(4) 【要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
注記
前第1四半期連結累計期間(自 2022年12月1日 至 2023年2月28日)
当第1四半期連結累計期間(自 2023年12月1日 至 2024年2月29日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前四半期利益
6,488,045
9,191,963
減価償却費
386,643
391,591
引当金及び退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
△731,496
△841,143
受取利息及び受取配当金
△3,891
△12,279
支払利息
296,931
405,919
営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加)
4,455,728
96,705
棚卸資産の増減額(△は増加)
4,361,145
9,419,105
営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少)
819,765
451,058
その他
△97,257
△31,588
小計
15,975,613
19,071,333
利息及び配当金の受取額
190,563
210,522
法人所得税の支払額
△2,780,096
△3,188,847
法人所得税の還付額
-
5,722
13,386,081
16,098,731
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△12,062
△41,584
投資不動産の取得による支出
△451,711
△19,975
無形資産の取得による支出
△8,076
△10,235
貸付金の実行による支出
△281,000
△7,418,621
貸付金の回収による収入
2,096
1,778
その他の金融資産の取得による支出
△55,660
△1,730,647
その他の金融資産の回収による収入
3,846
1,153
子会社の取得による支出
△1,581,393
△46,190
1,642
△2,383,961
△9,262,678
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
165,004
536,450
長期借入れによる収入
12,918,400
14,490,575
長期借入金の返済による支出
△15,845,572
△17,927,212
社債の償還による支出
△10,000
リース負債の返済による支出
△105,529
△269,944
配当金の支払額
△2,370,212
△3,141,911
自己株式の取得による支出
△113,831
自己株式の処分による収入
36,618
44,767
利息の支払額
△369,364
△415,367
△5,694,488
△6,692,644
現金及び現金同等物の増減額
5,307,631
143,408
現金及び現金同等物の期首残高
31,767,008
39,197,843
現金及び現金同等物に係る換算差額
84
849
現金及び現金同等物の四半期末残高
37,074,725
39,342,101