④ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

 

資産の種類

当期首残高
(百万円)

当期増加額
(百万円)

当期減少額
(百万円)

当期償却額
(百万円)

当期末残高
(百万円) 

減価償却
累計額
(百万円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

建物

681

60

-

90

650

616

工具、器具及び備品

2,862

2,296

9

1,830

3,318

5,571

建設仮勘定

0

1

2

-

-

-

有形固定資産計

3,544

2,358

12

1,921

3,969

6,187

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

特許権

2

9

-

2

9

6

商標権

14

6

-

3

18

26

意匠権

2

1

-

0

3

0

ソフトウエア

126

149

-

70

205

2,284

ソフトウエア仮勘定

15

156

138

-

34

-

電話加入権

0

-

-

-

0

-

無形固定資産計

161

323

138

76

270

2,318

 

(注)工具、器具及び備品の増加のうち、主なものは、クラウドサービス用のサーバー増設等であります。

 

【引当金明細表】

 

区分

当期首残高
(百万円)

当期増加額
(百万円)

当期減少額
(百万円)

当期末残高
(百万円)

貸倒引当金(流動)

3

0

0

2

貸倒引当金(固定)

700

48

0

748

ポイント引当金

58

67

85

40

 

(注) 引当金の計上の理由及び額の算定方法は「注記事項(重要な会計方針) 5.引当金の計上基準」に記載の通りであります。

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3) 【その他】

該当事項はありません。