2024年3月28日開催の当社第19回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
(1)当該株主総会が開催された年月日
2024年3月28日
(2)当該決議事項の内容
第1号議案 定款一部変更の件
①当社事業内容の今後の多様化に対応するため、定款第2条(目的)につきまして事業目的を追加す
るものであります。
②業務執行責任の明確化を図り、監督と経営執行の分離を強化するため、定款第20条(代表取締役及
び役付取締役)に定める役付取締役を代表取締役社長のみとし、執行役員に基づく役位により役付
する体制に移行するものであります。
また、第20条の変更に伴い、第13条(招集権者及び議長)及び第21条(取締役会の招集権者及び議
長)につきましても変更するものであります。
③定款第38条(剰余金の配当の基準日)につきまして、記載を中間、期末の順に変更するものであり
ます。
第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)4名選任の件
金大仲氏、富永康将氏、鈴木東洋氏、富田直樹氏を取締役(監査等委員である取締役を除く。)に選任するものであります。
第3号議案 監査等委員である取締役4名選任の件
杉谷仁司氏、賀茂淳一氏、琴基浩氏、中西和幸氏を監査等委員である取締役に選任するものであります。
(3)当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果
|
決議事項 |
賛成(個) |
反対(個) |
棄権(個) |
可決要件 |
決議の結果及び賛成割合(%) |
|
第1号議案 |
63,442 |
77 |
- |
(注)1 |
可決99.78 |
|
第2号議案 |
|
|
|
|
|
|
金 大仲 |
61,474 |
2,045 |
- |
|
可決96.68 |
|
富永 康将 |
62,889 |
630 |
- |
(注)2 |
可決98.91 |
|
鈴木 東洋 |
62,889 |
630 |
- |
|
可決98.91 |
|
富田 直樹 |
62,891 |
628 |
- |
|
可決98.91 |
|
第3号議案 |
|
|
|
|
|
|
杉谷 仁司 |
62,871 |
648 |
- |
|
可決98.88 |
|
賀茂 淳一 |
62,862 |
657 |
- |
(注)2 |
可決98.87 |
|
琴 基浩 |
62,877 |
642 |
- |
|
可決98.89 |
|
中西 和幸 |
62,879 |
640 |
- |
|
可決98.89 |
(注)1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。
(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由
本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。
以 上