【注記事項】
(連結の範囲の重要な変更)

該当事項はありません。

 

(会計方針の変更)

該当事項はありません。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

 保証債務

以下の金融機関からの借入債務に対する債務保証を行っております。

 

前連結会計年度

(2023年5月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2024年2月29日)

当社の顧客である住宅購入者の金融機関からの借入債務に対する保証

7,824百万円

5,649百万円

 

 

(四半期連結損益計算書関係)

  売上高の季節的変動

前第3四半期連結累計期間(自  2022年6月1日  至  2023年2月28日)及び当第3四半期連結累計期間(自  2023年6月1日  至  2024年2月29日)

当社グループの売上高は、通常の営業の形態として、第4四半期連結会計期間に完成する工事の割合が大きいため、通常、第1四半期連結会計期間から第3四半期連結会計期間における売上高の、連結会計年度の売上高に占める割合は相対的に低くなる傾向があります。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年6月1日

至  2023年2月28日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年6月1日

至  2024年2月29日)

 減価償却費

1,370百万円

1,652百万円

 

 

 

(株主資本等関係)

前第3四半期連結累計期間(自  2022年6月1日  至  2023年2月28日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年8月25日

定時株主総会

普通株式

3,663

125.0

2022年5月31日

2022年8月26日

利益剰余金

 

 

2. 株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記

当社は、2023年1月17日開催の取締役会決議に基づき、自己株式315,900株の取得を行いました。この結果、当第3四半期連結累計期間において自己株式が999百万円増加し、当第3四半期連結会計期間末において自己株式が1,450百万円となっております。

 

当第3四半期連結累計期間(自  2023年6月1日  至  2024年2月29日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年8月29日

定時株主総会

普通株式

5,217

180.0

2023年5月31日

2023年8月30日

利益剰余金

 

 

2. 株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記

該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)
【セグメント情報】

    前第3四半期連結累計期間(自  2022年6月1日  至  2023年2月28日)

 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注1)

合計

調整額
(注2)

四半期
連結損益
計算書
計上額
(注3)

住宅
事業

不動産
事業

金融
事業

エネルギー事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

注文住宅販売

124,221

124,221

124,221

124,221

戸建分譲販売

28,579

28,579

28,579

28,579

リフォーム事業

7,556

7,556

7,556

7,556

マンション販売

872

872

872

872

その他

1,338

2,539

799

618

5,296

4,946

10,243

10,243

顧客との契約から生じる収益

133,116

31,991

799

618

166,525

4,946

171,472

171,472

その他の収益

2,343

37

2,380

2,380

2,380

外部顧客への
売上高

133,116

34,334

836

618

168,906

4,946

173,853

173,853

セグメント間の内部売上高又は振替高

231

10

242

8,696

8,938

8,938

 計

133,347

34,345

836

618

169,149

13,643

182,792

8,938

173,853

セグメント利益

4,284

2,137

198

198

6,819

833

7,652

59

7,711

 

(注) 1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、家具・インテリア事業、広告代理業及び海外事業等を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額59百万円は、セグメント間取引消去によるものであります。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

    当第3四半期連結累計期間(自  2023年6月1日  至  2024年2月29日)

 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注1)

合計

調整額
(注2)

四半期
連結損益
計算書
計上額
(注3)

住宅
事業

不動産
事業

金融
事業

エネルギー事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

注文住宅販売

103,957

103,957

103,957

103,957

戸建分譲販売

30,070

30,070

30,070

30,070

リフォーム事業

7,994

7,994

7,994

7,994

マンション販売

602

602

602

602

その他

1,240

1,020

666

533

3,461

4,079

7,541

7,541

顧客との契約から生じる収益

113,191

31,694

666

533

146,085

4,079

150,165

150,165

その他の収益

2,294

48

2,342

2,342

2,342

外部顧客への
売上高

113,191

33,989

714

533

148,428

4,079

152,508

152,508

セグメント間の内部売上高又は振替高

197

10

208

8,864

9,072

9,072

 計

113,388

33,999

714

533

148,636

12,943

161,580

9,072

152,508

セグメント利益又は損失(△)

1,457

1,958

118

107

726

676

1,403

56

1,459

 

(注) 1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、家具・インテリア事業、広告代理業及び海外事業等を含んでおります。

2.セグメント利益又は損失の調整額56百万円は、セグメント間取引消去によるものであります。

3.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年6月1日

至  2023年2月28日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年6月1日

至  2024年2月29日)

1株当たり四半期純利益金額

173円77銭

26円33銭

  (算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円)

5,087

763

   普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円)

5,087

763

   普通株式の期中平均株式数(株)

29,278,283

28,988,332

 

(注)  潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。