⑤ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

 

資産の種類

当期首残高

(千円)

当期増加額

(千円)

当期減少額

(千円)

当期末残高

(千円)

当期末減価
償却累計額
又は
償却累計額
(千円)

当期償却額

(千円)

差引当期末
残高

(千円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 建物

2,691,345

15,681

268,032

2,438,994

1,950,557

94,112

488,437

 構築物

79,318

650

78,668

78,667

0

0

 機械及び装置

337,029

1,000

338,029

332,808

943

5,220

 工具、器具及び備品

361,616

41,475

8,127

394,965

309,111

21,503

85,853

 土地

1,960,115

303,753

(160,675)

1,656,362

1,656,362

 リース資産

153,764

4,066

149,697

112,108

17,119

37,589

 有形固定資産計

5,583,189

58,157

584,629

(160,675)

5,056,716

2,783,253

133,679

2,273,462

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 商標権

5,458

816

4,641

4,641

 ソフトウェア

13,330

13,330

13,330

 リース資産

808,941

3,898

805,042

504,593

136,624

300,448

 電話加入権

6,770

6,770

6,770

 無形固定資産計

834,499

4,715

829,784

522,565

136,624

307,219

投資その他の資産

 

 

 

 

 

 

 

 長期前払費用

5,466

391

1,764

4,093

4,093

 賃貸不動産

956,565

956,565

131,372

31,552

825,193

 

(注) 1.当期増加額のうち主なものは次のとおりであります。

有形固定資産

工具、器具及び備品 直営店舗什器設備 (5店舗)      26,028千円

2.当期減少額の主な内訳

有形固定資産

建物        社員寮の譲渡          268,032千円

土地        社員寮の減損損失計上及び譲渡  303,753千円

3.当期減少額のうち ( ) 内は内書きで減損損失の計上額であります。

 

【社債明細表】

該当事項はありません。

 

 

【借入金等明細表】

 

区分

当期首残高

(千円)

当期末残高

(千円)

平均利率

(%)

返済期限

短期借入金

1年以内に返済予定の長期借入金

40,000

40,000

1.5

1年以内に返済予定のリース債務

170,106

157,873

1.0

長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)

650,000

610,000

1.5

2025年1月~
2040年2月

リース債務(1年以内に返済予定のものを除く。)

283,035

125,364

1.0

2025年1月~
2027年11月

その他有利子負債

合計

1,143,141

933,238

 

(注) 1.借入金等の平均利率については、借入金等の期末残高に対する加重平均利率を記載しております。

2.リース債務の平均利率については、リース料総額に含まれる利息相当額を控除する前の金額でリース債務を貸借対照表に計上しているものは含めておりません。

3.長期借入金及びリース債務(1年以内に返済予定のものを除く)の貸借対照表日後5年内における1年ごとの返済予定額の総額

区分

1年超2年以内

(千円)

2年超3年以内

(千円)

3年超4年以内

(千円)

4年超5年以内

(千円)

長期借入金

40,000

40,000

40,000

40,000

リース債務

93,267

26,681

5,415

 

 

【引当金明細表】

 

区分

当期首残高

(千円)

当期増加額

(千円)

当期減少額
(目的使用)

(千円)

当期減少額
(その他)

(千円)

当期末残高

(千円)

貸倒引当金

1,414

2,361

507

3,269

 

(注) 貸倒引当金の「当期減少額(その他)」は、洗替及び債権の回収によるものであります。

 

【資産除去債務明細表】

 

区分

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(千円)

当期末残高
(千円)

不動産賃貸借契約に
伴う原状回復義務

115,895

9,796

3,025

122,666

建設リサイクル法の
分別解体等の義務

20,898

430

21,329