第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年10月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,629,112

4,448,637

売掛金

2,374,675

2,769,422

契約資産

186,728

74,969

棚卸資産

5,368

22,551

その他

116,161

139,210

流動資産合計

7,312,047

7,454,791

固定資産

 

 

有形固定資産

253,979

281,129

無形固定資産

 

 

その他

2,467

3,941

無形固定資産合計

2,467

3,941

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

116,125

99,324

繰延税金資産

136,980

143,759

敷金及び保証金

335,972

328,341

その他

25,000

20,000

投資その他の資産合計

614,078

591,425

固定資産合計

870,525

876,496

資産合計

8,182,573

8,331,288

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

134,732

141,157

1年内返済予定の長期借入金

804,329

795,996

契約負債

38,578

7,947

未払法人税等

301,344

406,389

賞与引当金

129,339

98,347

その他

456,140

551,020

流動負債合計

1,864,463

2,000,857

固定負債

 

 

長期借入金

493,018

103,353

固定負債合計

493,018

103,353

負債合計

2,357,481

2,104,210

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

554,468

554,468

資本剰余金

558,545

573,548

利益剰余金

5,663,216

6,007,111

自己株式

1,332,493

1,297,594

株主資本合計

5,443,736

5,837,534

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

51,813

36,689

為替換算調整勘定

145,700

154,070

その他の包括利益累計額合計

197,513

190,759

非支配株主持分

183,841

198,783

純資産合計

5,825,092

6,227,077

負債純資産合計

8,182,573

8,331,288

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

3,566,846

3,906,519

売上原価

1,713,166

1,835,101

売上総利益

1,853,679

2,071,417

販売費及び一般管理費

855,656

892,125

営業利益

998,022

1,179,292

営業外収益

 

 

受取利息

287

38

未払配当金除斥益

672

441

助成金収入

250

その他

132

147

営業外収益合計

1,092

877

営業外費用

 

 

支払利息

2,200

1,342

為替差損

4,596

965

その他

34

0

営業外費用合計

6,830

2,308

経常利益

992,284

1,177,861

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

19,550

特別利益合計

19,550

税金等調整前四半期純利益

1,011,834

1,177,861

法人税、住民税及び事業税

292,214

393,595

法人税等調整額

55,328

133

法人税等合計

347,542

393,462

四半期純利益

664,292

784,399

非支配株主に帰属する四半期純利益

10,513

22,196

親会社株主に帰属する四半期純利益

653,778

762,203

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2024年3月31日)

四半期純利益

664,292

784,399

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

48,067

15,124

為替換算調整勘定

57,449

8,369

その他の包括利益合計

9,382

6,754

四半期包括利益

654,910

777,644

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

644,396

755,448

非支配株主に係る四半期包括利益

10,513

22,196

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2024年3月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

1,011,834

1,177,861

減価償却費

74,392

61,372

賞与引当金の増減額(△は減少)

172,055

31,167

投資有価証券売却損益(△は益)

19,550

受取利息及び受取配当金

287

38

支払利息

2,200

1,342

為替差損益(△は益)

6,149

418

助成金収入

250

売上債権の増減額(△は増加)

349,669

392,621

棚卸資産の増減額(△は増加)

6,382

17,182

仕入債務の増減額(△は減少)

35,224

6,304

その他

6,753

158,648

小計

518,625

964,688

利息及び配当金の受取額

287

38

利息の支払額

2,099

1,194

助成金の受取額

250

法人税等の支払額

471,464

273,653

営業活動によるキャッシュ・フロー

45,349

690,129

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

21,003

51,282

投資有価証券の売却による収入

20,250

敷金及び保証金の差入による支出

401

987

その他

487

1,966

投資活動によるキャッシュ・フロー

1,642

54,236

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入金の返済による支出

397,998

397,998

自己株式の取得による支出

24

配当金の支払額

320,506

417,167

非支配株主への配当金の支払額

6,545

7,254

その他

17,681

財務活動によるキャッシュ・フロー

742,731

822,444

現金及び現金同等物に係る換算差額

43,925

6,076

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

742,950

180,475

現金及び現金同等物の期首残高

5,056,616

4,629,112

現金及び現金同等物の四半期末残高

4,313,666

4,448,637

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

該当事項はありません。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※  棚卸資産の内訳は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

商品及び製品

2,053千円

7,628千円

仕掛品

3,314

14,922

 

(四半期連結損益計算書関係)

※  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前第2四半期連結累計期間

(自  2022年10月1日

  至  2023年3月31日)

 当第2四半期連結累計期間

(自  2023年10月1日

  至  2024年3月31日)

賞与及び賞与引当金繰入額

8,605千円

11,189千円

役員報酬

187,693

195,313

研究開発費

166,030

109,909

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年10月1日

至  2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年10月1日

至  2024年3月31日)

現金及び預金勘定

4,313,666千円

4,448,637千円

預入期間が3か月を超える定期預金

現金及び現金同等物

4,313,666

4,448,637

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2023年3月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年12月21日

定時株主総会

普通株式

321,430

10.0

2022年9月30日

2022年12月22日

利益剰余金

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

  該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年12月20日

定時株主総会

普通株式

418,307

13.0

2023年9月30日

2023年12月21日

利益剰余金

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

  該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2023年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

合計

 

Solution事業

SaaS事業

売上高

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

3,100,886

60,371

3,161,258

3,161,258

一定の期間にわたり移転される財

355,785

49,801

405,587

405,587

顧客との契約から生じる収益

3,456,672

110,173

3,566,846

3,566,846

その他の収益

外部顧客への売上高

3,456,672

110,173

3,566,846

3,566,846

セグメント間の内部売上高又は振替高

18,025

78,819

96,845

96,845

3,474,698

188,993

3,663,691

96,845

3,566,846

セグメント利益又は損失(△)

1,171,721

173,698

998,022

998,022

(注)1.調整額は、セグメント間取引消去であります。

2.セグメント利益又は損失(△)の合計は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

合計

 

Solution事業

SaaS事業

売上高

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

3,224,212

46,293

3,270,505

3,270,505

一定の期間にわたり移転される財

516,052

119,961

636,013

636,013

顧客との契約から生じる収益

3,740,264

166,254

3,906,519

3,906,519

その他の収益

外部顧客への売上高

3,740,264

166,254

3,906,519

3,906,519

セグメント間の内部売上高又は振替高

11,880

86,294

98,174

98,174

3,752,144

252,549

4,004,693

98,174

3,906,519

セグメント利益又は損失(△)

1,265,197

85,905

1,179,292

1,179,292

(注)1.調整額は、セグメント間取引消去であります。

2.セグメント利益又は損失(△)の合計は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり四半期純利益

20円33銭

23円68銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

653,778

762,203

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(千円)

653,778

762,203

普通株式の期中平均株式数(株)

32,157,806

32,194,204

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。