(セグメント情報等)
【セグメント情報】
前第3四半期連結累計期間(自 令和4年6月1日 至 令和5年2月28日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
四半期連結損益計算書計上額(注)2
|
環境事業
|
バルブ 事業
|
メンテナ ンス事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
一時点で移転される財
|
894
|
8,246
|
2,889
|
12,030
|
-
|
12,030
|
一定の期間にわたり移転 される財
|
6,099
|
-
|
3,366
|
9,466
|
-
|
9,466
|
顧客との契約から生じる 収益
|
6,994
|
8,246
|
6,256
|
21,496
|
-
|
21,496
|
その他の収益
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
外部顧客への売上高
|
6,994
|
8,246
|
6,256
|
21,496
|
-
|
21,496
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
193
|
759
|
23
|
976
|
△976
|
-
|
計
|
7,187
|
9,005
|
6,280
|
22,473
|
△976
|
21,496
|
セグメント利益又は 損失(△)
|
△49
|
1,135
|
1,036
|
2,122
|
△49
|
2,073
|
(注) 1 セグメント利益又は損失(△)の調整額は、セグメント間取引消去であります。
2 セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
当第3四半期連結累計期間(自 令和5年6月1日 至 令和6年2月29日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
四半期連結損益計算書計上額(注)2
|
環境事業
|
バルブ 事業
|
メンテナ ンス事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
一時点で移転される財
|
2,359
|
9,320
|
3,262
|
14,943
|
-
|
14,943
|
一定の期間にわたり移転 される財
|
4,757
|
-
|
3,772
|
8,529
|
-
|
8,529
|
顧客との契約から生じる 収益
|
7,117
|
9,320
|
7,035
|
23,473
|
-
|
23,473
|
その他の収益
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
外部顧客への売上高
|
7,117
|
9,320
|
7,035
|
23,473
|
-
|
23,473
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
469
|
841
|
29
|
1,341
|
△1,341
|
-
|
計
|
7,586
|
10,162
|
7,064
|
24,814
|
△1,341
|
23,473
|
セグメント利益又は 損失(△)
|
△134
|
1,665
|
1,342
|
2,872
|
△61
|
2,811
|
(注) 1 セグメント利益又は損失(△)の調整額は、セグメント間取引消去であります。
2 セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前第3四半期連結累計期間 (自 令和4年6月1日 至 令和5年2月28日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 令和5年6月1日 至 令和6年2月29日)
|
1株当たり四半期純利益(円)
|
98.49
|
108.77
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)
|
1,786
|
1,957
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)
|
1,786
|
1,957
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
18,138
|
17,996
|
(注)1 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式がないため記載しておりません。
2 普通株式の期中平均株式数については、「株式給付信託(BBT)」導入に伴い株式会社日本カストディ銀行
(信託E口)が所有する当社株式を控除対象の自己株式に含めております。なお、控除した当該自己株式の期中平均株式数は前第3四半期累計期間において、423,566株、当第3四半期累計期間において、373,324株であります。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
第78期(令和5年6月1日から令和6年5月31日まで)中間配当について、令和6年1月12日開催の取締役会において、令和5年11月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。
① 配当金の総額 254百万円
② 1株当たりの金額 14円00銭
③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日 令和6年2月14日