【注記事項】
(四半期連結貸借対照表関係)
※ (コミット型シンジケートローン契約)
当社は株式会社三井住友銀行をアレンジャーとする取引銀行等5社と総額40億円のコミット型シンジケートローン契約を2018年3月26日付で締結し、2018年12月28日付で変更契約を締結しております。
変更契約締結後の財務制限条項は以下のとおりです。
①2018年6月期末日及びそれ以降の各事業年度末日における連結貸借対照表に記載される純資産の部の合計金額を、2017年6月期末日における連結貸借対照表に記載される純資産の部の合計金額の80%に相当する金額、又は直近の事業年度末日における連結貸借対照表に記載される純資産の部の合計金額の80%に相当する金額のうち、いずれか高いほうの金額以上に維持すること。
②2020年12月期末日及びそれ以降の各事業年度末日における連結損益計算書に記載される経常損益を2回連続して損失としないこと。
この契約に基づく借入金残高は次のとおりであり、借入未実行残高はございません。
|
前連結会計年度 (2023年12月31日)
|
当第1四半期連結会計期間 (2024年3月31日)
|
借入金残高
|
2,375,000
|
千円
|
2,250,000
|
千円
|
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれん及び顧客関連資産を除く無形固定資産に係る償却費を含む。)、のれんの償却額及び顧客関連資産の償却額は、次のとおりであります。
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)
|
減価償却費
|
280,378
|
千円
|
277,236
|
千円
|
のれんの償却額
|
10,793
|
千円
|
10,793
|
千円
|
顧客関連資産の償却額
|
22,200
|
千円
|
22,200
|
千円
|
(株主資本等関係)
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年2月10日 臨時取締役会
|
普通株式
|
61,135
|
1
|
2022年12月31日
|
2023年3月3日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の著しい変動
該当事項はありません。
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年2月9日 臨時取締役会
|
普通株式
|
61,243
|
1
|
2023年12月31日
|
2024年3月5日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の著しい変動
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
(単位:千円)
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
四半期連結損益計算書計上額 (注)2
|
コンピュータ プラットフォーム事業
|
メディア ソリューション事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
データセンター
|
1,275,248
|
-
|
1,275,248
|
-
|
1,275,248
|
クラウド・ソリューション
|
373,982
|
-
|
373,982
|
-
|
373,982
|
データ・ソリューション
|
871,947
|
-
|
871,947
|
-
|
871,947
|
メディアソリューション事業
|
-
|
915,893
|
915,893
|
-
|
915,893
|
その他
|
30,121
|
-
|
30,121
|
33,618
|
63,740
|
顧客との契約から生じる収益
|
2,551,300
|
915,893
|
3,467,193
|
33,618
|
3,500,811
|
外部顧客に対する売上高
|
2,551,300
|
915,893
|
3,467,193
|
33,618
|
3,500,811
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
6,790
|
120
|
6,910
|
△6,910
|
-
|
計
|
2,558,090
|
916,013
|
3,474,103
|
26,707
|
3,500,811
|
セグメント利益又は損失(△)
|
△48,821
|
38,082
|
△10,739
|
△23,798
|
△34,537
|
(注) 1 セグメント利益又は損失(△)の調整額は、セグメント間取引消去額2,551千円及び報告セグメントに帰属しない付随的な収益や一般管理費等△26,349千円であります。
2 セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)
報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報並びに収益の分解情報
(単位:千円)
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
四半期連結損益計算書計上額 (注)2
|
コンピュータ プラットフォーム事業
|
メディア ソリューション事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
データセンター
|
1,227,752
|
-
|
1,227,752
|
-
|
1,227,752
|
クラウド・ソリューション
|
438,450
|
-
|
438,450
|
-
|
438,450
|
データ・ソリューション
|
510,804
|
-
|
510,804
|
-
|
510,804
|
メディアソリューション事業
|
-
|
866,950
|
866,950
|
-
|
866,950
|
その他
|
37,154
|
-
|
37,154
|
9,000
|
46,154
|
顧客との契約から生じる収益
|
2,214,161
|
866,950
|
3,081,112
|
9,000
|
3,090,112
|
外部顧客に対する売上高
|
2,214,161
|
866,950
|
3,081,112
|
9,000
|
3,090,112
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
6,811
|
-
|
6,811
|
△6,811
|
-
|
計
|
2,220,973
|
866,950
|
3,087,924
|
2,188
|
3,090,112
|
セグメント利益
|
87,017
|
18,705
|
105,723
|
△29,123
|
76,600
|
(注) 1 セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去額2,151千円及び報告セグメントに帰属しない付随的な収益や一般管理費等△31,274千円であります。
2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。