第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

5,720

4,091

売掛金

6,692

6,324

有価証券

4,000

4,000

商品及び製品

4,387

5,045

仕掛品

608

664

原材料及び貯蔵品

2,600

2,444

その他

133

92

貸倒引当金

1

1

流動資産合計

24,141

22,662

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

4,395

4,289

機械装置及び運搬具(純額)

6,055

5,983

土地

1,862

1,873

建設仮勘定

2,139

2,605

その他(純額)

248

245

有形固定資産合計

14,702

14,997

無形固定資産

 

 

その他

596

632

無形固定資産合計

596

632

投資その他の資産

 

 

繰延税金資産

506

506

その他

135

133

投資その他の資産合計

641

639

固定資産合計

15,940

16,269

資産合計

40,082

38,931

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

3,079

2,450

短期借入金

600

600

未払金

1,174

856

未払法人税等

1,014

412

賞与引当金

202

403

役員賞与引当金

18

4

環境対策引当金

144

109

その他

572

538

流動負債合計

6,806

5,375

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

1,057

1,123

資産除去債務

286

297

その他

38

44

固定負債合計

1,383

1,464

負債合計

8,189

6,840

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

3,599

3,599

資本剰余金

3,931

3,931

利益剰余金

24,144

24,204

自己株式

133

134

株主資本合計

31,542

31,601

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

0

為替換算調整勘定

309

446

退職給付に係る調整累計額

39

42

その他の包括利益累計額合計

349

489

純資産合計

31,892

32,091

負債純資産合計

40,082

38,931

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

5,138

6,857

売上原価

3,674

4,963

売上総利益

1,464

1,893

販売費及び一般管理費

491

573

営業利益

973

1,320

営業外収益

 

 

受取利息

0

1

その他

0

0

営業外収益合計

1

2

営業外費用

 

 

支払利息

0

0

為替差損

38

62

営業外費用合計

38

63

経常利益

936

1,260

特別利益

 

 

固定資産売却益

0

特別利益合計

0

特別損失

 

 

固定資産除却損

7

0

特別損失合計

7

0

税金等調整前四半期純利益

929

1,259

法人税等

253

384

四半期純利益

675

875

非支配株主に帰属する四半期純利益

親会社株主に帰属する四半期純利益

675

875

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

四半期純利益

675

875

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

0

為替換算調整勘定

12

136

退職給付に係る調整額

5

2

その他の包括利益合計

6

139

四半期包括利益

682

1,015

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

682

1,015

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

 (原価差異の繰延処理)

 定期的な修繕が特定の四半期に行われるために発生する原価差異は、予定原価が年間を基礎に設定されており、原価計算期間末までに解消が見込まれるため、当該原価差異を流動負債として繰り延べております。

 

 (税金費用の計算)

 税金費用については、当第1四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年3月31日)

減価償却費

489百万円

490百万円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月29日

定時株主総会

普通株式

560

110.00

2022年12月31日

2023年3月30日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月27日

定時株主総会

普通株式

815

160.00

2023年12月31日

2024年3月28日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)

 

ヨウ素及び

天然ガス事業

金属化合物

事業

売上高

 

 

 

 

 

日本

1,498

861

2,359

2,359

アジア

1,187

18

1,206

1,206

北米

633

633

633

欧州

938

938

938

顧客との契約から生じる収益

4,258

879

5,138

5,138

その他の収益

外部顧客への売上高

4,258

879

5,138

5,138

セグメント間の内部売上高又は

振替高

(-)

4,258

879

5,138

(-)

5,138

セグメント利益

885

87

973

973

    (注) セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)

 

ヨウ素及び

天然ガス事業

金属化合物

事業

売上高

 

 

 

 

 

日本

1,777

1,279

3,056

3,056

アジア

1,618

19

1,638

1,638

北米

997

997

997

欧州

1,164

1,164

1,164

顧客との契約から生じる収益

5,558

1,298

6,857

6,857

その他の収益

外部顧客への売上高

5,558

1,298

6,857

6,857

セグメント間の内部売上高又は

振替高

(-)

5,558

1,298

6,857

(-)

6,857

セグメント利益又は損失(△)

1,514

193

1,320

1,320

    (注) セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、(セグメント情報等)に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

 1株当たり四半期純利益

132円51銭

171円80銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

675

875

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

675

875

普通株式の期中平均株式数(千株)

5,097

5,096

 (注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。