(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社グループは、「在庫価値ソリューション事業」、「商品流通プラットフォーム事業」及び「インキュベーション事業」の3つを報告セグメントとしております。

 

各セグメントに属するサービスの内容は、以下のとおりであります。

① 在庫価値ソリューション事業

当社が保有する流通相場データを活用した『aucfan.com(オークファンドットコム)』、ネットショップ一元管理サービス『タテンポガイド』、専門知識がなくても直感的に操作できるRPAツール『オークファンロボ』、副業・複業として物販ビジネスを行う事業主を対象とするスクール形式の副業支援サービス『good sellers(グッドセラーズ)』、Amazonセラー専用アプリ『Amacode(アマコード)』、その他広告運用サービス

 

② 商品流通プラットフォーム事業

BtoB卸モール『NETSEA(ネッシー)』、滞留在庫・返品・型落ち品などの流動化支援サービス『NETSEAオークション』、大阪・船場を拠点とするオフラインの展示・商談会事業『OSR(オーエスアール)展示商談会』等

 

③ インキュベーション事業

上記事業と関連性の高い事業への投資実行(キャピタルゲイン)及び同事業へのコンサルティングサービスの提供等

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と同一であります。報告セグメントの利益又は損失は、営業利益ベースであり合計額は連結損益及び包括利益計算書の金額と一致しております。

 

 

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自  2021年10月1日  至  2022年9月30日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

連結財務

諸表計上額

(注)2

在庫価値

ソリュー

ション

商品流通

プラット

フォーム

インキュ

ベーション

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,283,838

2,871,389

1,101,150

6,256,378

6,256,378

セグメント間の内部
売上高又は振替高

86,562

81,831

168,393

168,393

2,370,400

2,953,220

1,101,150

6,424,771

168,393

6,256,378

セグメント利益又は損失(△)

494,828

521,320

796,189

769,697

447,460

322,236

セグメント資産

635,709

2,680,583

1,487,014

4,803,308

2,546,714

7,350,023

その他の項目

 

 

 

 

 

 

減価償却費

104,449

45,704

150,154

10,926

161,080

のれん償却額

97,190

97,190

3,978

101,168

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

212,686

98,672

311,358

9,280

320,638

 

(注) 1.調整額は、以下のとおりであります。

(1) セグメント利益又は損失(△)の調整額△447,460千円は、セグメント間取引消去及び各報告セグメントに配分していない全社費用が含まれております。

(2) セグメント資産の調整額2,546,714千円は、セグメント間取引消去及び各報告セグメントに配分していない全社資産(現金及び預金、管理部門に係る有形固定資産等)が含まれております。

(3) 減価償却費の調整額10,926千円、のれん償却額の調整額3,978千円は、セグメント間取引消去及び各報告セグメントに配分していない全社費用が含まれております。

(4) 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額9,280千円は、各報告セグメントに配分していない全社資産(管理部門に係る有形固定資産等)が含まれております。

2.セグメント利益又は損失(△)は、連結損益及び包括利益計算書の営業利益と一致しております。

 

 

当連結会計年度(自  2022年10月1日  至  2023年9月30日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

連結財務

諸表計上額

(注)2

在庫価値

ソリュー

ション

商品流通

プラット

フォーム

インキュ

ベーション

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,580,423

2,046,765

518,667

5,145,856

5,145,856

セグメント間の内部
売上高又は振替高

143,632

26,417

170,050

170,050

2,724,056

2,073,183

518,667

5,315,907

170,050

5,145,856

セグメント利益又は損失(△)

575,886

31,609

185,964

730,241

426,011

304,229

セグメント資産

666,731

2,575,678

1,847,977

5,090,387

2,009,851

7,100,239

その他の項目

 

 

 

 

 

 

減価償却費

122,165

65,379

187,544

11,063

198,608

のれん償却額

72,800

72,800

3,978

76,778

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

176,121

80,021

93

256,237

130,628

386,865

 

(注) 1.調整額は、以下のとおりであります。

(1) セグメント利益又は損失(△)の調整額△426,011千円は、セグメント間取引消去及び各報告セグメントに配分していない全社費用が含まれております。

(2) セグメント資産の調整額2,009,851千円は、セグメント間取引消去及び各報告セグメントに配分していない全社資産(現金及び預金、管理部門に係る有形固定資産等)が含まれております。

(3) 減価償却費の調整額11,063千円、のれん償却額の調整額3,978千円は、セグメント間取引消去及び各報告セグメントに配分していない全社費用が含まれております。

(4) 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額130,628千円は、各報告セグメントに配分していない全社資産(管理部門に係る有形固定資産等)が含まれております。

2.セグメント利益又は損失(△)は、連結損益及び包括利益計算書の営業利益と一致しております。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2021年10月1日 至 2022年9月30日)

1.製品及びサービスごとの情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

在庫価値

ソリュー

ション

商品流通

プラット

フォーム

インキュ

ベーション

合計

外部顧客への売上高

2,283,838

2,871,389

1,101,150

6,256,378

 

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3.主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

みずほ証券株式会社 (注)

828,146

インキュベーション

 

(注)営業投資有価証券の売却による売上金額を記載しております。

 

当連結会計年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)

1.製品及びサービスごとの情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

在庫価値

ソリュー

ション

商品流通

プラット

フォーム

インキュ

ベーション

合計

外部顧客への売上高

2,580,423

2,046,765

518,667

5,145,856

 

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結財務諸表の有形固定資産の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3.主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載を省略してお
ります。

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2021年10月1日 至 2022年9月30日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)

 

 

 

(単位:千円)

 

在庫価値

ソリュー

ション

商品流通

プラット

フォーム

インキュ

ベーション

全社・消去

合計

減損損失

6,843

29,395

36,238

36,238

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2021年10月1日 至 2022年9月30日)

 

 

 

(単位:千円)

 

在庫価値

ソリュー

ション

商品流通

プラット

フォーム

インキュ

ベーション

全社・消去

合計

当期償却額

97,190

97,190

3,978

101,168

当期末残高

72,800

72,800

12,928

85,729

 

(注) 「全社・消去」の金額は、報告セグメントに帰属しない全社資産に係る当期償却額、未償却残高であります。

 

当連結会計年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)

 

 

 

(単位:千円)

 

在庫価値

ソリュー

ション

商品流通

プラット

フォーム

インキュ

ベーション

全社・消去

合計

当期償却額

72,800

72,800

3,978

76,778

当期末残高

8,950

8,950

 

(注) 「全社・消去」の金額は、報告セグメントに帰属しない全社資産に係る当期償却額、未償却残高であります。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自 2021年10月1日 至 2022年9月30日)

「商品流通プラットフォーム」セグメントにおいて、当連結会計年度にオーエスアールネット株式会社の株式を取得し連結子会社としたことにより、負ののれん発生益を認識しております。当該事象による負ののれん発生益の計上額は85,910千円であります。

 

当連結会計年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)

該当事項はありません。

 

 

 

 

【関連当事者情報】

関連当事者との取引

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

前連結会計年度(自 2021年10月1日 至 2022年9月30日)

 

種類

会社等の名称又は氏名

所在地

資本金
又は
出資金

(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者との関係

取引の内容

取引金額

(千円)

科目

期末残高

(千円)

役員

武永修一

当社代表取締役

(被所有)

直接
 41.25

間接
  8.97

当社代表取締役

新株予約権の行使

(注)

175,698

新株予約権

867

 

(注) 新株予約権の行使取引は、2016年1月20日に発行決議がなされた第11回及び2017年7月20に発行決議がなされた第13回新株予約権の権利行使によるものであります。

 

当連結会計年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)

 

種類

会社等の名称又は氏名

所在地

資本金
又は
出資金

(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者との関係

取引の内容

取引金額

(千円)

科目

期末残高

(千円)

役員

武永修一

当社代表取締役

(被所有)

直接
 39.68

当社代表取締役

自己株式の

取得

(注)

136,675

 

(注) 自己株式の取得は、東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)により取得しており、取引金額は取引前日の終値によるものであります。

 

(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

連結財務諸表提出会社の連結子会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

前連結会計年度(自 2021年10月1日 至 2022年9月30日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)

該当事項はありません。

 

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自 2021年10月1日

至 2022年9月30日)

当連結会計年度

(自 2022年10月1日

至 2023年9月30日)

1株当たり純資産額

429.77

448.12

1株当たり当期純利益

5.36

1.62

潜在株式調整後1株当たり

当期純利益

5.36

1.62

 

(注) 1.1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(自 2021年10月1日

至 2022年9月30日)

当連結会計年度

(自 2022年10月1日

至 2023年9月30日)

1株当たり当期純利益

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

56,501

17,076

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益

(千円)

56,501

17,076

普通株式の期中平均株式数(株)

10,535,951

10,568,080

 

 

 

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益調整額

(千円)

普通株式増加数(株)

10,622

396

(うち新株予約権(株))

(10,622)

(396)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定に含めなかった潜在株式の概要

 

 

2.1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(2022年9月30日)

当連結会計年度

(2023年9月30日)

純資産の部の合計額(千円)

4,557,085

4,630,819

純資産の部の合計額から控除する金額(千円)

2,909

5,447

(うち新株予約権(千円))

(2,909)

(2,894)

(うち非支配株主持分(千円))

()

(2,553)

普通株式に係る期末の純資産額(千円)

4,554,176

4,625,371

1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通株式の数(株)

10,596,710

10,321,710

 

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。