第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年12月1日から2024年2月29日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年6月1日から2024年2月29日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年5月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2024年2月29日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,163,473

3,324,895

売掛金及び契約資産

731,278

717,328

棚卸資産

15,083

5,254

その他

41,214

49,590

流動資産合計

3,951,049

4,097,067

固定資産

 

 

有形固定資産

71,695

69,325

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

44,710

53,717

ソフトウエア仮勘定

34,985

-

その他

50

46

無形固定資産合計

79,745

53,764

投資その他の資産

 

 

保険積立金

242,231

243,285

その他

254,175

253,214

貸倒引当金

51,719

51,719

投資その他の資産合計

444,687

444,780

固定資産合計

596,129

567,870

資産合計

4,547,178

4,664,937

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

377,492

358,796

リース債務

2,753

2,806

未払法人税等

80,536

92,024

賞与引当金

63,449

その他

334,207

163,763

流動負債合計

794,989

680,841

固定負債

 

 

リース債務

10,651

8,539

役員退職慰労引当金

318,552

327,265

退職給付に係る負債

81,876

87,414

固定負債合計

411,080

423,220

負債合計

1,206,069

1,104,061

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

478,775

478,775

資本剰余金

434,675

434,675

利益剰余金

2,427,658

2,647,426

株主資本合計

3,341,108

3,560,876

純資産合計

3,341,108

3,560,876

負債純資産合計

4,547,178

4,664,937

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

 至 2023年2月28日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

 至 2024年2月29日)

売上高

4,368,726

4,980,134

売上原価

3,264,850

3,739,985

売上総利益

1,103,875

1,240,149

販売費及び一般管理費

660,363

727,867

営業利益

443,512

512,282

営業外収益

 

 

受取利息

35

34

受取配当金

7,400

9,000

受取保険金

6,482

2,162

助成金収入

10,928

2,965

その他

639

3,769

営業外収益合計

25,486

17,931

営業外費用

 

 

支払利息

168

220

保険解約損

2,309

その他

4

0

営業外費用合計

173

2,530

経常利益

468,825

527,682

特別利益

 

 

会員権売却益

1,545

特別利益合計

1,545

特別損失

 

 

減損損失

13,592

その他

172

特別損失合計

13,765

税金等調整前四半期純利益

470,371

513,917

法人税等

154,720

163,379

四半期純利益

315,651

350,537

親会社株主に帰属する四半期純利益

315,651

350,537

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

 至 2023年2月28日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

 至 2024年2月29日)

四半期純利益

315,651

350,537

四半期包括利益

315,651

350,537

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

315,651

350,537

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

至 2023年2月28日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

至 2024年2月29日)

減価償却費

21,171千円

25,059千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年6月1日 至 2023年2月28日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年8月26日

定時株主総会

普通株式

130,770

45

2022年5月31日

2022年8月29日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年6月1日 至 2024年2月29日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年8月25日

定時株主総会

普通株式

130,770

45

2023年5月31日

2023年8月28日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年6月1日 至 2023年2月28日)

当社グループは、システムエンジニアリングサービス事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年6月1日 至 2024年2月29日)

当社グループは、システムエンジニアリングサービス事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

前第3四半期連結累計期間(自 2022年6月1日 至 2023年2月28日)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

(単位:千円)

 

ビッグデータ分析事業

業務システムインテグレーション事業

デジタル革新推進事業

クラウド基盤事業

オンプレ基盤事業

合 計

一時点で移転される財

一定の期間にわたり移転される財

1,677

849,787

1,016,552

1,082,345

664,640

12,923

740,798

14,600

4,354,125

顧客との契約から生じる収益

851,465

1,016,552

1,082,345

664,640

753,722

4,368,726

外部顧客への売上高

851,465

1,016,552

1,082,345

664,640

753,722

4,368,726

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年6月1日 至 2024年2月29日)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

(単位:千円)

 

ビッグデータ分析事業

業務システムインテグレーション事業

デジタル革新推進事業

システム基盤事業

コンサルティング事業

合 計

一時点で移転される財

一定の期間にわたり移転される財

853,502

1,160,848

1,341,698

12,095

1,320,691

291,297

12,095

4,968,038

顧客との契約から生じる収益

853,502

1,160,848

1,341,698

1,332,786

291,297

4,980,134

外部顧客への売上高

853,502

1,160,848

1,341,698

1,332,786

291,297

4,980,134

(注)1.第1四半期連結会計期間より、「クラウド基盤事業」及び「オンプレ基盤事業」を統合し、「システ

ム基盤事業」へ名称を変更しております。

2.第1四半期連結会計期間より、「コンサルティング事業」を立ち上げましたので、独立掲記しており

ます。

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

    至 2023年2月28日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

    至 2024年2月29日)

1株当たり四半期純利益

108円62銭

120円63銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

315,651

350,537

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

315,651

350,537

普通株式の期中平均株式数(株)

2,906,000

2,906,000

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。