1【提出理由】

2024年3月28日開催の当社第128期定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1) 株主総会が開催された年月日

2024年3月28日

 

(2) 決議事項の内容

第1号議案 剰余金の処分の件

期末配当に関する事項

当社普通株式1株につき金60円

 第2号議案 取締役11名選任の件

取締役として、岡村哲也、下村真司、小島英嗣、平岡和夫、千々岩敏彦、渡部敏朗、荒木達朗、髙橋進、濵地昭男、森田純恵及び穂高弥生子を選任する。

 第3号議案 監査役1名選任の件

監査役として、南木みおを選任する。

  第4号議案 補欠監査役1名選任の件

補欠の社外監査役として、若江健雄を選任する。

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための 

  要件並びに当該決議の結果

 

決議事項

賛成(個)

反対(個)

棄権(個)

賛成率

決議の結果

第1号議案

1,066,107

600

40

99.90%

可決

第2号議案

 

 

 

 

 

 岡村哲也

828,236

64,091

174,415

77.61%

可決

 下村真司

865,182

27,149

174,415

81.07%

可決

 小島英嗣

879,265

13,067

174,415

82.39%

可決

 平岡和夫

881,458

10,874

174,415

82.60%

可決

 千々岩敏彦

881,456

10,876

174,415

82.60%

可決

 渡部敏朗

881,165

11,166

174,415

82.57%

可決

 荒木達朗

883,273

10,901

174,415

82.63%

可決

 髙橋 進

871,492

20,839

174,415

81.66%

可決

 濵地昭男

889,381

2,951

174,415

83.34%

可決

 森田純恵

889,381

2,951

174,415

83.34%

可決

 穂高弥生子

866,581

25,751

174,415

81.20%

可決

第3号議案

 

 

 

 

 

 南木みお

1,066,033

708

6

99.89%

可決

第4号議案

 

 

 

 

 

 若江健雄

1,065,965

775

8

99.89%

可決

 

 

(注) 各決議事項が可決されるための要件は次のとおりです。

・第1号議案は出席した株主の議決権の過半数の賛成です。

第2号議案、第3号議案及び第4号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1 

 以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成です。

 

(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により、各議案の可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。