第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

(1)連結経営指標等

回次

第20期

第21期

第22期

第23期

第24期

決算年月

2019年12月

2020年12月

2021年12月

2022年12月

2023年12月

売上高

(百万円)

28,763

37,393

41,205

42,891

45,628

経常利益

(百万円)

2,141

4,773

4,605

3,889

3,295

親会社株主に帰属する

当期純利益

(百万円)

1,505

2,920

2,820

2,521

2,082

包括利益

(百万円)

1,519

2,962

2,807

2,524

2,111

純資産額

(百万円)

10,943

13,754

15,977

18,280

20,139

総資産額

(百万円)

13,904

18,897

19,915

30,186

41,506

1株当たり純資産額

(円)

1,094.36

1,375.49

1,597.77

1,821.65

2,005.86

1株当たり当期純利益

(円)

150.56

292.09

282.09

252.16

208.27

潜在株式調整後1株当たり

当期純利益

(円)

自己資本比率

(%)

78.7

72.8

80.2

60.3

48.3

自己資本利益率

(%)

14.7

23.7

19.0

14.7

10.9

株価収益率

(倍)

20.52

21.60

16.43

20.07

20.17

営業活動による

キャッシュ・フロー

(百万円)

1,402

4,159

1,578

1,409

156

投資活動による

キャッシュ・フロー

(百万円)

254

764

3,051

10,049

9,795

財務活動による

キャッシュ・フロー

(百万円)

133

150

584

6,710

9,825

現金及び現金同等物

の期末残高

(百万円)

2,449

5,680

3,649

1,731

1,698

従業員数

(人)

259

272

297

407

473

(外、平均臨時雇用者数)

(371)

(365)

(393)

(481)

(495)

(注)1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益は、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第23期の期首から適用しており、第23期以降に係る各数値については、当該会計基準等を適用した後の数値となっております。

 

(2)提出会社の経営指標等

回次

第20期

第21期

第22期

第23期

第24期

決算年月

2019年12月

2020年12月

2021年12月

2022年12月

2023年12月

売上高

(百万円)

28,252

36,349

40,050

41,454

43,072

経常利益

(百万円)

2,119

4,449

4,595

3,848

2,961

当期純利益

(百万円)

1,512

2,714

2,926

2,582

1,948

資本金

(百万円)

10

10

10

10

10

発行済株式総数

(株)

10,000,000

10,000,000

10,000,000

10,000,000

10,000,000

純資産額

(百万円)

10,870

13,475

15,803

18,103

19,811

総資産額

(百万円)

13,756

18,347

19,545

29,536

40,819

1株当たり純資産額

(円)

1,087.03

1,347.56

1,580.41

1,810.38

1,981.20

1株当たり配当額

(円)

15.1

58.4

28.2

25.2

25.2

(うち1株当たり中間配当額)

(-)

(-)

(-)

(-)

(-)

1株当たり

当期純利益

(円)

151.28

271.48

292.67

258.25

194.87

潜在株式調整後1株

当たり当期純利益

(円)

自己資本比率

(%)

79.0

73.4

80.9

61.3

48.5

自己資本利益率

(%)

14.9

22.3

20.0

15.2

10.3

株価収益率

(倍)

20.43

23.24

15.84

19.59

21.55

配当性向

(%)

10.0

21.5

9.6

9.8

12.9

従業員数

(人)

246

257

246

261

295

(外、平均臨時雇用者数)

(351)

(338)

(165)

(250)

(267)

株主総利回り

(%)

124.0

254.8

189.1

207.1

173.7

(比較指標:配当込みTOPIX)

(%)

(118.1)

(126.8)

(167.3)

(139.5)

(178.9)

最高株価

(円)

4,100

10,000

8,470

6,150

5,360

最低株価

(円)

2,350

2,116

4,335

3,580

3,345

 (注)1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益は、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.最高株価及び最低株価は、2022年4月3日以前は東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)におけるものであり、2022年4月4日以降は東京証券取引所(スタンダード市場)におけるものであります。

3.第21期の1株当たり期末配当額58円42銭には創立20周年記念配当29円21銭を含んでおります。

4.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第23期の期首から適用しており、第23期以降に係る各数値については、当該会計基準等を適用した後の数値となっております。

 

2【沿革】

 当社は、2000年1月に石川県白山市において歯科関連商品を扱う商社として設立されました。当社設立以後の企業集団に係る沿革は、次のとおりであります。

年月

沿革

2000年1月

有限会社歯愛メディカル設立 資本金300万円

2000年2月

資本金を1,000万円に増資

2000年3月

株式会社歯愛メディカルへ組織変更

2001年9月

通信販売事業に参入

 

歯科医院向け通販カタログ『Ciメディカル』創刊

2006年5月

クリニック向け通販カタログ『nurse+care』創刊

2007年3月

本社を石川県白山市鹿島町へ移転

2007年5月

歯科技工所向け通販カタログ『DENTAL LABO』創刊

2008年5月

東京都港区浜松町に東京ショールームをオープン

2008年6月

歯科業界向け情報誌『Dentalism』創刊

2008年10月

株式会社デンタルフィット(現連結子会社)を完全子会社化

2009年9月

動物病院向け医療材料・医薬品通販カタログ『Vet』創刊

 

獣医分野への通信販売事業参入

2009年11月

ISO27001(情報セキュリティ)認証を取得

2010年9月

東京ショールームを東京都中央区八重洲に移転

2010年11月

「歯ブラシ/ネオタフト」 グッドデザイン賞(注)受賞

2011年5月

株式会社デンタルフィット(現連結子会社)で個人のお客様向けオーラルケア商品のネット販売を開始

2011年6月

株式会社日本格付研究所(JCR)より『aaa』を取得

2011年10月

石川県能美郡川北町に物流センターとして第2ロジスティクスセンター開設

2011年12月

介護・福祉施設向け通販カタログ『FreshCare』創刊

 

介護分野への通信販売事業参入

2012年6月

株式会社日本格付研究所(JCR)より『aaa』を取得

2012年7月

歯科医院・歯科技工士を対象とした歯科用CAD/CAMセンターとして3Dデザインラボを開設し、歯科技工事業を開始

 

金属補綴物に代わるオーラルセラミックジルコニアでの歯科技工物製作スタート

 

全国でのCAD/CAMセミナー等開催により、CADシステムの販売開始

2012年11月

「舌ブラシ/ゼクリンモア」 グッドデザイン賞(注)受賞

2013年7月

歯愛国際有限公司(2020年9月清算)設立、個人輸入支援事業に参入

2013年11月

「歯ブラシ/Ciアシストミニ」 グッドデザイン賞(注)受賞

2014年3月

石川県白山市に物流センターとして第3ロジスティクスセンター開設

2014年6月

世界的歯科専門紙「Dental Tribune」よりDentalismへの記事配信を開始

 

株式会社日本格付研究所(JCR)より『aaa』を取得

2015年2月

太陽光発電による電力事業を開始

2015年5月

病院・一般診療所向け通販カタログ『メディカルカタログ』創刊

 

一般医科分野への参入

 

株式会社日本格付研究所(JCR)より『aaa』を取得

2015年11月

株式会社RayVision(現連結子会社)の完全子会社化

2016年3月

株式会社デミライン(現連結子会社)を完全子会社化

2016年4月

歯科医院等取引先への電力供給(小売)を目的として電力小売取次事業「Ci電たる」を開始

 

歯愛国際有限公司(2020年9月清算)の完全子会社化

2016年6月

東京証券取引所TOKYO PRO Market上場

2016年10月

2016年11月

エア・ウォーター株式会社との資本業務提携締結

愛知県名古屋市に名古屋営業所開設

2017年5月

大阪市東淀川区東中島に新大阪ショールームをオープン

2017年8月

2017年10月

2017年12月

2018年1月

2018年6月

東京ショールームを東京都千代田区神田駿河台に移転

「歯ブラシ/サークルタフト」 グッドデザイン賞(注)受賞

東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場

調剤薬局向けジェネリック医薬品販売事業開始

福岡県福岡市に福岡営業所開設

 

 

年月

沿革

2019年9月

2019年10月

2020年9月

2020年10月

2021年4月

2022年4月

2022年9月

2022年11月

2022年11月

2023年9月

2023年12月

広島県広島市に広島営業所開設

「CiBaby Gummy」グッドデザイン賞(注)受賞

歯愛国際有限公司の清算

「Flex Fine ワンタフト」グッドデザイン賞(注)受賞

株式会社Ciロジスティクスセンター(現連結子会社)を設立

東京証券取引所の新市場区分「スタンダード市場」へ移行

株式会社サクラ歯研、株式会社TDS(現連結子会社)を子会社化

岐阜県羽島市に岐阜羽島リアルクリニックSRをオープン

株式会社ナイキ歯研(現連結子会社)を子会社化

本社機能を石川県能美市福島町へ移転

株式会社白鳩を持分法適用関連会社化

(注) グッドデザイン賞とは、公益財団法人日本デザイン振興会の主催で、毎年デザインが優れた物事に贈られる賞であり、1957年に旧通商産業省によって設立された「グッドデザイン商品選定制度」(通称 Gマーク制度)を継承する、日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨の仕組みであります。

3【事業の内容】

 当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社(株式会社歯愛メディカル)及び連結子会社7社等により構成されており、歯科医院や歯科技工所を中心に、各種医療機関への通信販売等を主たる業務としております。経営理念である「先生とその患者さんに喜ばれたい。更に社員、取引先に喜んでもらえる会社になりたい。」という考えのもと、デンタルケア製品の企画・販売を中心にさまざまな事業を展開しております。徹底した「お客様視点」を重視し、当社が商品開発及び企画し商品化された商品の仕入、販売まで一貫して手掛ける体制を特徴としており、低価格・高品質である「欲しかった商品」の開発に努力してまいりました。また、コールセンター、カスタマーセンター、ロジスティクスセンター等の内製化を強化したことにより、より安価な販売価格の実現に繋がっており、全国およそ6万軒の歯科医院に納品し、歯科業界での歯ブラシ販売本数、また歯科通販売上高ではトップシェア(「アールアンドディ」歯科業界における通信販売の動向調査資料:「歯科機器・用品年鑑2024年版」より)となっております。

 当社グループの事業内容は、以下のとおりであります。

 なお、セグメント情報を記載していないため、事業内容別に記載しております。

(1)通信販売事業

 「通信販売事業」につきましては主に、以下のカタログによる通信販売を行っております。

 当社グループは、国内外の卸業者・メーカーから仕入れた商品を、国内の歯科医院を中心にした医療関係者に直接販売しております。商品のご案内は、各顧客へのカタログ配布及びウェブサイトに掲載にて行っております。

 商品の仕入・配送に関しては、顧客からの受注機能、仕入商品の発注機能、商品の入出荷機能及びコールセンターにおける顧客サポート機能を本社及び物流センターに集約しており、これにより従来の医療卸売業に比べ安価な価格設定を実現しております。

 また、定期的なセールやお客様に合わせた新商品のサンプル提供を実施することにより、追加販売及びリピート率の向上に努めております。

 連結子会社である株式会社デミラインにおいては、歯科医院専用のデイリーユース商品のカタログ販売及びウェブ販売サービスを提供しております。

 連結子会社である株式会社デンタルフィットにおいては、歯科医院の患者様など個人向けの通販サービスを提供しております。

 連結子会社である株式会社RayVisionにおいては、デジタルレントゲン医療機器の販売を行っております。

 当社グループでは、各医療関係者の用途に合わせてカタログを作成しており、配布しているカタログは、次のとおりであります。

① 歯科医院向け通販カタログ『Ciメディカル』

 国内外のメーカー仕入品及び、自社開発商品合わせて40,000以上の歯科材料を掲載、全国約7万軒の内約6万軒の歯科医院にご利用頂いております。主に、グローブ、マスクなどのディスポ商品(注1)、インスツルメント(注2)、歯科用医薬品等の提供を行っております。

(注1) ディスポ商品

ディスポとは「使い捨て」を意味する英語のディスポーザブルのことで、医療用の使い捨てや定期交換を前提とした商品全般を指しております。

(注2) インスツルメント

医療用及び医療事務等で使用する機材、器具等を指しております。

② クリニック向け通販カタログ『nurse+care』

 クリニック用のデザイン性を重視した高品質なメディカルウェアの提供を行っております。

 国内の主要メーカー商品に加え、当社オリジナルのナースウェア、エプロン、サンダル等を展開し、歯科医院をはじめとする様々なユーザーのニーズにお応えできる様、高品質な国内生産品や低価格な海外生産品の中から商品を取りそろえて提供しております。

③ 歯科技工所向け通販カタログ『DENTAL LABO』

 毎日使う消耗材料から技工器械等を幅広くラインナップし、当社オリジナル商品を含め、日々の歯科技工の業務用商品等の提供を行っております。

④ 動物病院向け医療材料・医薬品通販カタログ『Vet』

 動物病院の鋼製器具・衛生材料・診察器材・医薬品など消耗品から備品まで動物病院に必要な商品を提供しております。

⑤ 介護施設・福祉施設向け通販カタログ『FreshCare』

 介護現場の必需品・消耗品マスクや殺菌消毒剤、使い捨てグローブなどインフルエンザ等の感染予防用品をはじめ、食事・入浴・排せつ・歩行に役立つ介護介助用品、ガーゼや血圧計などの診察処置用品、施設用テーブル・イス・スタッフ用ウェア・洗剤・清掃用具など介護施設に必要な商品をトータルに多数提供しております。

⑥ 病院・一般診療所向け通販カタログ『メディカルカタログ』

 マスクや使い捨てグローブ、消毒剤などの感染予防用品をはじめ、衛生材料や検査、診察、処置などに使われる医療材料、また診察券や小児プレゼント、院内家具備品など医療現場に必要な商品を提供しております。

⑦ 歯科医院向け通販カタログ『デミライン歯科医院用カタログ』

 グローブ、ガーゼ類、紙エプロン、マスク、滅菌バッグなどの歯科医院に必要なデイリーユース商品を提供しております。

⑧ 歯科医院の患者様など個人向けの通販サービス『デンタルフィット』

 連結子会社である株式会社デンタルフィットにおいては、歯科医院の患者様など個人向けの通販サービスを提供しております。

⑨ 薬局向けの通販サービス『MEX事業』

 ジェネリック医薬品を中心とした調剤薬局向けの通販サービスを提供しております。

⑩ 保育所向け通販カタログ『幼稚園・保育園』

 マスクや消毒剤などの感染予防用品をはじめ、厨房用品、清掃用品、折り紙や粘土を含む製作用品や玩具など、保育現場で必要とされる商品をトータルに提供しております。

 

 当社グループで取り扱っている商品のうち、以下のものは、グッドデザイン賞を獲得しております。

 

●Ci Assist Mini(シーアイ・アシスト・ミニ)

 幼児向けの歯ブラシで、ヘッド部分を任意の角度に折り曲げることができる商品です。

 

0101010_001.png

 

 

●Neo Tuft(ネオタフト)

 シングルタフトブラシとミニブラシが合体したコンパクトヘッドの歯ブラシです。

 先のタフトブラシ部がリスク部位をとらえ、それを後ろのミニブラシが支えるので、狙った部位にブラシが安定して当たります。

 

0101010_002.png

 

0101010_003.png

 

 

●ゼクリンMORE(ゼクリンモア)

 柔らかい素材で作られた舌クリーナーです。シリコンブラシ部でたまった汚れを保持して誤嚥も防止します。

 介護用としてもおすすめできる商品です。

 

0101010_004.png

 

0101010_005.png

 

 

●サークルタフト

 シングルタフトの周囲を短くフラットに揃えたブラシで円形に囲んだ歯ブラシです。

 中央のタフトブラシ部がリスク部位を追求し、フラット毛ブラシ部が歯を1本1本包み込んで効率よく確実に歯全体の歯垢を除去します。

0101010_006.jpg     0101010_007.jpg     0101010_008.jpg

 

●CiBaby Gummy

 乳児・幼児向けの歯ブラシで、ボディもブラシ部もやわらかいエラストマー素材です。

 ネックが自在に曲がり、グリップ部分はどの持ち方にも対応できる形状となっています。

 

0101010_009.jpg0101010_010.jpg0101010_011.jpg     0101010_012.png

 

●Flex Fine ワンタフト(フレックスファインワンタフト)

 力がかかるとしなる新素材ネックに新製法で植毛された滑らかな毛材のワンタフト歯ブラシです。

 歯茎を傷めない工夫がされているため優しくマッサージができます。

 

0101010_013.jpg     0101010_014.jpg     0101010_015.jpg

 

当社グループで取り扱っている商品のうち、以下のものは、SDGsの取組みにおいて開発された商品になります。

 

●CiBio(シーアイバイオ)

 毛材にはヒマシ油由来の環境にやさしい原料を99%以上配合しています。

 ハンドルには木材由来の海洋分解性新素材「CAFBLO®」を採用し、自然に還るやさしい素材となっています。

 コシのある毛材でプラークを除去します。

 

0101010_016.png    0101010_017.png    0101010_018.png

 

 

 

(2)その他の事業

 その他の事業につきましては、当社及び連結子会社である㈱TDS、㈱サクラ歯研、㈱ナイキ歯研においてCAD/CAM歯科技工関連機器・システム販売事業、CAD/CAM歯科技工物製作事業の他、前述の事業に加え太陽光発電による電力事業、歯科医院・歯科技工所等を対象としたホームページ作成代行事業等を行っております。また、歯科医院等取引先向けに電力小売取次事業「Ci電たる」を行っております。

 

[事業系統図]

 以上の説明を事業系統図によって示すと次のようになります。

(1)通信販売事業

0101010_019.png

 

 

 

 

(2)その他の事業

0101010_020.png

 

 

   ※1  連結子会社

   ※2  その他の関係会社

   ※3  物流業務受託

   ※4  持分法適用関連会社

 

 

4【関係会社の状況】

名称

住所

資本金

(百万円)

主要な事業の内容

議決権の所有割合又は被所有割合

(%)

関係内容

(その他の関係会社)

 

 

 

 

 

エア・ウォーター株式会社

(注2)

大阪府大阪市中央区

55,855

産業ガス関連事業、医療ガス関連事業等

被所有

38.9

当社への売上

当社からの商品仕入

資本業務提携

 

(連結子会社)

 

 

 

 

 

株式会社デンタルフィット

(注3)

石川県白山市

10

個人向け歯科関連商品通信販売事業

100.0

当社への業務委託

当社からの商品仕入

役員の兼任2名

当社より設備の貸借

株式会社デミライン

(注3)

東京都港区

10

歯科材料等

通信販売事業

100.0

当社への業務委託

当社からの商品仕入

役員の兼任2名

当社より設備の貸借

株式会社RayVision

(注3)

埼玉県さいたま市

大宮区

1

医療機器販売事業

100.0

当社への業務委託

当社への売上

当社からの商品仕入

役員の兼任2名

株式会社Ciロジスティクスセンター

(注3)

 

石川県白山市

10

荷造梱包業

倉庫業

100.0

当社への業務委託

当社への売上

役員の兼任1名

株式会社サクラ歯研

(注3)

大阪府堺市北区

3

歯科技工業、

歯科材料販売等

100.0

当社からの商品仕入

役員の兼任1名

株式会社TDS

(注3)

神奈川県横浜市

青葉区

5

歯科技工業

51.0

当社からの商品仕入

株式会社ナイキ歯研

(注3)

大阪府枚方市

4

歯科材料の製造、販売等

100.0

当社からの商品仕入

役員の兼任1名

(持分法適用関連会社)

 

 

 

 

 

株式会社白鳩

(注2)

京都府京都市伏見区

1,196

インナーウェアのインターネット販売事業等

33.2

 

(注)1.当社グループは、主に歯科関連商品を扱う通信販売事業を中心とした事業活動を展開しておりますが、事業セグメントを集約した結果、報告すべきセグメントは通信販売事業のみであるため、「主要な事業の内容」欄には、各会社が行う主要な事業を記載しております。

2.有価証券報告書を提出しております。

3.特定子会社であります。

 

5【従業員の状況】

(1)連結会社の状況

 

2023年12月31日現在

事業内容の名称

従業員数(人)

通信販売事業

308

(447)

その他の事業

149

(44)

全社(共通)

16

(4)

合計

473

(495)

(注)1.従業員数は、正社員と契約社員の合計で出向者を除きます。臨時雇用者数(パートタイマー、アルバイト)は、( )内に1日8時間換算による年間の平均人員を外数で記載しております。

2.「全社(共通)」として記載されている従業員数は、特定の事業に区分できない管理部門に所属しているものであります。

3.前連結会計年度に比べ従業員数が66名増加しております。これは主として、事業の拡大に伴う採用の増加によるものであります。

 

(2)提出会社の状況

 

 

 

 

2023年12月31日現在

従業員数(人)

平均年齢(歳)

平均勤続年数(年)

平均年間給与(千円)

295

(267)

40.2

5.5

4,670

 

 

事業内容の名称

従業員数(人)

通信販売事業

254

(261)

その他の事業

25

(2)

全社(共通)

16

(4)

合計

295

(267)

(注)1.従業員数は、正社員と契約社員の合計で出向者を除きます。臨時雇用者数(パートタイマー、アルバイト)は、( )内に1日8時間換算による年間の平均人員を外数で記載しております。

2.平均年間給与は正社員のみを対象とし、賞与及び基準外賃金を含んでおり、その計算には年間平均正社員数のみを使用しております。

3.「全社(共通)」として記載されている従業員数は、特定の事業に区分できない管理部門に所属しているものであります。

4.前連結会計年度に比べ従業員数が34名増加しております。これは主として、事業の拡大に伴う採用の増加によるものであります。

 

(3)労働組合の状況

 当社グループの労働組合は結成されておりませんが、労使関係は安定しております。

 

 

(4)管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金差異

①提出会社

当連結会計年度

補足説明

管理職に占める女性労働者の割合(%)

注1.

労働者の男女の賃金差異(%)

(注)1.2.

 

有給取得率(%)

全労働者

うち正規雇用労働者

うちパート・有期労働者

全労働者

うち正規雇用労働者

うちパート・有期労働者

31.4

57.9

72.7

84.9

84.1

73.4

94.9

(注)1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64条)の規定に基づき算出したものであります。

2.女性の賃金が男性より低い(男性平均年間給与比57.9%)理由は、正規雇用労働者については2018年より地元での新卒採用を強化した結果、若年層の女性社員の比率が15%と高いためです。また、パート・有期労働者については、男女で時給格差はありませんが、男性は薬剤師等の専門職やフォークリフト作業等の時給が高い職種に就く方が多いためです。

3.「男性労働者の育児休業取得率」につきましては、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定による公表義務の対象ではないため、記載を省略しております。

 

 

②連結子会社

当連結会計年度

補足説明

名称

有給取得率(%)(注)1.2.

全労働者

うち正規雇用労働者

うちパート・有期労働者

㈱Ciロジスティクスセンター

87.7

70.8

92.6

(注)1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64条)の規定に基づき算出したものであります。

2.㈱Ciロジスティクスセンター以外の連結子会社は、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)及び「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定による公表義務の対象ではないため、記載を省略しております。