204,255
|
280,316
|
17,817
|
298,134
|
四半期利益
|
|
|
|
―
|
3,548
|
3,548
|
649
|
4,198
|
その他の包括利益
|
|
21
|
2,023
|
3,391
|
|
3,391
|
245
|
3,637
|
四半期包括利益合計
|
|
21
|
2,023
|
3,391
|
3,548
|
6,940
|
895
|
7,835
|
配当金
|
9
|
|
|
―
|
△3,697
|
△3,697
|
|
△3,697
|
自己株式の取得
|
8
|
|
|
―
|
|
△10,000
|
|
△10,000
|
自己株式の処分
|
|
|
|
―
|
|
3
|
|
3
|
自己株式の消却
|
8
|
|
|
―
|
△9,122
|
―
|
|
―
|
株式報酬取引
|
|
|
|
―
|
|
29
|
|
29
|
その他の資本の 構成要素から 利益剰余金への 振替
|
|
|
|
△973
|
973
|
―
|
|
―
|
所有者との取引額等 合計
|
|
―
|
―
|
△973
|
△11,846
|
△13,666
|
―
|
△13,666
|
2024年 3月31日残高
|
|
―
|
10,145
|
20,795
|
195,957
|
273,591
|
18,712
|
292,304
|
(4) 【要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
|
|
注記 番号
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2023年 1月 1日 至 2023年 3月31日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2024年 1月 1日 至 2024年 3月31日)
|
営業活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
税引前四半期利益
|
|
2,641
|
5,817
|
減価償却費及び償却費
|
|
4,896
|
5,196
|
減損損失
|
|
―
|
3
|
受取利息及び受取配当金
|
|
△99
|
△199
|
支払利息
|
|
194
|
193
|
持分法による投資損益(△は益)
|
|
△426
|
△754
|
固定資産処分損益(△は益)
|
|
174
|
50
|
営業債権及びその他の債権の増減額 (△は増加)
|
|
8,485
|
6,137
|
棚卸資産の増減額(△は増加)
|
|
△7,891
|
△5,668
|
営業債務及びその他の債務の増減額 (△は減少)
|
|
△14,385
|
△10,443
|
退職給付に係る資産及び負債の増減額
|
|
△217
|
△573
|
その他
|
|
△3,021
|
△3,627
|
小計
|
|
△9,650
|
△3,867
|
利息及び配当金の受取額
|
|
142
|
230
|
利息の支払額
|
|
△7
|
△26
|
法人所得税の支払額又は還付額(△は支払)
|
|
△1,733
|
△1,470
|
営業活動によるキャッシュ・フロー
|
|
△11,249
|
△5,134
|
投資活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
定期預金の純増減額(△は増加)
|
|
△1,433
|
△1,096
|
有形固定資産の取得による支出
|
|
△3,615
|
△4,135
|
有形固定資産の売却による収入
|
|
2
|
1
|
無形資産の取得による支出
|
|
△223
|
△193
|
使用権資産の取得による支出
|
|
△397
|
―
|
その他の金融資産の取得による支出
|
|
△2
|
△151
|
その他の金融資産の売却による収入
|
|
21
|
―
|
関係会社株式の取得による支出
|
|
△7,087
|
△102
|
事業譲渡による収入
|
|
―
|
596
|
その他
|
|
△14
|
△7
|
投資活動によるキャッシュ・フロー
|
|
△12,750
|
△5,088
|
財務活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
短期借入金の純増減額(△は減少)
|
|
△1,150
|
―
|
配当金の支払額
|
|
△3,703
|
△3,707
|
リース負債の返済による支出
|
|
△453
|
△590
|
自己株式の取得による支出
|
8
|
△0
|
△10,000
|
非支配株主からの払込による収入
|
|
158
|
―
|
その他
|
|
―
|
0
|
財務活動によるキャッシュ・フロー
|
|
△5,148
|
△14,298
|
現金及び現金同等物に係る換算差額
|
|
227
|
745
|
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
|
|
△28,921
|
△23,775
|
現金及び現金同等物の期首残高
|
|
101,078
|
85,526
|
現金及び現金同等物の四半期末残高
|
|
72,157
|
61,750
|