第一部 【企業情報】
第1 【企業の概況】
1 【主要な経営指標等の推移】
(1) 連結経営指標等
回次
|
第189期
|
第190期
|
第191期
|
第192期
|
第193期
|
決算年月
|
2019年11月
|
2020年11月
|
2021年11月
|
2022年11月
|
2023年11月
|
売上高
|
(百万円)
|
126,401
|
104,915
|
106,619
|
109,048
|
113,497
|
経常利益
|
(百万円)
|
11,165
|
12,655
|
9,784
|
11,715
|
11,634
|
親会社株主に帰属する 当期純利益
|
(百万円)
|
6,520
|
7,121
|
8,308
|
7,283
|
7,643
|
包括利益
|
(百万円)
|
5,696
|
4,872
|
10,189
|
8,842
|
11,534
|
純資産
|
(百万円)
|
93,344
|
95,714
|
104,620
|
107,734
|
114,135
|
総資産
|
(百万円)
|
148,707
|
147,172
|
163,632
|
163,384
|
166,129
|
1株当たり純資産
|
(円)
|
1,264.35
|
1,310.05
|
1,398.04
|
1,508.32
|
1,638.62
|
1株当たり当期純利益
|
(円)
|
89.70
|
98.57
|
115.07
|
100.54
|
108.55
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益
|
(円)
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
自己資本比率
|
(%)
|
61.8
|
63.8
|
62.9
|
65.3
|
68.1
|
自己資本利益率
|
(%)
|
7.24
|
7.66
|
8.44
|
6.95
|
6.96
|
株価収益率
|
(倍)
|
11.85
|
10.71
|
7.31
|
10.03
|
11.93
|
営業活動による キャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
13,694
|
11,315
|
12,404
|
9,449
|
8,995
|
投資活動による キャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
△3,143
|
△6,225
|
△2,093
|
△6,878
|
990
|
財務活動による キャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
△2,923
|
△359
|
△1,483
|
△9,498
|
△9,767
|
現金及び現金同等物 の期末残高
|
(百万円)
|
25,013
|
29,927
|
41,052
|
34,363
|
35,292
|
従業員数
|
(人)
|
5,096
|
4,770
|
5,126
|
5,025
|
4,159
|
[外、平均臨時雇用者数]
|
[636]
|
[597]
|
[602]
|
[510]
|
〔502〕
|
(注) 1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第192期の期首から適用しており、第192期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
(2) 提出会社の経営指標等
回次
|
第189期
|
第190期
|
第191期
|
第192期
|
第193期
|
決算年月
|
2019年11月
|
2020年11月
|
2021年11月
|
2022年11月
|
2023年11月
|
売上高
|
(百万円)
|
33,464
|
27,865
|
26,736
|
27,181
|
29,856
|
経常利益
|
(百万円)
|
8,652
|
6,894
|
7,657
|
7,735
|
7,567
|
当期純利益
|
(百万円)
|
6,214
|
3,807
|
4,826
|
6,211
|
5,569
|
資本金
|
(百万円)
|
6,465
|
6,465
|
6,465
|
6,465
|
6,465
|
発行済株式総数
|
(千株)
|
86,478
|
86,478
|
86,478
|
78,478
|
78,478
|
純資産
|
(百万円)
|
75,875
|
75,059
|
80,925
|
82,705
|
86,894
|
総資産
|
(百万円)
|
98,899
|
94,284
|
102,232
|
104,384
|
108,596
|
1株当たり純資産
|
(円)
|
1,043.30
|
1,046.47
|
1,099.08
|
1,169.89
|
1,258.41
|
1株当たり配当額
|
(円)
|
26.00
|
27.00
|
28.00
|
30.00
|
33.00
|
(内1株当たり中間配当額)
|
(12.00)
|
(12.00)
|
(12.00)
|
(14.00)
|
(14.00)
|
1株当たり当期純利益
|
(円)
|
85.45
|
52.68
|
66.85
|
85.75
|
79.09
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益
|
(円)
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
自己資本比率
|
(%)
|
76.7
|
79.6
|
79.2
|
79.2
|
80.0
|
自己資本利益率
|
(%)
|
8.36
|
5.05
|
6.19
|
7.59
|
6.57
|
株価収益率
|
(倍)
|
12.44
|
20.05
|
12.58
|
11.76
|
16.37
|
配当性向
|
(%)
|
30.4
|
51.3
|
41.9
|
35.0
|
41.7
|
従業員数
|
(人)
|
491
|
504
|
501
|
488
|
487
|
[外、平均臨時雇用者数]
|
[165]
|
[165]
|
[127]
|
[110]
|
〔130〕
|
株主総利回り
|
(%)
|
118.5
|
120.7
|
100.3
|
121.8
|
156.6
|
(比較指標: 配当込みTOPIX)
|
(%)
|
(104.5)
|
(110.6)
|
(124.1)
|
(131.2)
|
(161.0)
|
最高株価
|
(円)
|
1,115
|
1,153
|
1,072
|
1,114
|
1,422
|
最低株価
|
(円)
|
727
|
706
|
834
|
829
|
911
|
(注) 1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 最高株価及び最低株価は2022年4月3日以前は東京証券取引所(市場第一部)におけるものであり、2022年4月4日以降は東京証券取引所(プライム市場)におけるものであります。
3 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第192期の期首から適用しており、第192期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
2 【沿革】
1896年12月
|
日本毛織㈱設立
|
1899年5月
|
加古川工場操業開始
|
1919年6月
|
印南工場操業開始
|
1942年3月
|
昭和毛絲紡績㈱を合併(現・一宮事業所)
|
1949年5月
|
東京証券取引所一部に上場
|
1958年9月
|
鵜沼工場操業開始(現・岐阜工場)
|
1961年1月
|
ニッケ不動産㈱設立(現・連結子会社)
|
1961年5月
|
信成商事㈱の経営に参加(現・ニッケ商事㈱、現・連結子会社)
|
1964年4月
|
日本でのウールマーク使用認可第1号を取得
|
1967年11月
|
アカツキ商事㈱設立(現・連結子会社)
|
1970年4月
|
機械製作所を設置(1978年12月㈱ニッケ機械製作所として独立、現・連結子会社)
|
1984年2月
|
加古川市にショッピングセンター「ニッケパークタウン」を建設、賃貸開始
|
1987年10月
|
㈱ニッケレジャーサービス設立(2020年10月に㈱ニッケウエルネスに商号変更、現・連結子会社)
|
1988年11月
|
市川市にショッピング・飲食・スポーツなどの複合施設「ニッケコルトンプラザ」を建設、賃貸・営業開始
|
1991年4月
|
大阪市中央区瓦町3丁目3-10に現本社ビル完成
|
1995年11月
|
双洋貿易㈱を子会社化(現・ニッケ商事㈱、現・連結子会社)
|
1996年12月
|
創立100周年を迎える
|
1998年5月
|
中国青島市に青島日毛織物有限公司設立(現・連結子会社)
|
1999年11月
|
㈱ニッケインドアテニス設立(現・㈱ニッケウエルネス、現・連結子会社)
|
2002年6月
|
㈱ニッケ・ケアサービス設立(現・連結子会社)
|
2002年8月
|
不織布・フェルト製造のアンビック㈱を子会社化(現・連結子会社)
|
2003年7月
|
携帯電話販売代理店の㈱ジーシーシーを子会社化
|
2004年3月
|
関西メディア販売㈱を子会社化(現・アウデオSAD㈱)
|
2006年8月
|
スポーツ用品・釣糸・産業資材製造・販売の㈱ゴーセンを子会社化(現・連結子会社)
|
2006年12月
|
繊維商社の㈱ナカヒロを子会社化(現・連結子会社)
|
2012年1月
|
日毛(上海)管理有限公司設立(現・連結子会社)
|
2012年2月
|
南海毛糸紡績㈱を子会社化(現・㈱ニッケテキスタイル、現・連結子会社)
|
2013年1月
|
スタンプインク製造・販売の㈱ツキネコを子会社化(現・連結子会社)
|
2013年10月
|
ニッケ・タイランド設立(現・連結子会社)
|
2013年10月
|
ニッケまちなか発電所明石土山開業
|
2014年10月
|
寝具・寝装品製造・販売の㈱ナイスデイを子会社化(現・㈱AQUA、現・連結子会社)
|
2016年3月
|
家具卸売のミヤコ商事㈱を子会社化(現・連結子会社)
|
2017年10月
|
産業用資材・機器貿易商社の㈱エミーを子会社化(現・連結子会社)
|
2018年3月
|
家具・インテリア通販サイト運営の㈱AQUAを子会社化(現・連結子会社)
|
2019年4月
|
医療機器販売の㈱京都医療設計を子会社化(現・連結子会社)
|
2020年3月
|
繊維製品製造販売の第一織物株式会社を子会社化(現・連結子会社)
|
2020年5月
|
株式会社フジコーと資本業務提携
|
2020年7月
|
建築工事業の株式会社中田工務店を子会社化(現・連結子会社)
|
2021年9月
|
株式交換により株式会社フジコーを子会社化(現・連結子会社)
|
2021年9月
|
服飾雑貨の企画・開発、並びに輸入及び販売を行う株式会社ワイワイを子会社化
|
2022年11月
|
消費者向け家電商品の企画、販売及びEコマース運営を行うサンコー株式会社を子会社化(現・連結子会社)
|
2023年6月
|
家具・インテリア製品の企画、開発及び販売を行う株式会社インテリアオフィスワンを子会社化(現・連結子会社)
|
3 【事業の内容】
当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社、連結子会社59社及び持分法適用関連会社2社(2023年11月30日現在)を中心に構成され、毛糸・毛織物などの衣料繊維製品の製造並びに販売、倉庫管理・構内運送を主とした『衣料繊維事業』、不織布・フェルトなどの繊維資材製品、テニス・バドミントンガット、釣糸、産業資材の製造・販売、産業向け機械の設計・製造・販売、環境・エネルギーシステムの設計・施工・メンテナンスを主とした『産業機材事業』、ショッピングセンターなど商業施設の開発・賃貸・運営、不動産の建設・販売・賃貸、乗馬・ゴルフ・テニス等のスポーツ施設運営、介護事業、保育事業、携帯電話販売を主とした『人とみらい開発事業』、毛布・寝装用品、手編毛糸、家具、馬具・乗馬用品、スタンプ・スタンプインク、消費者向け家電商品の製造販売及び100円ショップ向け日用雑貨卸を主とした『生活流通事業』を行っております。各事業の当社及び関係会社の位置付けは次のとおりであります。
なお、『衣料繊維事業』、『産業機材事業』、『人とみらい開発事業』、『生活流通事業』の4部門は、「第5 経理の状況 1 (1) 連結財務諸表注記事項」(セグメント情報等)の区分と同一であります。
『衣料繊維事業』
当部門において、当社は毛糸・ユニフォーム織物素材と製品、紳士及び婦人のファッション織物素材と製品などの衣料繊維製品の製造及び販売を行っており、製品の一部は㈱ナカヒロ、アカツキ商事㈱、佐藤産業㈱等に販売しております。
大成毛織㈱、青島日毛織物有限公司は織物の製織加工を行っており、当社は製造委託を行っております。金屋ニット㈱はニット製品の製造を行っております。尾州ウール㈱は毛糸の製造(撚糸)、㈱ニッケ起ダイイングは毛糸の染色加工を行っており、当社はこれらの会社へ製造委託を行っております。㈱ニッケテキスタイルは織物及び毛糸の販売を行っております。第一織物㈱は織物の製織加工及び販売を行っております。
㈱ニッケ物流は当社工場の倉庫管理及び構内運送等を行っております。
㈱キューテックは織物製品の縫製加工を行っております。㈱艶金はニットの染色整理加工を行っております。
『産業機材事業』
当部門において、アンビック㈱は不織布・フェルト等の繊維資材製品の製造・販売を、日本フエルト工業㈱、江陰安碧克特種紡織品有限公司は不織布・フェルト等の繊維資材製品の製造・加工を、安碧克(上海)貿易有限公司は不織布・フェルト等の繊維資材製品の販売を行っております。
㈱ゴーセンはテニス・バドミントンガット、釣糸、産業資材の製造・販売を行っており、上海高繊制紐有限公司、ゴーセン・タイランド社は、自動車用繊維資材の製造・販売を行っております。ホクレン㈱は、繊維資材の染色及び加工を行っております。
㈱ニッケ機械製作所は、産業向け機械の設計・製造・販売、環境・エネルギーシステムの設計・施工・メンテナンス等を行っております。
㈱エミー、億明貿易(厦門)有限公司は電気絶縁材料等の産業資材、産業機器・機械要素部品、工業用医療資材等の輸出入を行っております。
ニッケ・タイランド社は、グループ製品の販売支援等を行っております。
㈱フジコー及びその子会社8社は、不織布等の繊維資材製品の製造・販売を行っております。
『人とみらい開発事業』
当部門において、当社はショッピングセンターなど商業施設の開発・賃貸、不動産の賃貸、乗馬クラブの運営等を行っております。
ニッケ・タウンパートナーズ㈱は、ショッピングセンターの運営管理・運営受託を行っております。ニッケ不動産㈱は建設及び不動産管理を行っており、㈱コスモ・メンテナンスは不動産管理を行っております。㈱中田工務店は、総合建築事業を行っております。㈱ニッケウエルネスはゴルフ練習場、ゴルフスクール、テニススクールなどの運営を行っております。㈱ニッケ・ケアサービス、日本パムコ㈱及び㈱スクーデリアは介護事業を行っております。㈱ニッケライフ及び㈱ニッケナーサリーは保育事業を行っております。その他、携帯電話の販売を行っております。
『生活流通事業』
当部門において、ニッケ商事㈱は毛布・寝装用品、手編毛糸等の製造・販売、馬具・乗馬用品の製造・販売及びコンテナの輸入・販売、100円ショップ向け生活雑貨の卸売り、服飾雑貨の企画・開発、並びに輸入及び販売を行っております。ミヤコ商事㈱は家具・室内装飾品・日用雑貨等の卸売業を行っております。㈱ツキネコはスタンプインク等の製造・輸出入・販売を行っております。㈱こどものかおはラバースタンプ・切文字関連商品等の販売を行っております。㈱ニットーファミリーは、個人向け保険代理業を行っております。㈱AQUAは主に生活家電やインテリア雑貨、化粧品などを販売しているネットショップ運営、寝具・寝装品・インテリア用品の製造販売を行っております。㈱日本馬事普及は乗馬用品の販売を行っております。サンコー㈱は、消費者向け家電商品の企画、販売及びEコマース運営を行っております。㈱インテリアオフィスワンは家具・インテリア製品の企画、開発及び販売を行っております。
事業系統図
以上述べた事項を事業系統図によって示すと次のとおりであります。
4 【関係会社の状況】
名称
|
住所
|
資本金又は 出資金 (百万円)
|
主要な事業の 内容
|
議決権の所有 割合(%)
|
関係内容
|
(連結子会社)
|
|
|
|
|
|
㈱ナカヒロ ※1※2
|
大阪市中央区
|
100
|
衣料繊維
|
100
|
当社の毛織物を販売しております。 当社所有の建物を賃借しております。 当社は運転資金を融資しております。 役員の兼任等…有
|
アカツキ商事㈱ ※1
|
東京都墨田区
|
50
|
衣料繊維
|
100
|
当社の毛織物を販売しております。 当社所有の建物を賃借しております。 当社は運転資金を融資しております。 役員の兼任等…有
|
佐藤産業㈱
|
東京都千代田区
|
95
|
衣料繊維
|
100
|
当社は運転資金を融資しております。 役員の兼任等…有
|
大成毛織㈱
|
愛知県一宮市
|
30
|
衣料繊維
|
100
|
委託契約に基づき当社の毛織物を生産しております。 当社より建物を賃借しております。 役員の兼任等…有
|
青島日毛織物有限公司
|
中国山東省 青島市
|
百万米ドル 3
|
衣料繊維
|
100
|
当社の織物を生産しております。 役員の兼任等…有
|
金屋ニット㈱
|
京都府福知山市
|
10
|
衣料繊維
|
100
|
委託契約に基づき当社のニットを生産しております。 役員の兼任等…有
|
尾州ウール㈱
|
愛知県一宮市
|
30
|
衣料繊維
|
100
|
委託契約に基づき当社の毛糸を生産しております。 当社所有の建物等を賃借しております。 当社に余剰資金を預けております。 役員の兼任等…有
|
㈱ニッケテキスタイル ※1
|
愛知県一宮市
|
22
|
衣料繊維
|
100
|
当社の毛糸・毛織物を販売しております。 当社所有の建物を賃借しております。 役員の兼任等…有
|
㈱ニッケ起ダイイング
|
愛知県一宮市
|
10
|
衣料繊維
|
100
|
委託契約に基づき当社の毛糸を生産しております。 当社所有の建物を賃借しております。 当社は運転資金を融資しております。 役員の兼任等…有
|
第一織物㈱
|
福井県坂井市
|
20
|
衣料繊維
|
70
|
営業上の取引はありません。 役員の兼任等…有
|
㈱ニッケ物流
|
愛知県一宮市
|
3
|
衣料繊維
|
100
|
当社工場の倉庫管理・構内運送等を受託しております。 当社所有の建物を賃借しております。 当社は運転資金を融資しております。 役員の兼任等…有
|
アンビック㈱
|
兵庫県姫路市
|
100
|
産業機材
|
100
|
当社より建物を賃借しております。 役員の兼任等…有
|
日本フエルト工業㈱
|
兵庫県姫路市
|
10
|
産業機材
|
100 (100)
|
営業上の取引はありません。
|
江陰安碧克特種紡織品有限公司
|
中国江蘇省 江陰市
|
百万米ドル 4
|
産業機材
|
100 (100)
|
営業上の取引はありません。 役員の兼任等…有
|
安碧克(上海)貿易有限公司
|
中国上海市
|
百万米ドル 2
|
産業機材
|
100 (100)
|
営業上の取引はありません。 役員の兼任等…有
|
㈱フジコー
|
兵庫県伊丹市
|
100
|
産業機材
|
100
|
当社所有の建物を賃借しております。 役員の兼任等…有
|
㈱三和フェルト
|
埼玉県北葛飾郡
|
16
|
産業機材
|
100 (100)
|
営業上の取引はありません。 役員の兼任等…有
|
フジコー・インドネシア社 ※1
|
インドネシア ブカシ県
|
百万米ドル 17
|
産業機材
|
100 (100)
|
営業上の取引はありません。 役員の兼任等…有
|
富士工香港有限公司
|
中国香港 特別行政区九龍
|
百万 香港ドル 0
|
産業機材
|
100 (100)
|
営業上の取引はありません。 役員の兼任等…有
|
富士工精密機材(深圳) 有限公司
|
中国広東省 深圳市
|
百万人民元 1
|
産業機材
|
100 (100)
|
営業上の取引はありません。 役員の兼務等…有
|
フジコー・コリア社
|
韓国 ソウル特別市
|
百万 韓国ウォン 200
|
産業機材
|
100 (100)
|
営業上の取引はありません。 役員の兼任等…有
|
名称
|
住所
|
資本金又は 出資金 (百万円)
|
主要な事業の 内容
|
議決権の所有 割合(%)
|
関係内容
|
三和氈子香港有限公司
|
中国香港 特別行政区九龍
|
百万 香港ドル 0
|
産業機材
|
100 (100)
|
営業上の取引はありません。 役員の兼任等…有
|
三和フェルト・タイランド社
|
タイ サムットプラ カーン県
|
百万 タイバーツ 10
|
産業機材
|
100 (100)
|
営業上の取引はありません。 役員の兼任等…有
|
三和フェルト・ベトナム社
|
ベトナム フンイエン省 ミーハオ県
|
百万 ベトナムドン 29,013
|
産業機材
|
100 (100)
|
営業上の取引はありません。 役員の兼任等…有
|
㈱ゴーセン
|
大阪市中央区
|
100
|
産業機材
|
100
|
当社所有の建物を賃借しております。 当社は運転資金を融資しております。 役員の兼任等…有
|
上海高繊制紐有限公司
|
中国上海市
|
百万米ドル 1
|
産業機材
|
100 (100)
|
営業上の取引はありません。 役員の兼任等…有
|
ゴーセン・タイランド社
|
タイ チョンブリ県
|
百万 タイバーツ 35
|
産業機材
|
100 (100)
|
営業上の取引はありません。
|
㈱ニッケ機械製作所
|
兵庫県加古川市
|
50
|
産業機材
|
100
|
当社設備のメンテナンスをしております。 当社より建物を賃借しております。 役員の兼任等…有
|
ニッケ・タイランド社
|
タイ バンコク市
|
百万 タイバーツ 2
|
産業機材
|
49
|
当社より管理業務を受託しております。 役員の兼任等…有
|
㈱エミー
|
大阪市中央区
|
40
|
産業機材
|
100
|
当社より建物を賃借しております。 役員の兼任等…有
|
億明貿易(厦門)有限公司
|
中国福建省 厦門市
|
百万人民元 2
|
産業機材
|
100 (100)
|
営業上の取引はありません。 役員の兼任等…有
|
ホクレン㈱
|
石川県白山市
|
10
|
産業機材
|
100 (100)
|
委託契約に基づき当社の糸を生産しております。
|
ニッケ・タウンパートナーズ㈱
|
千葉県市川市
|
50
|
人とみらい開発
|
100
|
当社よりショッピングセンター運営業務を受託しております。 役員の兼任等…有
|
ニッケ不動産㈱
|
神戸市中央区
|
30
|
人とみらい開発
|
100
|
当社の土地・建物の管理をしております。 当社より土地・建物を賃借しております。 当社は運転資金を融資しております。 役員の兼任等…有
|
コスモ・メンテナンス㈱
|
千葉県市川市
|
20
|
人とみらい開発
|
100 (100)
|
当社の土地・建物の管理をしております。 当社所有の建物を賃借しております。 役員の兼任等…有
|
㈱ニッケ・ケアサービス
|
愛知県一宮市
|
10
|
人とみらい開発
|
100
|
当社より土地・建物を賃借しております。 役員の兼任等…有
|
日本パムコ㈱
|
千葉県市川市
|
10
|
人とみらい開発
|
100
|
役員の兼任等…有
|
㈱ニッケウエルネス
|
愛知県一宮市
|
10
|
人とみらい開発
|
100
|
当社より土地・建物を賃借しております。 役員の兼任等…有
|
㈱ニッケライフ
|
兵庫県加古川市
|
50
|
人とみらい開発
|
100
|
当社より土地・建物を賃借しております。 当社は運転資金を融資しております。 役員の兼任等…有
|
㈱スクーデリア
|
東京都江戸川区
|
5
|
人とみらい開発
|
100 (100)
|
当社は運転資金を融資しております。 役員の兼任等…有
|
㈱中田工務店
|
神戸市垂水区
|
60
|
人とみらい開発
|
100 (100)
|
営業上の取引はありません。 当社に余剰資金を預けております。 役員の兼任等…有
|
名称
|
住所
|
資本金又は 出資金 (百万円)
|
主要な事業の 内容
|
議決権の所有 割合(%)
|
関係内容
|
ニッケ商事㈱
|
大阪市中央区
|
35
|
生活流通
|
100
|
当社の毛織物等を販売しております。 当社は乗馬・馬具用品を購入しております。 当社所有の建物を賃借しております。 当社は運転資金を融資しております 役員の兼任等…有
|
㈱ニットーファミリー
|
神戸市中央区
|
10
|
生活流通
|
100
|
当社所有の建物を賃借しております。 当社に余剰資金を預けております。 役員の兼任等…有
|
㈱ツキネコ
|
東京都千代田区
|
10
|
生活流通
|
100
|
営業上の取引はありません。 当社は運転資金を融資しております 役員の兼任等…有
|
ミヤコ商事㈱
|
東京都中央区
|
15
|
生活流通
|
100
|
営業上の取引はありません。 役員の兼任等…有
|
㈱こどものかお
|
東京都杉並区
|
6
|
生活流通
|
100
|
当社は運転資金を融資しております。 役員の兼任等…有
|
㈱AQUA
|
横浜市戸塚区
|
10
|
生活流通
|
100
|
営業上の取引はありません。 役員の兼任等…有
|
㈱日本馬事普及
|
東京都府中市
|
40
|
生活流通
|
100
|
当社は乗馬・馬具用品を購入しております。 当社は運転資金を融資しております。 役員の兼任等…有
|
サンコー㈱
|
東京都千代田区
|
38
|
生活流通
|
80
|
営業上の取引はありません。 当社は運転資金を融資しております。 役員の兼任等…有
|
㈱インテリアオフィスワン
|
さいたま市 大宮区
|
10
|
生活流通
|
80
|
営業上の取引はありません 役員の兼任等…有
|
㈱京都医療設計
|
京都市山科区
|
22
|
その他
|
100
|
当社所有の建物を賃借しております。 役員の兼任等…有
|
日毛(上海)管理有限公司
|
中国上海市
|
百万人民元 15
|
本社機構
|
100
|
当社より管理業務を受託しております。 役員の兼任等…有
|
他7社
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
(持分法適用関連会社)
|
|
|
|
|
|
㈱艶金
|
岐阜県大垣市
|
90
|
衣料繊維
|
20
|
営業上の取引はありません。
|
㈱キューテック
|
福岡県八女市
|
44
|
衣料繊維
|
25
|
当社所有の建物を賃借しております。 役員の兼任等…有
|
(注) 1 主要な事業の内容欄には、セグメントの名称を記載しております。
2 「議決権の所有割合」欄の(内書)は間接所有割合で内数であります。
3 ※1:特定子会社に該当します。
4 ※2:㈱ナカヒロについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。
主要な損益情報等は次のとおりであります。
会社名
|
売上高 (百万円)
|
経常利益 (百万円)
|
当期純利益 (百万円)
|
純資産 (百万円)
|
総資産 (百万円)
|
㈱ナカヒロ
|
12,523
|
726
|
474
|
2,822
|
10,382
|
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
2023年11月30日現在
セグメントの名称
|
従業員数(人)
|
衣料繊維事業
|
1,033
|
[133]
|
産業機材事業
|
1,205
|
[90]
|
人とみらい開発事業
|
1,239
|
[263]
|
生活流通事業
|
542
|
[11]
|
全社(共通)
|
140
|
[5]
|
合計
|
4,159
|
[502]
|
(注) 1.従業員数は就業人員であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2.全社(共通)として記載されている従業員数は、管理部門等に所属しているものであります。
3.前連結会計年度末に比べ従業員数が866名減少しております。主な理由は、株式の売却によりニッケアウデオSAD㈱を連結の範囲から除外したことによるものであります。
(2) 提出会社の状況
2023年11月30日現在
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年間給与(円)
|
487
|
[130]
|
45.5
|
16.7
|
5,610,164
|
セグメントの名称
|
従業員数(人)
|
衣料繊維事業
|
350
|
[127]
|
産業機材事業
|
5
|
[-]
|
人とみらい開発事業
|
28
|
[1]
|
生活流通事業
|
5
|
[-]
|
全社(共通)
|
99
|
[2]
|
合計
|
487
|
[130]
|
(注) 1.従業員数は就業人員であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
3.全社(共通)として記載されている従業員数は、管理部門に所属しているものであります。
(3) 労働組合の状況
当社グループには、日本毛織グループ労働組合連合会が組織されており、UAゼンセン製造産業部門繊維素材部会に属しております。グループ内の組合員数は709人でユニオンショップ制であります。
なお、労使関係については特に記載すべき事項はありません。
(4)管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率および労働者の男女の賃金の差異
①提出会社
当事業年度
|
管理職に占める 女性労働者の割合(%)(注)1
|
男性労働者の 育休取得率(%)(注)2
|
労働者の男女の賃金の差異(%)(注)1
|
補足説明
|
全労働者
|
正規労働者
|
非正規労働者
|
8.49
|
85.71
|
56.53
|
61.46
|
76.50
|
(注)3
|
(注)1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。
2.「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(平成3年労働省令第25号)第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。
3.管理職に占める女性労働者の割合は2023年9月30日現在、その他の指標については2022年10月1日から2023年9月30日までの間の実績となっております。
管理職に占める女性労働者の割合
能力と実績に基づいた管理職登用を行い、女性労働者のキャリア研修、育児と仕事の両立支援などダイバーシティとインクルージョンを推進し比率の向上に取り組んでおります。
男性労働者の育休取得率
育児休業については法律ならびに社内の方針・制度などを社内イントラや掲示等で従業員へ周知徹底しております。対象者には、人事部門内に設置している相談窓口にて対象者だけでなくその上司に対しても個別に制度説明を行い、育児休業を取りやすい環境整備に努めております。
労働者の男女の賃金の差異
賃金や昇格・昇給において制度運用上、性別による差はありませんが、衣料繊維事業に女性の一般技能職・非正規労働者が多く在籍するため差異があります。業務内容・役割を見直すなど女性活躍を推進し差異の縮小を図ってまいります。
②主な連結子会社
当事業年度
|
名称
|
管理職に占める女性労働者の 割合(%)(注)1
|
男性労働者の 育休取得率(%)(注)2
|
労働者の男女の賃金の差異(%)(注)1
|
補足説明
|
全労働者
|
正規労働者
|
非正規労働者
|
㈱ナカヒロ
|
7.32
|
100.00
|
51.79
|
58.77
|
49.53
|
(注)3
|
アンビック㈱
|
0.00
|
33.33
|
69.88
|
74.17
|
40.54
|
㈱フジコー
|
8.00
|
50.00
|
75.63
|
83.60
|
69.31
|
㈱ゴーセン
|
15.38
|
75.00
|
68.33
|
82.09
|
69.15
|
㈱ニッケ機械製作所
|
2.63
|
100.00
|
36.44
|
73.02
|
50.98
|
㈱ニッケ・ケアサービス
|
30.00
|
0.00
|
79.36
|
86.54
|
108.88
|
㈱ニッケウエルネス
|
23.53
|
-
|
42.89
|
85.10
|
99.19
|
㈱ニッケライフ
|
100.00
|
-
|
127.43
|
82.97
|
100.07
|
(注)1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。
2.「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(平成3年労働省令第25号)第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。
3.その他の連結子会社は、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)及び「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定による公表義務の対象ではないため、記載を省略しております。
管理職に占める女性労働者の割合は2023年9月30日現在、その他の指標については2022年10月1日から2023年9月30日までの間の実績となっております。
また、上記表における「-」につきましては、対象者がいないことを示しております。