(3) 【四半期キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第2四半期累計期間

(自 2022年8月21日

 至 2023年2月20日)

当第2四半期累計期間

(自 2023年8月21日

 至 2024年2月20日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税引前四半期純損失(△)

32,532

206,047

 

減価償却費

318,258

312,453

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

754

42

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

39,123

22,785

 

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

4,350

3,076

 

退職給付引当金の増減額(△は減少)

27,571

28,074

 

受取利息及び受取配当金

1,680

1,937

 

支払利息

4,896

4,291

 

有形固定資産売却損益(△は益)

219

 

有形固定資産除却損

1,086

0

 

投資有価証券売却損益(△は益)

463

 

売上債権の増減額(△は増加)

51,528

203,687

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

86,437

54,220

 

仕入債務の増減額(△は減少)

24,644

35,655

 

未収消費税等の増減額(△は増加)

49,427

 

未払消費税等の増減額(△は減少)

14,063

18,031

 

その他

13,634

40,115

 

小計

186,946

252,084

 

利息及び配当金の受取額

1,680

1,937

 

利息の支払額

5,253

4,953

 

法人税等の支払額

1,093

2,899

 

法人税等の還付額

55,551

5

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

237,830

246,175

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

定期預金の預入による支出

16,000

 

定期預金の払戻による収入

48,000

 

有形固定資産の取得による支出

387,718

75,133

 

有形固定資産の売却による収入

220

 

無形固定資産の取得による支出

17,365

44,530

 

投資有価証券の売却による収入

1,930

 

その他

95

49

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

371,028

119,614

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

180,000

 

ファイナンス・リース債務の返済による支出

73,790

55,139

 

長期借入れによる収入

400,000

 

長期借入金の返済による支出

31,290

58,800

 

配当金の支払額

34,603

34,851

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

80,316

148,791

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

52,880

22,230

現金及び現金同等物の期首残高

775,406

733,721

現金及び現金同等物の四半期末残高

※1 722,525

※1 711,491