④ 【附属明細表】

【有形固定資産等明細表】

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

区分

資産の種類

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期償却額

当期末残高

減価償却累計額

有形固定資産

建物

5,148

104

1

(1)

266

4,985

10,854

 

構築物

580

100

7

(3)

63

610

4,462

 

機械及び装置

2,194

1,462

121

(54)

704

2,831

24,594

 

車両運搬具

17

46

2

(2)

19

42

96

 

工具・器具及び備品

333

144

5

(5)

101

370

2,232

 

土地

7,647

7,647

 

リース資産

24

10

14

78

 

建設仮勘定

341

2,001

2,017

(31)

324

32

 

16,287

3,859

2,155

(99)

1,165

16,825

42,351

無形固定資産

ソフトウエア

17

29

1

8

37

 

のれん

740

111

629

 

施設利用権

0

0

0

 

電話加入権

7

7

 

25

769

1

119

674

 

(注)1 「当期減少額」の( )は内数で、当期の減損損失計上額であります。

2 「減価償却累計額」には減損損失累計額が含まれております。

3 建設仮勘定の当期増加額の主なもの。

      滋賀工場  合成樹脂製造設備  367百万円

      群馬工場  合成樹脂製造設備  181百万円

     なお、有形固定資産の当期増加額は、建設仮勘定からの振替によるものです。 

 

【引当金明細表】

 

 

 

 

(単位:百万円)

科目

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

貸倒引当金

78

0

1

77

賞与引当金

357

295

357

295

環境対策引当金

2

2

 

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

(3) 【その他】

過去の有価証券投資に対する民事提訴について

当社は、オリンパス株式会社をめぐる、いわゆる一連の損失飛ばし事件において同社が出資する『株式会社アルティス』、『株式会社ヒューマラボ』、『NEWS CHEF株式会社』の投資について、当該有価証券の勧誘を行った横尾宣政氏、羽田拓氏に対し、損害賠償請求の民事訴訟を提訴してまいりました。
 羽田拓氏に対しては現在も係争中でありますが、横尾宣政氏に対しては東京高等裁判所において同氏の控訴が棄却された旨の判決を受領いたしました。