(3) 【四半期キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期累計期間
(自 2022年9月1日
至 2023年2月28日)
当第2四半期累計期間
(自 2023年9月1日
至 2024年2月29日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前四半期純利益
455,879
356,588
減価償却費
5,275
11,988
ソフトウエア減損損失
-
31,155
貸倒引当金の増減額(△は減少)
340
315
褒賞費用引当金の増減額(△は減少)
△2,719
△18,323
賞与引当金の増減額(△は減少)
1,267
△14
健康ポイント引当金の増減額(△は減少)
2,073
2,613
固定資産除却損
186
0
受取利息及び受取配当金
△8
△11
支払利息
435
450
売上債権の増減額(△は増加)
△87,168
△103,339
棚卸資産の増減額(△は増加)
2,838
321
未払金の増減額(△は減少)
△14,960
△1,789
未払費用の増減額(△は減少)
△39,805
△25,253
契約負債の増減額(△は減少)
△18,623
△12,922
未払消費税等の増減額(△は減少)
10,983
△31,788
未払法人税等(外形標準課税)の増減額(△は減少)
△7,916
その他
△3,813
△7,895
小計
312,180
194,178
利息及び配当金の受取額
8
11
利息の支払額
△271
△620
法人税等の支払額
△84,393
△159,836
227,523
33,733
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△1,602
△20,623
ソフトウエアの取得による支出
△29,251
△28,340
敷金及び保証金の差入による支出
△41
△42
敷金及び保証金の回収による収入
43
41
△30,852
△48,965
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入れによる収入
100,000
長期借入れによる収入
リース債務の返済による支出
△575
△529
長期借入金の返済による支出
△10,992
△11,854
株式の発行による収入
754,781
91,400
自己株式の取得による支出
△67
△466
843,146
178,549
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
1,039,817
163,317
現金及び現金同等物の期首残高
1,108,367
2,305,906
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 2,148,185
※ 2,469,224