第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

回次

第8期

第3四半期累計期間

第7期

会計期間

自 2023年6月1日

至 2024年2月29日

自 2022年6月1日

至 2023年5月31日

売上高

(千円)

750,028

797,145

経常利益

(千円)

150,637

140,710

四半期(当期)純利益

(千円)

101,182

97,175

資本金

(千円)

222,441

99,621

発行済株式総数

 

 

 

普通株式

(株)

2,918,600

103,439

A1種優先株式

(株)

21,415

A2種優先株式

(株)

13,576

純資産額

(千円)

613,983

267,160

総資産額

(千円)

722,509

372,505

1株当たり四半期(当期)純利益

(円)

36.53

35.59

潜在株式調整後1株当たり四半期(当期)純利益

(円)

31.50

1株当たり配当額

(円)

自己資本比率

(%)

85.0

71.7

 

回次

第8期

第3四半期会計期間

会計期間

自 2023年12月1日

至 2024年2月29日

1株当たり四半期純利益

(円)

10.66

 (注)1.当社は四半期連結財務諸表を作成しておりませんので、連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

2.持分法を適用した場合の投資利益については、関連会社を有していないため記載しておりません。

3.当社は、第7期第3四半期累計期間については四半期財務諸表を作成していないため、第7期第3四半期累計期間に係る主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

4.第7期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式は存在するものの、第7期において当社株式は非上場であったことにより、期中平均株価が把握できないため記載しておりません。

5.当社は、2024年2月28日付で東京証券取引所グロース市場に上場したため、第8期第3四半期累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益は、新規上場日から第8期第3四半期会計期間の末日までの平均株価を期中平均株価とみなして算定しております。

6.当社は、2023年10月31日開催の取締役会の決議により、2023年10月31日付で普通株式1株につき20株、A1種優先株式1株につき20株及びA2種優先株式1株につき20株の割合で株式分割を行っております。第7期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり四半期(当期)純利益及び潜在株式調整後1株当たり四半期純利益を算定しております。

7.当社は、2023年11月16日開催の取締役会の決議により、2023年12月1日付ですべてのA1種優先株式及びA2種優先株式を自己株式として取得し、対価として当該A1種優先株式及びA2種優先株式につき、それぞれ普通株式1株を交付しております。また、当社が取得したすべてのA1種優先株式及びA2種優先株式について、同取締役会決議により2023年12月1日付で消却しております。

 

2【事業の内容】

 当第3四半期累計期間において、当社が営む事業の内容について、重要な変更はありません。