(注) 1.当期減少額のうち( )内は内書きで減損損失の計上額であります。
2.当期増加額のうち主なものは次のとおりであります。
建物の主な増加額は、クリーンブース2,000千円であります。
機械及び装置の主な増加額は、分析装置18,497千円であります。
工具、器具備品の主な増加額は、分析装置及びPC3,686千円であります。
3.当期減少額のうち主なものは次のとおりであります。
建物の主な減少額は、クリーンブースの減損処理による減損損失1,666千円であります。
機械及び装置の主な減少額は、分析装置の減損処理による減損損失17,572千円であります。
工具、器具備品の主な減少額は、分析装置及びPCの減損処理による減損損失2,659千円であります。
該当事項はありません。
(注) 1.「平均利率」については、借入金等の期末残高に対する加重平均利率を記載しております。
2.長期借入金のうち日本政策金融公庫からの借入については、償却前売上高経常利益率の成功判定区分に応じて利率を決定しております。
3.長期借入金及びリース債務(1年以内に返済予定のものを除く。)の決算日後5年間の返済予定額は以下のとおりであります。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
ハ.前払金
相手先別内訳
ニ.未収入金
相手先別内訳
② 流動負債
イ.未払金
相手先別内訳