【注記事項】
(四半期貸借対照表関係)
※1 当社は、短期運転資金を機動的かつ安定的に調達するため取引銀行5行とコミットメントライン契約(シンジケート方式)を締結しております。この契約に基づく当第3四半期会計期間末における借入未実行残高は次のとおりであります。
|
前事業年度 (2023年5月31日)
|
当第3四半期会計期間 (2024年2月29日)
|
コミットメントの総額
|
1,650,000
|
千円
|
1,650,000
|
千円
|
借入実行残高
|
500,000
|
千円
|
100,000
|
千円
|
差引額
|
1,150,000
|
千円
|
1,550,000
|
千円
|
この契約には、次の財務制限条項が付されております。
(1) 2020年5月期以降、各年度の決算期における貸借対照表における純資産の部の金額を前年同期比75%以上に維持すること。
(2) 2020年5月期以降、各年度の決算期における損益計算書に示される経常損益が2期連続して損失とならないようにすること。
(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)
当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
前第3四半期累計期間 (自 2022年6月1日 至 2023年2月28日)
|
当第3四半期累計期間 (自 2023年6月1日 至 2024年2月29日)
|
減価償却費
|
87,712
|
千円
|
100,086
|
千円
|
(株主資本等関係)
前第3四半期累計期間(自 2022年6月1日 至 2023年2月28日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2022年8月26日 定時株主総会
|
普通株式
|
70,920
|
19.00
|
2022年5月31日
|
2022年8月29日
|
利益剰余金
|
2 基準日が当第3四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
当第3四半期累計期間(自 2023年6月1日 至 2024年2月29日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年8月25日 定時株主総会
|
普通株式
|
74,674
|
19.00
|
2023年5月31日
|
2023年8月28日
|
利益剰余金
|
2 基準日が当第3四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
前第3四半期累計期間(自 2022年6月1日 至 2023年2月28日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
調整額
|
四半期損益 計算書計上額 (注)
|
医薬品事業
|
健康食品事業
|
化学品事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
2,601,224
|
528,184
|
1,495,196
|
4,624,606
|
4,624,606
|
-
|
4,624,606
|
セグメント間の内部 売上高又は振替高
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
計
|
2,601,224
|
528,184
|
1,495,196
|
4,624,606
|
4,624,606
|
-
|
4,624,606
|
セグメント利益又は損失(△)
|
425,507
|
△74,757
|
△25,340
|
325,409
|
325,409
|
-
|
325,409
|
(注) セグメント利益は、四半期損益計算書の営業利益と一致しております。
当第3四半期累計期間(自 2023年6月1日 至 2024年2月29日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
調整額
|
四半期損益 計算書計上額 (注)
|
医薬品事業
|
健康食品事業
|
化学品事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
2,250,660
|
562,884
|
1,641,467
|
4,455,013
|
4,455,013
|
-
|
4,455,013
|
セグメント間の内部 売上高又は振替高
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
計
|
2,250,660
|
562,884
|
1,641,467
|
4,455,013
|
4,455,013
|
-
|
4,455,013
|
セグメント利益又は損失(△)
|
313,619
|
△39,613
|
△21,617
|
252,388
|
252,388
|
-
|
252,388
|
(注) セグメント利益は、四半期損益計算書の営業利益と一致しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。
前第3四半期累計期間(自 2022年6月1日 至 2023年2月28日)
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
医薬品事業
|
健康食品事業
|
化学品事業
|
計
|
医薬品合成・精製等
|
722,512
|
-
|
-
|
722,512
|
722,512
|
輸入原薬
|
1,735,198
|
-
|
-
|
1,735,198
|
1,735,198
|
健康食品
|
-
|
528,184
|
-
|
528,184
|
528,184
|
イオン交換樹脂・分離膜
|
-
|
-
|
794,031
|
794,031
|
794,031
|
水処理装置
|
-
|
-
|
32,372
|
32,372
|
32,372
|
化学品受託加工
|
-
|
-
|
371,159
|
371,159
|
371,159
|
その他
|
143,514
|
-
|
297,632
|
441,146
|
441,146
|
顧客との契約から生じる収益
|
2,601,224
|
528,184
|
1,495,196
|
4,624,606
|
4,624,606
|
外部顧客への売上高
|
2,601,224
|
528,184
|
1,495,196
|
4,624,606
|
4,624,606
|
当第3四半期累計期間(自 2023年6月1日 至 2024年2月29日)
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
医薬品事業
|
健康食品事業
|
化学品事業
|
計
|
医薬品合成・精製等
|
879,454
|
-
|
-
|
879,454
|
879,454
|
輸入原薬
|
1,252,086
|
-
|
-
|
1,252,086
|
1,252,086
|
健康食品
|
-
|
562,884
|
-
|
562,884
|
562,884
|
イオン交換樹脂・分離膜
|
-
|
-
|
877,320
|
877,320
|
877,320
|
水処理装置
|
-
|
-
|
98,884
|
98,884
|
98,884
|
化学品受託加工
|
-
|
-
|
378,518
|
378,518
|
378,518
|
その他
|
119,120
|
-
|
286,744
|
405,864
|
405,864
|
顧客との契約から生じる収益
|
2,250,660
|
562,884
|
1,641,467
|
4,455,013
|
4,455,013
|
外部顧客への売上高
|
2,250,660
|
562,884
|
1,641,467
|
4,455,013
|
4,455,013
|
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前第3四半期累計期間 (自 2022年6月1日 至 2023年2月28日)
|
当第3四半期累計期間 (自 2023年6月1日 至 2024年2月29日)
|
(1)1株当たり四半期純利益(円)
|
61.46
|
48.20
|
(算定上の基礎)
|
|
|
四半期純利益(千円)
|
230,175
|
190,563
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る四半期純利益(千円)
|
230,175
|
190,563
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
3,745,128
|
3,953,297
|
(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益(円)
|
58.55
|
47.27
|
(算定上の基礎)
|
|
|
四半期純利益調整額(千円)
|
-
|
-
|
普通株式増加数(株)
|
186,276
|
77,921
|
(うち新株予約権(株))
|
(186,276)
|
(77,921)
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要
|
-
|
-
|
2 【その他】
該当事項はありません。