第5【経理の状況】

1 連結財務諸表並びに財務諸表の作成方法について

(1)当社の連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 

 

(2)当社の財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、特例財務諸表提出会社に該当し、財務諸表等規則第127条の規定により財務諸表を作成しております。

 

2 監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、連結会計年度(2023年1月1日から2023年12月31日まで)の連結財務諸表及び事業年度(2023年1月1日から2023年12月31日まで)の財務諸表について、監査法人やまぶきによる監査を受けております。

 

3 連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組みについて

 当社は、連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組みを行っております。具体的には、会計基準等の内容を適切に把握できる体制を整備するため、専門誌の定期購読や監査法人等が行うセミナーに参加しております。

 

1【連結財務諸表等】

(1)【連結財務諸表】

①【連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2022年12月31日)

当連結会計年度

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

※2,※4 207,260

553,175

売掛金

17,225

23,306

商品及び製品

623

原材料及び貯蔵品

820

375

その他

290,827

28,623

貸倒引当金

6,067

6,067

流動資産合計

510,690

599,412

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

10,446

95,168

信託建物及び信託構築物(純額)

※2,※4 1,328,383

信託土地

※2,※4 1,198,686

土地

866,619

建設仮勘定

※2 1,910,956

12,408

その他(純額)

31,310

792

有形固定資産合計

※1 4,479,782

※1 974,988

無形固定資産

 

 

その他

309

無形固定資産合計

309

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

73,654

長期貸付金

328,978

80,310

長期未収入金

359,762

359,762

その他

117,846

18,081

貸倒引当金

440,073

440,073

投資その他の資産合計

366,514

91,736

固定資産合計

4,846,606

1,066,724

資産合計

5,357,296

1,666,137

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2022年12月31日)

当連結会計年度

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

短期借入金

501,887

1年内返済予定の長期借入金

※2,※4 2,096,132

未払金

470,776

298,787

未払法人税等

60,729

19,558

その他

534,940

59,779

流動負債合計

3,664,466

378,125

固定負債

 

 

長期借入金

※2 1,068,499

130,501

退職給付に係る負債

5,762

5,423

その他

1,050

固定負債合計

1,075,311

135,924

負債合計

4,739,778

514,049

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

0

575,000

資本剰余金

3,087,667

2,512,667

利益剰余金

3,891,251

3,207,328

自己株式

139,414

139,463

株主資本合計

664,170

1,130,197

その他の包括利益累計額

 

 

為替換算調整勘定

51,284

その他の包括利益累計額合計

51,284

新株予約権

4,632

21,890

純資産合計

617,518

1,152,087

負債純資産合計

5,357,296

1,666,137

 

②【連結損益計算書及び連結包括利益計算書】
【連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前連結会計年度

(自 2022年1月1日

 至 2022年12月31日)

 当連結会計年度

(自 2023年1月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

366,121

261,633

売上原価

181,616

49,943

売上総利益

184,504

211,690

販売費及び一般管理費

※1 1,043,334

※1 679,760

営業損失(△)

858,829

468,070

営業外収益

 

 

受取利息

803

7

為替差益

88,880

65,520

助成金収入

6,747

その他

1,784

9,757

営業外収益合計

98,215

75,285

営業外費用

 

 

支払利息

76,044

19,072

その他

2,853

営業外費用合計

76,044

21,925

経常損失(△)

836,658

414,710

特別利益

 

 

固定資産売却益

※2 94

※2 254,754

新株予約権戻入益

2,820

4,632

リース解約益

※3 2,867,218

債務免除益

※4 26,711

その他

9,249

特別利益合計

2,906,094

259,387

特別損失

 

 

固定資産除却損

180

固定資産売却損

※5 37,571

減損損失

※6 284,125

※6 61,812

投資有価証券評価損

124,765

関係会社整理損

※7 303,092

債務保証損失引当金繰入額

※8 804,961

和解金

1,000

特別損失合計

1,090,087

527,421

税金等調整前当期純利益又は税金等調整前当期純損失(△)

979,348

682,745

法人税、住民税及び事業税

1,502

1,178

法人税等合計

1,502

1,178

当期純利益又は当期純損失(△)

977,845

683,923

親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△)

977,845

683,923

 

【連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前連結会計年度

(自 2022年1月1日

 至 2022年12月31日)

 当連結会計年度

(自 2023年1月1日

 至 2023年12月31日)

当期純利益又は当期純損失(△)

977,845

683,923

その他の包括利益

 

 

為替換算調整勘定

16,140

51,284

その他の包括利益合計

16,140

51,284

包括利益

993,985

632,639

(内訳)

 

 

親会社株主に係る包括利益

993,985

632,639

非支配株主に係る包括利益

 

③【連結株主資本等変動計算書】

前連結会計年度(自 2022年1月1日 至 2022年12月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

当期首残高

0

3,087,667

2,913,406

139,181

313,442

当期変動額

 

 

 

 

 

新株の発行

 

 

 

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益

 

 

977,845

 

977,845

自己株式の取得

 

 

 

232

232

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

当期変動額合計

977,845

232

977,612

当期末残高

0

3,087,667

3,891,251

139,414

664,170

 

 

 

 

 

 

 

その他の包括利益累計額

新株予約権

純資産合計

 

為替換算調整勘定

その他の

包括利益

累計額合計

当期首残高

67,424

67,424

7,452

373,414

当期変動額

 

 

 

 

新株の発行

 

 

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益

 

 

 

977,845

自己株式の取得

 

 

 

232

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

16,140

16,140

2,820

13,320

当期変動額合計

16,140

16,140

2,820

990,932

当期末残高

51,284

51,284

4,632

617,518

 

当連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

当期首残高

0

3,087,667

3,891,251

139,414

664,170

当期変動額

 

 

 

 

 

新株の発行

575,000

575,000

 

 

1,150,000

親会社株主に帰属する当期純損失(△)

 

 

683,923

 

683,923

自己株式の取得

 

 

 

48

48

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

当期変動額合計

575,000

575,000

683,923

48

466,027

当期末残高

575,000

2,512,667

3,207,328

139,463

1,130,197

 

 

 

 

 

 

 

その他の包括利益累計額

新株予約権

純資産合計

 

為替換算調整勘定

その他の

包括利益

累計額合計

当期首残高

51,284

51,284

4,632

617,518

当期変動額

 

 

 

 

新株の発行

 

 

 

1,150,000

親会社株主に帰属する当期純損失(△)

 

 

 

683,923

自己株式の取得

 

 

 

48

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

51,284

51,284

17,257

68,541

当期変動額合計

51,284

51,284

17,257

534,569

当期末残高

21,890

1,152,087

 

④【連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前連結会計年度

(自 2022年1月1日

 至 2022年12月31日)

 当連結会計年度

(自 2023年1月1日

 至 2023年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前当期純利益又は税金等調整前当期純損失(△)

979,348

682,745

減価償却費

160,641

41,601

減損損失

284,125

61,812

投資有価証券評価損

124,765

関係会社整理損

303,092

固定資産売却損益(△は益)

94

217,183

債務保証損失引当金繰入額

804,961

リース解約益

2,867,218

長期前払費用償却額

17,446

8,663

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

3,227

339

為替差損益(△は益)

87,076

66,377

受取利息及び受取配当金

803

7

支払利息

76,044

19,072

債務免除益

26,711

新株予約権戻入益

2,820

4,632

売上債権の増減額(△は増加)

22,192

6,080

棚卸資産の増減額(△は増加)

1,228

761

未払金の増減額(△は減少)

81,218

66,585

その他

331,580

184,240

小計

229,165

535,253

利息及び配当金の受取額

27

7

利息の支払額

65,136

33,940

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

2,031

2,338

営業活動によるキャッシュ・フロー

296,305

571,525

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

投資有価証券の取得による支出

198,420

匿名組合出資金の払戻による収入

132,215

有形固定資産の取得による支出

317,498

137,818

有形固定資産の売却による収入

98

1,799,364

無形固定資産の取得による支出

21,430

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による収入

※3 892,940

短期貸付けによる支出

1,800

長期貸付けによる支出

96,369

敷金及び保証金の差入による支出

3,484

2,000

その他

2,294

投資活動によるキャッシュ・フロー

285,037

2,333,129

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 前連結会計年度

(自 2022年1月1日

 至 2022年12月31日)

 当連結会計年度

(自 2023年1月1日

 至 2023年12月31日)

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入れによる収入

501,887

短期借入金の返済による支出

501,887

長期借入金の返済による支出

86,339

2,085,643

長期借入れによる収入

42,546

社債の発行による収入

200,000

社債の償還による支出

200,000

リース債務の返済による支出

60,094

株式の発行による収入

1,150,000

新株予約権の発行による収入

23,690

その他

232

1,848

財務活動によるキャッシュ・フロー

397,766

1,415,689

現金及び現金同等物に係る換算差額

10,717

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

194,293

345,914

現金及び現金同等物の期首残高

414,354

207,260

連結の範囲の変更に伴う現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

※2 12,800

現金及び現金同等物の期末残高

※1 207,260

※1 553,175

 

【注記事項】
(継続企業の前提に関する事項)

当社グループは、過年度より継続して営業損失、経常損失及び営業キャッシュ・フローのマイナスを計上しております。また当連結会計年度においても、営業損失、経常損失及び営業キャッシュ・フローのマイナスを計上しております。これらの状況により、継続企業の前提に関する重要な疑義を生じさせるような事象又は状況が存在しております。

当社グループは、当該状況を解消すべく下記のような対応策を講じ、当該状況の解消または改善に努めております。

 

① 新規事業見直しとホテル事業による業績及び財務の安定化

当社グループは、今後の株主価値の継続的かつ発展的な創出のためには、急速に進化する技術を取り入れて当社グループの保有資産及びビジネスモデルをデジタル化するとともに、新たな事業機会に挑戦することが必要であると判断し、Web3及びメタバース関連事業等に取組んでまいりました。しかし、予定以上にシステム開発に時間を要しており、将来の収益及び利益獲得が不透明であることから、当連結会計年度においてWeb3及びメタバース関連事業等に関して、固定資産の減損損失を計上しております。

このような状況のもと、収益及び利益の柱となる新たな事業を、慎重にかつ早急に模索する必要があると考えております。

その一方で、ホテル事業については、すでにリース契約で運営していたホテル及び保有していた札幌のホテルはすべて閉業し、フィリピンのホテルも売却しており、五反田の物件のみを継続しております。

五反田の物件に関しては、未使用だった部屋の活用や新たな集客も進めており、集客率も伸びており、今後の当社グループの収益及び利益の獲得に結び付くものと思われます。

上記状況を鑑み、当面ホテル事業運営における営業利益の確保による財務基盤の安定化と新たな収益及び利益の柱となる新たな事業の模索をしていく計画であります。

 

② 資本政策の促進

収益及び利益の柱になる新規事業の開拓を模索する一方、ホテル事業の安定化により財務基盤の改善を図りながら、増資や融資などを含む新たな資金調達の手段を検討してまいります。なお、2023年2月7日には臨時株主総会を開催し、第三者割当増資と新株予約権の発行により1,173,690千円を調達いたしました。

また、2023年10月2日には当社連結子会社であったRed Planet Hotels Manila Corporationの株式譲渡が完了しており、907,879千円の現金及び預金を獲得しております。

 

③ コスト削減

当社グループでは、ホテル事業の見直しに伴い、保有する五反田の物件を除き、すべてのホテルについて、不採算を理由に営業を終了しており、今後も引き続き、徹底的なコスト削減を図ります。

また、新規事業に伴い無駄な経費が増大しないよう、徹底的なコスト管理を実施いたします。

 

上記の施策を着実に実行することにより、当社グループの経営基盤の強化を図ってまいりますが、これらの施策は実施途上であり、現時点においては継続企業の前提に関する重要な不確実性が認められます。

なお、連結財務諸表は、継続企業を前提として作成されており、継続企業の前提に関する重要な不確実性の影響を連結財務諸表に反映しておりません。