|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前事業年度 (2022年12月31日) |
当事業年度 (2023年12月31日) |
|
資産の部 |
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
現金及び預金 |
|
|
|
売掛金 |
|
|
|
販売用不動産 |
|
|
|
貯蔵品 |
|
|
|
前払費用 |
|
|
|
未収入金 |
|
|
|
関係会社短期貸付金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
|
流動資産合計 |
|
|
|
固定資産 |
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
建物 |
|
|
|
工具、器具及び備品 |
|
|
|
土地 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
|
無形固定資産 |
|
|
|
ソフトウエア |
|
|
|
ソフトウエア仮勘定 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
無形固定資産合計 |
|
|
|
投資その他の資産 |
|
|
|
投資有価証券 |
|
|
|
関係会社株式 |
|
|
|
長期貸付金 |
|
|
|
関係会社長期貸付金 |
|
|
|
破産更生債権等 |
|
|
|
長期前払消費税等 |
|
|
|
繰延税金資産 |
|
|
|
敷金及び保証金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
|
投資その他の資産合計 |
|
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前事業年度 (2022年12月31日) |
当事業年度 (2023年12月31日) |
|
負債の部 |
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
買掛金 |
|
|
|
1年内返済予定の長期借入金 |
|
|
|
未払金 |
|
|
|
未払費用 |
|
|
|
未払法人税等 |
|
|
|
未払消費税等 |
|
|
|
前受金 |
|
|
|
預り金 |
|
|
|
株式給付引当金 |
|
|
|
流動負債合計 |
|
|
|
固定負債 |
|
|
|
長期借入金 |
|
|
|
長期預り保証金 |
|
|
|
株式給付引当金 |
|
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
純資産の部 |
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
資本金 |
|
|
|
資本剰余金 |
|
|
|
資本準備金 |
|
|
|
資本剰余金合計 |
|
|
|
利益剰余金 |
|
|
|
その他利益剰余金 |
|
|
|
繰越利益剰余金 |
|
|
|
利益剰余金合計 |
|
|
|
自己株式 |
△ |
△ |
|
株主資本合計 |
|
|
|
純資産合計 |
|
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前事業年度 (自 2022年1月1日 至 2022年12月31日) |
当事業年度 (自 2023年1月1日 至 2023年12月31日) |
|
売上高 |
|
|
|
売上原価 |
|
|
|
売上総利益 |
|
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
|
営業利益 |
|
|
|
営業外収益 |
|
|
|
受取利息 |
|
|
|
受取手数料 |
|
|
|
雇用調整助成金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外収益合計 |
|
|
|
営業外費用 |
|
|
|
支払利息 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外費用合計 |
|
|
|
経常利益 |
|
|
|
特別利益 |
|
|
|
固定資産売却益 |
|
|
|
特別利益合計 |
|
|
|
特別損失 |
|
|
|
固定資産除却損 |
|
|
|
関係会社清算損 |
|
|
|
消費税等差額 |
|
|
|
特別損失合計 |
|
|
|
税引前当期純利益 |
|
|
|
法人税、住民税及び事業税 |
|
|
|
法人税等調整額 |
△ |
△ |
|
法人税等合計 |
|
|
|
当期純利益 |
|
|
【売上原価明細書】
|
|
|
前事業年度 (自 2022年1月1日 至 2022年12月31日) |
当事業年度 (自 2023年1月1日 至 2023年12月31日) |
||
|
区分 |
注記 番号 |
金額(千円) |
構成比 (%) |
金額(千円) |
構成比 (%) |
|
Ⅰ 不動産売上原価 |
|
|
|
|
|
|
1 支払賃料 |
|
42,058,851 |
91.5 |
42,528,510 |
91.5 |
|
2 管理料 |
|
1,339,892 |
2.9 |
1,319,328 |
2.8 |
|
3 その他経費 |
※ |
2,305,767 |
5.0 |
2,379,436 |
5.1 |
|
不動産売上原価合計 |
|
45,704,511 |
99.4 |
46,227,275 |
99.5 |
|
Ⅱ その他の原価 |
|
|
|
|
|
|
1 工事原価 |
|
197,892 |
0.4 |
176,702 |
0.4 |
|
2 その他原価 |
|
60,833 |
0.1 |
70,969 |
0.2 |
|
その他の原価合計 |
|
258,726 |
0.6 |
247,671 |
0.5 |
|
売上原価合計 |
|
45,963,238 |
100.0 |
46,474,947 |
100.0 |
※その他経費は主に新規入居者募集に係る広告料であります。
前事業年度(自 2022年1月1日 至 2022年12月31日)
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
|
株主資本 |
|||||||
|
|
資本金 |
資本剰余金 |
利益剰余金 |
自己株式 |
株主資本合計 |
|||
|
|
資本準備金 |
その他資本剰余金 |
資本剰余金合計 |
その他利益剰余金 |
利益剰余金合計 |
|||
|
|
繰越利益剰余金 |
|||||||
|
当期首残高 |
|
|
|
|
|
|
△ |
|
|
当期変動額 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
剰余金の配当 |
|
|
|
|
△ |
△ |
|
△ |
|
当期純利益 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
自己株式の処分 |
|
|
△ |
△ |
|
|
|
|
|
自己株式処分差損の振替 |
|
|
|
|
△ |
△ |
|
|
|
株主資本以外の項目の当期変動額(純額) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当期変動額合計 |
|
|
△ |
△ |
|
|
|
|
|
当期末残高 |
|
|
|
|
|
|
△ |
|
|
|
|
|
|
|
新株予約権 |
純資産合計 |
|
当期首残高 |
|
|
|
当期変動額 |
|
|
|
剰余金の配当 |
|
△ |
|
当期純利益 |
|
|
|
自己株式の処分 |
|
|
|
自己株式処分差損の振替 |
|
|
|
株主資本以外の項目の当期変動額(純額) |
△ |
△ |
|
当期変動額合計 |
△ |
|
|
当期末残高 |
|
|
当事業年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
|
株主資本 |
|||||||
|
|
資本金 |
資本剰余金 |
利益剰余金 |
自己株式 |
株主資本合計 |
|||
|
|
資本準備金 |
その他資本剰余金 |
資本剰余金合計 |
その他利益剰余金 |
利益剰余金合計 |
|||
|
|
繰越利益剰余金 |
|||||||
|
当期首残高 |
|
|
|
|
|
|
△ |
|
|
当期変動額 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
剰余金の配当 |
|
|
|
|
△ |
△ |
|
△ |
|
当期純利益 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
自己株式の処分 |
|
|
△ |
△ |
|
|
|
|
|
自己株式処分差損の振替 |
|
|
|
|
△ |
△ |
|
|
|
株主資本以外の項目の当期変動額(純額) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当期変動額合計 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当期末残高 |
|
|
|
|
|
|
△ |
|
|
|
|
|
|
純資産合計 |
|
当期首残高 |
|
|
当期変動額 |
|
|
剰余金の配当 |
△ |
|
当期純利益 |
|
|
自己株式の処分 |
|
|
自己株式処分差損の振替 |
|
|
株主資本以外の項目の当期変動額(純額) |
|
|
当期変動額合計 |
|
|
当期末残高 |
|
該当事項はありません。
1.資産の評価基準及び評価方法
(1) 有価証券の評価基準及び評価方法
子会社株式
移動平均法による原価法を採用しております。
その他有価証券
市場価格のない株式等以外のもの
決算日の市場価格等に基づく時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)を採用しております。
市場価格のない株式等
移動平均法による原価法を採用しております。
(2) 棚卸資産の評価基準及び評価方法
販売用不動産
個別法による原価法(収益性の低下に基づく簿価切り下げの方法)を採用しております。
貯蔵品
最終仕入原価法による原価法(収益性の低下に基づく簿価切り下げの方法)を採用しております。
2.固定資産の減価償却の方法
(1) 有形固定資産
定率法を採用しております。ただし、1998年4月1日以後に取得した建物(建物附属設備は除く)並びに2016年4月1日以後に取得した建物附属設備及び構築物については、定額法を採用しております。
なお、主な耐用年数は次のとおりであります。
建物 4~39年
工具、器具及び備品 4~20年
(2) 無形固定資産
定額法を採用しております。
なお、自社利用のソフトウエアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づいております。
3.引当金の計上基準
(1) 貸倒引当金
売上債権等の貸倒損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。
(2) 株式給付引当金
譲渡制限付株式給付規程及び在職時株式給付規程に基づく従業員への当社株式の給付等に備えるため、当事業年度末における株式給付債務の見込額に基づき計上しております。
4.収益及び費用の計上基準
当社の顧客との契約から生じる収益に関する主要な事業における主な履行義務の内容及び当該履行義務を充足する通常の時点(収益を認識する通常の時点)は以下のとおりであります。
顧客との契約から生じる収益
(1) 賃貸マンション・アパートの運用・管理から得られる収入
主にオーナーから受領する事務手数料やビルメンテナンス収入となります。事務手数料については一定の期間にわたり収益を認識しております。ビルメンテナンス収入については契約上の条件が履行された時点をもって履行義務が充足されると判断し、当該時点で収益を認識しております。
(2) パートナーから受領する収入
主に月会費・加入金・初期手数料(当社一括借上事業を営業ツールとして、物件建築を受注した対価として受領する手数料)となります。月会費については一定の期間にわたり収益を認識しております。パートナーから受領する加入金・初期手数料は契約上の条件が履行された時点をもって履行義務が充足されると判断し、当該時点で収益を認識しております。
その他の収益
主に入居者から受領する賃料などがあります。一定の期間にわたり収益を認識しております。
5.その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項
控除対象外消費税等の会計処理
控除対象外消費税等については、当事業年度の期間費用として処理しております。ただし、固定資産に係る控除対象外消費税等は投資その他の資産の「長期前払消費税等」に計上し定額法(5年)により償却を行っております。
繰延税金資産
(1) 当事業年度の財務諸表に計上した金額
|
(単位:千円) |
||
|
|
前事業年度 |
当事業年度 |
|
繰延税金資産 |
282,906 |
299,976 |
(2) 識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報
連結財務諸表「注記事項(重要な会計上の見積り)繰延税金資産」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。
(従業員等に信託を通じて自社の株式を交付する取引)
従業員等に信託を通じて自社の株式を交付する取引に関する注記については、連結財務諸表「注記事項(追
加情報)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。
※1 関係会社に対する金銭債権、金銭債務は次のとおりであります。
|
|
前事業年度 (2022年12月31日) |
当事業年度 (2023年12月31日) |
|
短期金銭債権 短期金銭債務 |
198,665千円 292,693 |
104,043千円 66,835 |
※2 担保に供している資産及び担保付債務は次のとおりであります。
|
|
前事業年度 (2022年12月31日) |
当事業年度 (2023年12月31日) |
|
建物 |
485,904千円 |
490,722千円 |
|
土地 |
359,874 |
359,874 |
|
計 |
845,779 |
850,597 |
|
|
前事業年度 (2022年12月31日) |
当事業年度 (2023年12月31日) |
|
1年内返済予定の長期借入金 |
75,996千円 |
75,996千円 |
|
長期借入金 |
487,681 |
411,685 |
|
計 |
563,677 |
487,681 |
※3 保有目的の変更
前事業年度(2022年12月31日)
「販売用不動産」に計上していた31,098千円を保有目的の変更により「建物」及び「土地」に振替えております。
当事業年度(2023年12月31日)
賃貸用不動産から販売用不動産へ保有目的を変更したことに伴い、「建物」243,757千円と「土地」51,091千円を「販売用不動産」294,848千円に振替えております。
※1 関係会社との取引高は、次のとおりであります。
|
|
前事業年度 (自 2022年1月1日 至 2022年12月31日) |
当事業年度 (自 2023年1月1日 至 2023年12月31日) |
|
営業取引(収入分) 営業取引(支出分) 営業取引以外(収入分) |
134,176千円 140,002 12,116 |
131,274千円 146,001 13,370 |
※2 販売費及び一般管理費の主なものは、次のとおりであります。
|
|
前事業年度 (自 2022年1月1日 至 2022年12月31日) |
当事業年度 (自 2023年1月1日 至 2023年12月31日) |
|
貸倒引当金繰入額 |
|
|
|
給料及び手当 |
|
|
|
租税公課 |
|
|
|
減価償却費 |
|
|
おおよその割合
|
販売費 |
6.1 % |
4.7 % |
|
一般管理費 |
93.9 |
95.3 |
子会社株式及び関連会社株式
市場価格のない株式等の貸借対照表計上額
(単位:千円)
|
区分 |
前事業年度 |
当事業年度 |
|
子会社株式 |
3,513,700 |
3,513,700 |
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
|
|
前事業年度 (2022年12月31日) |
|
当事業年度 (2023年12月31日) |
|
(繰延税金資産) |
|
|
|
|
未払事業税等 |
16,887千円 |
|
9,665千円 |
|
未払賞与 |
40,025 |
|
43,151 |
|
未払法定福利費 |
6,124 |
|
5,856 |
|
貸倒引当金 |
89,700 |
|
97,355 |
|
株式給付引当金 |
65,867 |
|
86,643 |
|
前受金 |
14,651 |
|
8,643 |
|
投資有価証券評価損 |
20,264 |
|
20,264 |
|
その他 |
29,383 |
|
28,396 |
|
繰延税金資産合計 |
282,906 |
|
299,976 |
|
|
|
|
|
|
(繰延税金負債) |
|
|
|
|
繰延税金負債合計 |
- |
|
- |
|
繰延税金資産純額 |
282,906 |
|
299,976 |
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳
|
|
前事業年度 (2022年12月31日) |
当事業年度 (2023年12月31日) |
|
法定実効税率 |
法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間の差異が法定実効税率の100分の5以下であるため注記を省略しております。 |
30.6% |
|
(調整) |
|
|
|
交際費等永久に損金に算入されない項目 |
0.9 |
|
|
所得拡大促進税制 |
△4.8 |
|
|
住民税均等割 |
0.2 |
|
|
法人税等還付税額 |
△1.7 |
|
|
その他 |
0.2 |
|
|
税効果会計適用後の法人税等の負担率 |
25.3 |
顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、連結財務諸表「注記事項(収益認識関係)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。
該当事項はありません。
(単位:千円)
|
区 分 |
資産の種類 |
当期首 残 高 |
当 期 増加額 |
当 期 減少額 |
当 期 償却額 |
当期末 残 高 |
減価償却 累計額 |
|
有形 固定資産 |
建物 |
1,212,134 |
325,572 |
243,828 |
53,453 |
1,240,424 |
161,277 |
|
工具、器具及び備品 |
49,047 |
24,050 |
2,585 |
17,748 |
52,763 |
57,264 |
|
|
土地 |
835,317 |
304,321 |
51,091 |
- |
1,088,548 |
- |
|
|
その他 |
13,515 |
66,374 |
- |
4,097 |
75,792 |
8,193 |
|
|
計 |
2,110,014 |
720,319 |
297,505 |
75,300 |
2,457,528 |
226,735 |
|
|
無形 固定資産 |
ソフトウエア |
24,241 |
4,727 |
781 |
7,769 |
20,418 |
- |
|
ソフトウエア仮勘定 |
- |
69,593 |
- |
- |
69,593 |
- |
|
|
その他 |
268 |
544 |
- |
6 |
806 |
- |
|
|
計 |
24,509 |
74,865 |
781 |
7,775 |
90,819 |
- |
(注)当期増減額のうち主なものは次のとおりであります。
当期増加額の主な内容
建物 賃貸用不動産取得 308,158千円
土地 賃貸用不動産取得 304,321千円
当期減少額の主な内容
建物 販売用不動産への振替によるものであります。
土地 販売用不動産への振替によるものであります。
(単位:千円)
|
科目 |
当期首残高 |
当期増加額 |
当期減少額 |
当期末残高 |
|
貸倒引当金 |
292,947 |
99,913 |
74,914 |
317,946 |
|
株式給付引当金 |
146,953 |
104,967 |
71,932 |
179,988 |
連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。
該当事項はありません。