(セグメント情報等)

 

【セグメント情報】

 

1  報告セグメントの概要

当社の報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が経営資源の配分の決定および業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものです。

当社グループは、当社に商品別の事業部を置き、各事業部は取り扱う商品について国内および海外の包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しており、日本国内においては当社および国内子会社、海外においてはアジア、米国等の各地域を海外現地法人が主に担当しています。

従って、当社は事業部を基礎とした商品別のセグメントから構成されていますが、海外現地法人におきましては、それぞれ独立した経営単位である子会社別に取締役会が経営資源の配分の決定および業績を評価するため、「化成品」、「機械資材」および「海外現地法人」の3つを報告セグメントとしています。

「化成品」は合成ゴムおよび各種化学品等を販売しています。「機械資材」は自動車内装部品、飼料用造粒機および関連機器、科学機器類等を販売しています。「海外現地法人」は合成ゴム、各種化学品、自動車内装部品等を販売しています。

 

2  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、連結財務諸表作成において採用している会計処理の方法と概ね同一です。報告セグメントの利益又は損失は営業利益を基礎としています。セグメント間の内部収益および振替高は市場実勢価格に基づいています。

 

 

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自   2021年10月1日  至  2022年9月30日

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

連結
財務諸表
計上額
(注)3

化成品

機械資材

海外

現地法人

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への
売上高

37,734,208

36,333,894

36,992,887

111,060,990

119,256

111,180,247

70,350

111,250,597

セグメント間
の内部売上高
又は振替高

4,941,231

892,499

2,474,038

8,307,768

60,257

8,368,026

8,368,026

42,675,439

37,226,394

39,466,925

119,368,759

179,514

119,548,273

8,297,676

111,250,597

セグメント利益

又は損失(△)

2,510,793

3,172,904

1,235,799

6,919,496

242,283

6,677,213

1,358,073

5,319,139

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

51,016

212,800

47,475

311,292

149,203

460,495

17,045

477,541

のれんの
償却額

15,338

171,217

186,556

186,556

186,556

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(注)1. 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸業等を含んでいます。

2. 調整額は以下のとおりです。

(1) 外部顧客への売上高の調整額70,350千円は、管理会計との為替調整額です。

(2) セグメント利益又は損失の調整額△1,358,073千円には、各報告セグメントに配分していない販売費及び一般管理費△1,003,970千円、管理会計との為替調整額△465,841千円が含まれています。

3. セグメント利益又は損失は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っています。

4. セグメントごとの資産及び負債につきましては、各報告セグメントへの配分を行っていないため記載を省略しています。

当連結会計年度(自  2022年10月1日  至  2023年9月30日

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

連結
財務諸表
計上額
(注)3

化成品

機械資材

海外

現地法人

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への
売上高

38,298,229

47,044,781

36,039,047

121,382,057

1,065,103

122,447,161

149,596

122,596,758

セグメント間
の内部売上高
又は振替高

4,801,945

1,150,858

2,272,136

8,224,940

308,020

8,532,960

8,532,960

43,100,174

48,195,639

38,311,183

129,606,997

1,373,123

130,980,121

8,383,363

122,596,758

セグメント利益

又は損失(△)

2,185,780

4,450,742

1,347,613

7,984,136

297,878

7,686,257

945,694

6,740,563

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

54,533

197,511

24,839

276,885

137,462

414,347

15,264

429,612

のれんの
償却額

10,743

501,338

512,081

65,712

577,793

577,793

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(注)1. 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、情報システム事業および不動産賃貸業等を含んでいます。

2. 調整額は以下のとおりです。

(1) 外部顧客への売上高の調整額149,596千円は、管理会計との為替調整額です。

(2) セグメント利益又は損失の調整額△945,694千円には、各報告セグメントに配分していない販売費及び一般管理費△1,088,112千円、管理会計との為替調整額△346,663千円、その他の連結調整額489,082千円が含まれています。

3. セグメント利益又は損失は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っています。

4. セグメントごとの資産及び負債につきましては、各報告セグメントへの配分を行っていないため記載を省略しています。

 

【関連情報】

 

前連結会計年度(自  2021年10月1日  至  2022年9月30日

1  製品及びサービスごとの情報

(単位:千円)

 

ゴム
関連商品

化学品
関連商品

機械・環境
関連商品

産業資材
関連商品

その他

合計

外部顧客への売上高

25,654,671

37,387,664

13,040,568

32,215,915

2,951,777

111,250,597

 

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

(単位:千円)

日本

アメリカ

中国

その他

合計

64,624,997

18,373,437

10,829,857

17,422,305

111,250,597

 

 

(2) 有形固定資産

 本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しています。

 

3  主要な顧客ごとの情報

 外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

当連結会計年度(自  2022年10月1日  至  2023年9月30日

1  製品及びサービスごとの情報

(単位:千円)

 

ゴム
関連商品

化学品
関連商品

機械・環境
関連商品

産業資材
関連商品

その他

合計

外部顧客への売上高

27,980,162

28,722,577

18,108,676

43,751,301

4,034,039

122,596,758

 

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

(単位:千円)

日本

アメリカ

中国

その他

合計

77,889,916

17,878,815

9,443,580

17,384,444

122,596,758

 

 

(2) 有形固定資産

 本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しています。

 

3  主要な顧客ごとの情報

 外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

 

前連結会計年度(自  2021年10月1日  至  2022年9月30日

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2022年10月1日  至  2023年9月30日

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

 

前連結会計年度(自  2021年10月1日  至  2022年9月30日

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

全社

消去

合計

化成品

機械
資材

海外
現地法人

(のれん)

 

 

 

 

 

 

 

当期償却額

15,338

171,217

186,556

186,556

当期末残高

26,465

316,301

342,767

342,767

 

 

当連結会計年度(自  2022年10月1日  至  2023年9月30日

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

全社

消去

合計

化成品

機械
資材

海外
現地法人

(のれん)

 

 

 

 

 

 

 

当期償却額

10,743

501,338

512,081

65,712

577,793

当期末残高

15,722

1,212,873

1,228,595

372,369

1,600,965

 

(注)当連結会計年度において、㈱コスモ・コンピューティングシステムの株式を取得し、連結子会社としたことにより、「その他」セグメントにおいて、のれん438,082千円を計上しています。また、当連結会計年度において、前連結会計年度に行いました㈱スクラムの全株式の取得に係る条件付き取得対価の追加支払が発生したことにより、「機械資材」セグメントにおいて、のれん178,546千円を計上しています。また、当連結会計年度においてKOTAIバイオテクノロジーズ㈱の株式を取得し、連結子会社としたことにより「機械資材」セグメントにおいて、のれん926,589千円を計上しています。

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

 

前連結会計年度(自  2021年10月1日  至  2022年9月30日

 「機械資材」セグメントにおいて、㈱スクラムの株式を新たに取得し連結子会社としたことに伴い、負ののれんが発生しています。当該事象による負ののれん発生益の計上額は、当連結連結会計期間においては292,773千円です。

 なお、負ののれん発生益は特別利益のため、上記セグメント利益には含まれていません。

 

  当連結会計年度(自  2022年10月1日  至  2023年9月30日

 該当事項はありません。

 

 

   【関連当事者情報】

 重要性が乏しいため、記載を省略しています。

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自  2021年10月1日

  至  2022年9月30日)

当連結会計年度

(自  2022年10月1日

  至  2023年9月30日)

1株当たり純資産額

1,349.41

1,509.92

1株当たり当期純利益

149.67

168.01

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

148.66

166.99

 

 

(注) 1. 1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりです。

項目

前連結会計年度

(2022年9月30日)

当連結会計年度

(2023年9月30日)

純資産の部の合計額(千円)

39,212,665

43,890,714

純資産の部の合計額から控除する金額(千円)

452,632

448,174

(うち新株予約権)(千円)

(116,566)

(96,238)

(うち非支配株主持分)(千円)

(336,066)

(351,935)

普通株式に係る期末の純資産額(千円)

38,760,032

43,442,539

1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の

普通株式の数(千株)

28,723

28,771

 

 

(注) 2. 1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりです。

項目

前連結会計年度

(自  2021年10月1日

  至  2022年9月30日)

当連結会計年度

(自  2022年10月1日

  至  2023年9月30日)

1株当たり当期純利益

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

4,296,933

4,830,562

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

4,296,933

4,830,562

普通株式の期中平均株式数(千株)

28,708

28,751

 

 

 

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(千株)

194

176

(うち新株予約権)(千株)

(194)

(176)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株

当たり当期純利益の算定に含まれなかった潜在株式の概要

 

 

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。