第4【経理の状況】

1 四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づき作成し、「建設業法施行規則」(昭和24年建設省令第14号)に準じて記載しております。

 

2 監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年12月1日から2024年2月29日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年9月1日から2024年2月29日まで)に係る四半期連結財務諸表について、誠栄有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年8月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年2月29日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金預金

13,097,491

10,144,546

受取手形・完成工事未収入金等及び契約資産

1,639,258

2,023,447

販売用不動産

20,947,143

22,899,928

開発事業等支出金

24,017,224

25,620,543

未成工事支出金

3,864,850

3,264,640

材料貯蔵品

15,282

9,825

その他

429,183

508,821

貸倒引当金

702

163

流動資産合計

64,009,731

64,471,590

固定資産

 

 

有形固定資産

3,849,939

2,871,241

無形固定資産

 

 

のれん

1,174,551

1,099,980

その他

221,173

103,535

無形固定資産合計

1,395,725

1,203,516

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

416,531

430,752

その他

1,191,553

1,161,569

投資その他の資産合計

1,608,085

1,592,321

固定資産合計

6,853,750

5,667,079

資産合計

70,863,482

70,138,669

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形・工事未払金等

2,269,294

2,075,734

短期借入金

24,495,441

24,002,335

1年内償還予定の社債

20,000

30,000

1年内返済予定の長期借入金

950,389

2,398,243

未払法人税等

220,263

158,939

契約負債

2,489,369

1,918,849

賞与引当金

160,243

116,794

完成工事補償引当金

19,157

23,633

その他

1,337,412

1,094,639

流動負債合計

31,961,572

31,819,169

固定負債

 

 

社債

115,000

90,000

長期借入金

10,626,930

10,297,268

その他

536,258

495,962

固定負債合計

11,278,188

10,883,230

負債合計

43,239,760

42,702,399

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年8月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年2月29日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

3,732,673

3,732,673

資本剰余金

2,973,813

2,970,828

利益剰余金

21,419,560

21,169,137

自己株式

543,910

506,719

株主資本合計

27,582,138

27,365,920

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

41,583

70,349

その他の包括利益累計額合計

41,583

70,349

純資産合計

27,623,721

27,436,269

負債純資産合計

70,863,482

70,138,669

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年9月1日

 至 2023年2月28日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年9月1日

 至 2024年2月29日)

売上高

24,108,104

31,846,501

売上原価

20,366,781

28,155,010

売上総利益

3,741,322

3,691,490

販売費及び一般管理費

※1 3,165,817

※1 3,697,171

営業利益又は営業損失(△)

575,505

5,680

営業外収益

 

 

受取利息

221

747

受取配当金

3,918

10,310

受取事務手数料

42,639

41,416

不動産取得税還付金

47,908

41,948

その他

48,992

83,905

営業外収益合計

143,681

178,328

営業外費用

 

 

支払利息

89,139

122,231

シンジケートローン手数料

27,850

13,877

その他

4,858

35,950

営業外費用合計

121,847

172,058

経常利益

597,339

589

特別利益

 

 

固定資産売却益

1,232

102,758

資産除去債務戻入益

1,863

特別利益合計

3,096

102,758

特別損失

 

 

固定資産除却損

23,851

70,060

その他

3,273

特別損失合計

23,851

73,333

税金等調整前四半期純利益

576,584

30,014

法人税等

222,319

8,778

四半期純利益

354,265

21,235

親会社株主に帰属する四半期純利益

354,265

21,235

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年9月1日

 至 2023年2月28日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年9月1日

 至 2024年2月29日)

四半期純利益

354,265

21,235

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

6,094

28,766

その他の包括利益合計

6,094

28,766

四半期包括利益

360,359

50,001

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

360,359

50,001

非支配株主に係る四半期包括利益

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年9月1日

 至 2023年2月28日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年9月1日

 至 2024年2月29日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

576,584

30,014

減価償却費

133,558

104,789

のれん償却額

43,140

74,570

資産除去債務戻入益

1,863

貸倒引当金の増減額(△は減少)

24

538

賞与引当金の増減額(△は減少)

14,854

43,448

完成工事補償引当金の増減額(△は減少)

5,398

4,476

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

110,184

受取利息及び受取配当金

4,140

11,058

支払利息

89,139

122,231

固定資産売却損益(△は益)

1,232

102,758

固定資産除却損

23,851

70,060

売上債権の増減額(△は増加)

519,264

384,189

棚卸資産の増減額(△は増加)

7,275,028

2,950,436

仕入債務の増減額(△は減少)

128,044

193,560

契約負債の増減額(△は減少)

953,271

570,520

固定資産から棚卸資産への振替

474,054

465,695

その他

217,597

221,096

小計

5,984,033

3,605,769

利息及び配当金の受取額

3,931

11,736

利息の支払額

97,762

123,028

法人税等の支払額

518,568

187,527

法人税等の還付額

3,228

9,868

営業活動によるキャッシュ・フロー

6,593,205

3,894,720

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

48,423

121,332

定期預金の払戻による収入

50,162

43,960

有形固定資産の取得による支出

41,107

128,532

有形固定資産の売却による収入

1,232

591,973

無形固定資産の取得による支出

8,733

5,602

投資有価証券の取得による支出

1,595

1,626

投資有価証券の売却による収入

10,000

投資有価証券の償還による収入

22,000

23,000

連結子会社株式の追加取得による支出

43,817

その他

9,074

114,118

投資活動によるキャッシュ・フロー

61,203

525,960

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入れによる収入

13,181,020

16,840,700

短期借入金の返済による支出

14,427,200

17,333,806

長期借入れによる収入

6,545,000

2,017,000

長期借入金の返済による支出

3,026,260

898,808

社債の発行による収入

30,000

社債の償還による支出

45,000

配当金の支払額

270,966

271,641

財務活動によるキャッシュ・フロー

2,001,592

338,443

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

4,652,815

3,030,316

現金及び現金同等物の期首残高

13,741,896

13,042,487

連結子会社の決算期変更に伴う現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

103,317

現金及び現金同等物の四半期末残高

8,985,764

10,012,171

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

税金費用については、当第2四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(四半期連結損益計算書関係)

※1  販売費及び一般管理費の主な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前第2四半期連結累計期間

(自  2022年9月1日

  至  2023年2月28日)

 当第2四半期連結累計期間

(自  2023年9月1日

  至  2024年2月29日)

従業員給料手当

1,074,877千円

1,197,134千円

賞与引当金繰入額

55,504千円

79,701千円

退職給付費用

17,530千円

16,210千円

広告宣伝費

395,923千円

481,875千円

租税公課

229,305千円

252,442千円

 

  2 売上高の季節的変動

 前第2四半期連結累計期間(自 2022年9月1日  至 2023年2月28日)及び当第2四半期連結累計期間(自 2023年9月1日  至 2024年2月29日)

 当社グループの戸建住宅事業は、顧客への引渡しが第2四半期及び第4四半期に集中する傾向があります。そのため、売上高に季節的変動が見られ、第2四半期及び第4四半期に高くなる傾向にあります。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年9月1日

至  2023年2月28日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年9月1日

至  2024年2月29日)

現金預金

9,035,308千円

10,144,546千円

預入期間が3か月を超える定期預金等

△49,544千円

△132,375千円

現金及び現金同等物

8,985,764千円

10,012,171千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年9月1日 至 2023年2月28日)

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年10月24日

取締役会

普通株式

271,013

19

2022年8月31日

2022年11月11日

利益剰余金

 

2 基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間末後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年4月10日

取締役会

普通株式

271,659

19

2023年2月28日

2023年5月19日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年9月1日 至 2024年2月29日)

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月23日

取締役会

普通株式

271,659

19

2023年8月31日

2023年11月13日

利益剰余金

 

2 基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間末後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年4月8日

取締役会

普通株式

272,420

19

2024年2月29日

2024年5月20日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年9月1日 至 2023年2月28日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他の

事業

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

戸建住宅

事業

マンション

事業

一般請負

工事事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

18,941,515

349,402

2,561,557

21,852,475

2,255,628

24,108,104

24,108,104

セグメント間の内部売上高又は振替高

961,404

961,404

33,554

994,958

994,958

18,941,515

349,402

3,522,962

22,813,880

2,289,182

25,103,063

994,958

24,108,104

セグメント利益又は

セグメント損失(△)

85,008

141,262

136,092

79,838

396,311

476,150

99,354

575,505

(注)1 「その他の事業」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、リフォーム、不動産仲介等を含んでおります。

2 セグメント利益又はセグメント損失の調整額99,354千円には、セグメント間取引消去23,555千円、棚卸資産等の調整額75,799千円が含まれております。

3 セグメント利益又はセグメント損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年9月1日 至 2024年2月29日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他の

事業

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

戸建住宅

事業

マンション

事業

一般請負

工事事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

23,671,353

1,047,317

2,525,917

27,244,588

4,601,912

31,846,501

31,846,501

セグメント間の内部売上高又は振替高

659,308

659,308

146,496

805,804

805,804

23,671,353

1,047,317

3,185,225

27,903,897

4,748,408

32,652,305

805,804

31,846,501

セグメント利益又は

セグメント損失(△)

436,770

26,265

77,664

332,841

393,701

60,860

66,540

5,680

(注)1 「その他の事業」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、リフォーム、不動産仲介等を含んでおります。

2 セグメント利益又はセグメント損失の調整額△66,540千円には、セグメント間取引消去△8,094千円、棚卸資産等の調整額△58,445千円が含まれております。

3 セグメント利益又はセグメント損失は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

当社グループの収益認識の時期別に分解した内容は次のとおりであります。

前第2四半期連結累計期間(自 2022年9月1日 至 2023年2月28日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他の

事業

合計

 

戸建住宅

事業

マンション事業

一般請負

工事事業

売上高

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財・サービス

18,941,515

349,402

19,290,918

2,206,103

21,497,021

一定の期間にわたり移転される財・サービス

3,522,962

3,522,962

3,522,962

顧客との契約から生じる収益

18,941,515

349,402

3,522,962

22,813,880

2,206,103

25,019,984

その他の収益 (注)

83,079

83,079

セグメント間の内部売上高又は振替高

△961,404

△961,404

△33,554

△994,958

外部顧客への売上高

18,941,515

349,402

2,561,557

21,852,475

2,255,628

24,108,104

(注) その他の収益は、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸料収入であります。

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年9月1日 至 2024年2月29日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他の

事業

合計

 

戸建住宅

事業

マンション事業

一般請負

工事事業

売上高

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財・サービス

23,671,353

1,047,317

24,718,671

4,645,851

29,364,523

一定の期間にわたり移転される財・サービス

3,185,225

3,185,225

3,185,225

顧客との契約から生じる収益

23,671,353

1,047,317

3,185,225

27,903,897

4,645,851

32,549,748

その他の収益 (注)

102,557

102,557

セグメント間の内部売上高又は振替高

△659,308

△659,308

△146,496

△805,804

外部顧客への売上高

23,671,353

1,047,317

2,525,917

27,244,588

4,601,912

31,846,501

(注) その他の収益は、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸料収入であります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年9月1日

至 2023年2月28日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年9月1日

至 2024年2月29日)

1株当たり四半期純利益

24円81銭

1円48銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

354,265

21,235

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

354,265

21,235

普通株式の期中平均株式数(株)

14,276,618

14,313,488

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

(剰余金の配当)

当社は、2024年4月8日開催の取締役会において、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

 

①配当金の総額

272,420千円

②1株当たり配当額

19円

③基準日

2024年2月29日

④効力発生日

2024年5月20日

 

(注) 2024年2月29日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。