第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年12月1日から2024年2月29日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年6月1日から2024年2月29日まで)に係る四半期連結財務諸表について、三優監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年5月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2024年2月29日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

364,457

340,744

売掛金

185,184

174,350

仕掛品

11,206

15,286

原材料及び貯蔵品

282

279

未収入金

6,123

4,008

未収還付法人税等

3,450

前払費用

9,660

9,839

その他

2,629

3,945

貸倒引当金

470

1,061

流動資産合計

582,523

547,393

固定資産

 

 

有形固定資産

7,313

9,211

無形固定資産

10,266

10,373

投資その他の資産

 

 

長期前払費用

2,009

2,353

保険積立金

17,754

17,754

敷金及び保証金

44,275

51,555

従業員に対する長期貸付金

4,334

2,771

繰延税金資産

38,193

33,332

その他

6,014

6,014

投資その他の資産合計

112,582

113,782

固定資産合計

130,162

133,367

資産合計

712,686

680,760

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

7,622

19,268

短期借入金

15,000

15,000

1年内返済予定の長期借入金

18,720

18,720

未払金

20,230

16,413

未払費用

114,701

21,063

未払法人税等

5,387

2,389

未払消費税等

19,583

28,480

賞与引当金

-

45,569

預り金

20,538

19,706

契約負債

11,123

5,257

その他

116

261

流動負債合計

233,024

192,128

固定負債

 

 

長期借入金

123,480

109,440

固定負債合計

123,480

109,440

負債合計

356,504

301,568

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

198,925

198,925

資本剰余金

164,625

164,625

利益剰余金

1,455

24,464

自己株式

8,823

8,823

株主資本合計

356,182

379,191

純資産合計

356,182

379,191

負債純資産合計

712,686

680,760

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

 至 2023年2月28日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

 至 2024年2月29日)

売上高

1,302,472

1,396,308

売上原価

849,265

898,836

売上総利益

453,207

497,471

販売費及び一般管理費

442,814

466,336

営業利益

10,393

31,135

営業外収益

 

 

受取利息

173

129

保育事業収益

29,754

32,630

雑収入

5,472

19

営業外収益合計

35,400

32,778

営業外費用

 

 

支払利息

438

557

保育事業費用

34,305

34,627

営業外費用合計

34,743

35,184

経常利益

11,049

28,730

税金等調整前四半期純利益

11,049

28,730

法人税、住民税及び事業税

913

859

法人税等調整額

8,547

4,860

法人税等合計

9,460

5,720

四半期純利益

1,589

23,009

親会社株主に帰属する四半期純利益

1,589

23,009

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

 至 2023年2月28日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

 至 2024年2月29日)

四半期純利益

1,589

23,009

四半期包括利益

1,589

23,009

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

1,589

23,009

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

該当事項はありません。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

至 2023年2月28日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

至 2024年2月29日)

減価償却費

5,548千円

8,465千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年6月1日 至 2023年2月28日)

配当金支払額

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年6月1日 至 2024年2月29日)

配当金支払額

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年6月1日 至 2023年2月28日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

(単位:千円)

 

SES事業

ソリューション事業

工事関連事業

合計

売上高

 

 

 

 

外部顧客への売上高

1,152,382

61,769

88,320

1,302,472

セグメント間の内部売上高又は振替高

1,534

120

1,654

1,152,382

63,304

88,440

1,304,127

セグメント利益及びセグメント損失(△)

252,754

4,836

1,201

249,119

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

249,119

セグメント間取引消去

△2,757

全社費用(注)

△235,968

四半期連結損益計算書の営業利益

10,393

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年6月1日 至 2024年2月29日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

(単位:千円)

 

SES事業

ソリューション事業

工事関連事業

合計

売上高

 

 

 

 

外部顧客への売上高

1,116,701

189,128

90,477

1,396,308

セグメント間の内部売上高又は振替高

1,576

338

1,914

1,116,701

190,704

90,815

1,398,222

セグメント利益

247,384

66,187

3,519

317,091

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

317,091

セグメント間取引消去

△770

全社費用(注)

△285,185

四半期連結損益計算書の営業利益

31,135

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自 2022年6月1日 至 2023年2月28日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

SES事業

ソリューショ

ン事業

工事関連事業

合計

一時点で移転される財

61,769

57,474

119,244

一定の期間にわたり移転される財

1,152,382

30,845

1,183,228

顧客との契約から生じる収益

1,152,382

61,769

88,320

1,302,472

その他の収益

外部顧客への売上高

1,152,382

61,769

88,320

1,302,472

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年6月1日 至 2024年2月29日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

SES事業

ソリューショ

ン事業

工事関連事業

合計

一時点で移転される財

189,128

90,477

279,606

一定の期間にわたり移転される財

1,116,701

1,116,701

顧客との契約から生じる収益

1,116,701

189,128

90,477

1,396,308

その他の収益

外部顧客への売上高

1,116,701

189,128

90,477

1,396,308

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

至 2023年2月28日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

至 2024年2月29日)

1株当たり四半期純利益

1円69銭

24円48銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

1,589

23,009

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

1,589

23,009

普通株式の期中平均株式数(株)

940,000

940,000

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

該当事項はありません。