第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年12月1日から2024年2月29日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年6月1日から2024年2月29日まで)に係る四半期連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年5月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2024年2月29日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,965,804

3,579,498

売掛金

233,805

298,153

販売用不動産

25,751,141

22,295,969

前渡金

184,167

449,930

その他

500,568

453,629

貸倒引当金

2,227

846

流動資産合計

31,633,259

27,076,335

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

4,034,550

3,350,412

土地

7,518,017

6,467,333

リース資産(純額)

76,867

59,770

建設仮勘定

41,737

10,650

その他(純額)

21,860

16,486

有形固定資産合計

11,693,032

9,904,652

無形固定資産

 

 

借地権

464,906

464,906

その他

110,770

91,230

無形固定資産合計

575,676

556,137

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

683,649

865,528

繰延税金資産

187,957

231,962

その他

858,087

949,554

貸倒引当金

1,681

4,956

投資その他の資産合計

1,728,013

2,042,088

固定資産合計

13,996,723

12,502,877

資産合計

45,629,982

39,579,212

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年5月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2024年2月29日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

676,618

511,042

短期借入金

16,301,557

12,175,328

1年内償還予定の社債

100,000

50,000

1年内返済予定の長期借入金

4,767,744

2,379,857

未払法人税等

99,179

8,502

契約負債

216,012

211,885

アフターサービス保証引当金

56,705

66,780

その他

1,153,219

1,207,419

流動負債合計

23,371,035

16,610,815

固定負債

 

 

長期借入金

9,917,564

10,920,875

資産除去債務

57,022

80,996

その他

509,893

463,023

固定負債合計

10,484,479

11,464,895

負債合計

33,855,515

28,075,711

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,253,779

2,253,779

資本剰余金

2,448,641

2,447,492

利益剰余金

7,363,595

7,176,361

自己株式

342,696

453,434

株主資本合計

11,723,320

11,424,198

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

33,146

61,302

その他の包括利益累計額合計

33,146

61,302

非支配株主持分

18,000

18,000

純資産合計

11,774,467

11,503,501

負債純資産合計

45,629,982

39,579,212

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

 至 2023年2月28日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

 至 2024年2月29日)

売上高

27,988,138

30,381,357

売上原価

23,672,617

26,530,246

売上総利益

4,315,521

3,851,110

販売費及び一般管理費

3,965,324

3,685,844

営業利益

350,196

165,265

営業外収益

 

 

受取利息

43

54

受取配当金

5,152

10,023

違約金収入

5,173

25,179

業務受託料

9,613

9,613

補助金収入

18,290

56,756

受取手数料

4,582

6,180

匿名組合投資利益

59,662

56,860

その他

33,804

12,024

営業外収益合計

136,321

176,692

営業外費用

 

 

支払利息

297,098

278,269

支払手数料

149,661

97,765

その他

31,420

20,823

営業外費用合計

478,180

396,858

経常利益又は経常損失(△)

8,338

54,900

特別利益

 

 

固定資産売却益

45

特別利益合計

45

特別損失

 

 

固定資産処分損

741

3,477

投資有価証券評価損

1,076

特別損失合計

1,818

3,477

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

6,519

58,332

法人税、住民税及び事業税

69,375

34,619

法人税等調整額

9,825

56,430

法人税等合計

59,550

21,811

四半期純損失(△)

53,030

36,521

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

53,030

36,521

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

 至 2023年2月28日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

 至 2024年2月29日)

四半期純損失(△)

53,030

36,521

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

23,750

28,156

その他の包括利益合計

23,750

28,156

四半期包括利益

29,279

8,365

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

29,279

8,365

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(追加情報)

(有形固定資産から販売用不動産への振替)

所有目的の変更により、有形固定資産の一部を販売用不動産に振替えております。その内容は以下のとおりであります。

 

 

 

 

 

 

 前連結会計年度

(自 2022年6月1日

  至 2023年5月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

  至 2024年2月29日)

建物及び構築物

1,022,301

千円

1,119,218

千円

土地

3,549,035

 

2,886,999

 

建設仮勘定

 

32,881

 

その他

 

1,257

 

4,571,336

 

4,040,357

 

 

(販売用不動産から有形固定資産への振替)

所有目的の変更により、販売用不動産の一部を有形固定資産に振替えております。その内容は以下のとおりであります。

 

 前連結会計年度

(自 2022年6月1日

  至 2023年5月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

  至 2024年2月29日)

建物及び構築物

千円

112,644

千円

土地

 

908,748

 

 

1,021,392

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

 前第3四半期連結累計期間

(自  2022年6月1日

  至  2023年2月28日)

 当第3四半期連結累計期間

(自  2023年6月1日

  至  2024年2月29日)

減価償却費

221,295

千円

219,153

千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年6月1日 至 2023年2月28日)

  配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年7月14日

取締役会

普通株式

112,555

13

2022年5月31日

2022年8月12日

利益剰余金

2023年1月13日

取締役会

普通株式

78,530

9

2022年11月30日

2023年2月10日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年6月1日 至 2024年2月29日)

  配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年7月14日

取締役会

普通株式

75,367

9

2023年5月31日

2023年8月14日

利益剰余金

2024年1月12日

取締役会

普通株式

75,345

9

2023年11月30日

2024年2月9日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年6月1日 至 2023年2月28日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益

計算書計上額

(注)2

 

リノベーション事業分野

ソリューション事業分野

合計

売上高

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

22,259,185

4,852,233

27,111,418

27,111,418

その他の収益

115,144

761,575

876,719

876,719

外部顧客への売上高

22,374,330

5,613,808

27,988,138

27,988,138

セグメント間の内部売上高又は

振替高

 計

22,374,330

5,613,808

27,988,138

27,988,138

セグメント利益

489,427

544,927

1,034,355

684,158

350,196

 (注)1.セグメント利益の調整額△684,158千円は、各報告セグメントに配賦されない全社費用であります。全社費用は、報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

    2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年6月1日 至 2024年2月29日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益

計算書計上額

(注)2

 

リノベーション事業分野

ソリューション事業分野

合計

売上高

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

25,028,150

2,722,186

27,750,336

27,750,336

その他の収益

84,869

2,546,150

2,631,020

2,631,020

外部顧客への売上高

25,113,020

5,268,336

30,381,357

30,381,357

セグメント間の内部売上高又は

振替高

 計

25,113,020

5,268,336

30,381,357

30,381,357

セグメント利益

120,160

709,821

829,981

664,716

165,265

 (注)1.セグメント利益の調整額△664,716千円は、各報告セグメントに配賦されない全社費用であります。全社費用は、報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

    2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純損失金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

  至 2023年2月28日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

  至 2024年2月29日)

1株当たり四半期純損失金額(△)

△6円10銭

△4円37銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純損失金額(△)

(千円)

△53,030

△36,521

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純損失金額(△)(千円)

△53,030

△36,521

普通株式の期中平均株式数(株)

8,687,000

8,348,013

(注)  潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

2024年1月12日開催の取締役会において、第2四半期末配当に関し、次のとおり決議いたしました。

     (1)第2四半期末配当による配当金の総額・・・・・・・・75,345千円

    (2)1株当たりの金額・・・・・・・・・・・・・・・・・9円

    (3)支払請求の効力発生日及び支払開始日・・・・・・・・2024年2月9日

 

(注)2023年11月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行っております。