第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年12月1日から2024年2月29日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年9月1日から2024年2月29日まで)に係る四半期連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年8月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年2月29日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,332,503

2,136,245

受取手形及び売掛金

  814,470

  856,648

商品及び製品

195,447

187,795

仕掛品

125,144

113,068

原材料及び貯蔵品

147,509

158,709

その他

212,875

177,556

貸倒引当金

540

流動資産合計

3,827,411

3,630,024

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

493,465

473,311

機械装置及び運搬具(純額)

639,298

688,864

土地

908,551

909,941

その他(純額)

101,939

84,673

有形固定資産合計

2,143,254

2,156,790

無形固定資産

25,703

49,026

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

83,263

202,157

繰延税金資産

254

117

長期預金

299,436

298,726

その他

60,858

57,877

貸倒引当金

3,059

3,059

投資その他の資産合計

440,754

555,819

固定資産合計

2,609,711

2,761,636

資産合計

6,437,123

6,391,660

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

752,595

763,307

未払法人税等

29,405

11,445

賞与引当金

43,687

63,350

役員賞与引当金

7,240

3,618

その他

249,470

222,436

流動負債合計

1,082,398

1,064,157

固定負債

 

 

繰延税金負債

149,283

96,421

役員退職慰労引当金

47,086

48,582

退職給付に係る負債

12,557

10,481

固定負債合計

208,926

155,485

負債合計

1,291,325

1,219,642

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年8月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年2月29日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

671,787

671,787

資本剰余金

729,938

729,938

利益剰余金

3,042,244

3,056,738

自己株式

369,973

369,973

株主資本合計

4,073,997

4,088,489

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

26,565

20,572

為替換算調整勘定

1,045,235

1,062,955

その他の包括利益累計額合計

1,071,800

1,083,528

純資産合計

5,145,798

5,172,017

負債純資産合計

6,437,123

6,391,660

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年9月1日

 至 2023年2月28日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年9月1日

 至 2024年2月29日)

売上高

4,503,533

3,811,401

売上原価

3,990,017

3,495,286

売上総利益

513,516

316,115

販売費及び一般管理費

    363,985

    344,423

営業利益又は営業損失(△)

149,531

28,308

営業外収益

 

 

受取利息

21,204

29,940

受取配当金

231

209

為替差益

14,457

20,383

補助金収入

3,112

5,510

その他

1,945

2,053

営業外収益合計

40,951

58,097

営業外費用

 

 

支払利息

11

雑損失

286

460

営業外費用合計

297

460

経常利益

190,185

29,328

特別利益

 

 

固定資産売却益

245

381

投資有価証券売却益

6,338

特別利益合計

245

6,720

特別損失

 

 

固定資産売却損

289

3

固定資産除却損

3,414

59

減損損失

3,095

1,748

特別損失合計

6,800

1,812

税金等調整前四半期純利益

183,630

34,236

法人税、住民税及び事業税

78,363

60,503

法人税等調整額

22,159

50,143

法人税等合計

100,522

10,360

四半期純利益

83,107

23,876

親会社株主に帰属する四半期純利益

83,107

23,876

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年9月1日

 至 2023年2月28日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年9月1日

 至 2024年2月29日)

四半期純利益

83,107

23,876

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

1,778

5,993

為替換算調整勘定

191,908

17,720

その他の包括利益合計

190,129

11,727

四半期包括利益

107,022

35,603

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

107,022

35,603

非支配株主に係る四半期包括利益

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年9月1日

 至 2023年2月28日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年9月1日

 至 2024年2月29日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

183,630

34,236

減価償却費

123,437

113,018

減損損失

3,095

1,748

賞与引当金の増減額(△は減少)

27,449

19,663

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

4,524

3,622

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

1,460

1,496

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

1,334

2,261

貸倒引当金の増減額(△は減少)

60

540

受取利息及び受取配当金

21,435

30,149

投資有価証券売却損益(△は益)

6,338

支払利息

11

為替差損益(△は益)

5,576

13,284

有形固定資産売却損益(△は益)

44

377

有形固定資産除却損

3,414

59

売上債権の増減額(△は増加)

177,373

41,779

棚卸資産の増減額(△は増加)

169,698

9,474

その他の流動資産の増減額(△は増加)

61,056

28,068

仕入債務の増減額(△は減少)

168,586

10,397

未払費用の増減額(△は減少)

5,313

5,241

未払消費税等の増減額(△は減少)

5,345

4,727

その他の流動負債の増減額(△は減少)

14,798

16,214

その他

11

小計

548,328

93,638

利息及び配当金の受取額

5,257

37,200

利息の支払額

11

法人税等の支払額

85,229

79,238

法人税等の還付額

9,956

営業活動によるキャッシュ・フロー

478,301

51,599

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

25,182

689,639

定期預金の払戻による収入

24,748

632,217

投資有価証券の売却による収入

15,286

投資有価証券の取得による支出

3,096

132,980

有形固定資産の取得による支出

195,172

120,242

有形固定資産の売却による収入

2,732

377

無形固定資産の取得による支出

730

28,311

その他の支出

2,566

1,388

その他の収入

249

投資活動によるキャッシュ・フロー

199,017

324,680

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

リース債務の返済による支出

179

自己株式の取得による支出

0

配当金の支払額

56,166

9,587

財務活動によるキャッシュ・フロー

56,345

9,587

現金及び現金同等物に係る換算差額

57,554

20,636

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

165,383

262,031

現金及び現金同等物の期首残高

1,255,251

1,385,671

現金及び現金同等物の四半期末残高

    1,420,634

    1,123,639

 

【注記事項】

(四半期連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前第2四半期連結累計期間

(自  2022年9月1日

  至  2023年2月28日)

 当第2四半期連結累計期間

(自  2023年9月1日

  至  2024年2月29日)

給与賞与

82,070千円

87,278千円

荷造運搬費

78,560

74,401

賞与引当金繰入額

7,151

7,047

役員賞与引当金繰入額

4,526

3,618

退職給付費用

1,301

1,324

役員退職慰労引当金繰入額

1,460

1,496

貸倒引当金繰入額

60

540

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年9月1日

至  2023年2月28日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年9月1日

至  2024年2月29日)

現金及び預金勘定

1,980,594千円

2,136,245千円

預入期間が3ヵ月を超える定期預金

△559,959

△1,012,606

現金及び現金同等物

1,420,634

1,123,639

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年9月1日 至 2023年2月28日)

1.配当に関する事項

(1)配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年11月24日

定時株主総会

普通株式

56,299

18.00

2022年8月31日

2022年11月25日

利益剰余金

 

(2)基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年4月12日

取締役会

普通株式

31,277

10.00

2023年2月28日

2023年5月15日

利益剰余金

 

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年9月1日 至 2024年2月29日)

1.配当に関する事項

(1)配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年11月28日

定時株主総会

普通株式

9,383

3.00

2023年8月31日

2023年11月29日

利益剰余金

 

(2)基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年4月12日

取締役会

普通株式

15,638

5.00

2024年2月29日

2024年5月20日

利益剰余金

 

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自2022年9月1日 至2023年2月28日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

日本

中国

タイ

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

売上高

 

 

 

 

 

 

製品売上

1,540,067

2,061,079

363,137

3,964,284

3,964,284

金型売上

94,491

374,427

70,330

539,248

539,248

顧客との契約から生じる収益

1,634,558

2,435,506

433,468

4,503,533

4,503,533

その他収益

外部顧客への売上高

1,634,558

2,435,506

433,468

4,503,533

4,503,533

セグメント間の内部売上高又は振替高

39,947

39,947

39,947

1,634,558

2,475,454

433,468

4,543,481

39,947

4,503,533

セグメント利益又は損失(△)

77,578

236,704

4,465

154,660

5,128

149,531

(注)1.セグメント利益又は損失の調整額は、セグメント間取引消去であります。

2.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

「タイ」セグメントにおいて、固定資産の減損損失を計上しております。なお、当該減損損失の計上額

は、当第2四半期連結累計期間においては3,095千円であります。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自2023年9月1日 至2024年2月29日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

日本

中国

タイ

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

売上高

 

 

 

 

 

 

製品売上

1,742,161

1,449,792

258,645

3,450,599

3,450,599

金型売上

85,919

245,723

29,158

360,802

360,802

顧客との契約から生じる収益

1,828,081

1,695,515

287,804

3,811,401

3,811,401

その他収益

外部顧客への売上高

1,828,081

1,695,515

287,804

3,811,401

3,811,401

セグメント間の内部売上高又は振替高

33,795

33,795

33,795

1,828,081

1,729,311

287,804

3,845,196

33,795

3,811,401

セグメント利益又は損失(△)

25,060

21,115

26,484

30,429

2,121

28,308

(注)1.セグメント利益又は損失の調整額は、セグメント間取引消去であります。

2.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

「タイ」セグメントにおいて、固定資産の減損損失を計上しております。なお、当該減損損失の計上額

は、当第2四半期連結累計期間においては1,748千円であります。

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、(セグメント情報等)に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年9月1日

至 2023年2月28日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年9月1日

至 2024年2月29日)

1株当たり四半期純利益金額

26円57銭

7円63銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

83,107

23,876

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

83,107

23,876

普通株式の期中平均株式数(千株)

3,127

3,127

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 2024年4月12日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

 (イ)中間配当による配当金の総額        15,638千円

 (ロ)1株当たりの金額             5円00銭

 (ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日    2024年5月20日

 

 (注)2024年2月29日の最終の株主名簿に記載又は記録された株主もしくは登録株式質権者に対し支払いを行い

ます。