当連結会計年度の設備投資(有形固定資産のほか無形固定資産を含む)は、総額
(1)提出会社
|
2023年12月31日現在 |
|
事業所名 (所在地) |
セグメントの 名称 |
設備の内容 |
帳簿価額(百万円) |
従業員数 (名) |
||||
|
建物 及び 構築物 |
機械装置 及び 運搬具 |
土地 (面積㎡) [面積㎡] |
その他 |
合計 |
||||
|
仙台工場 (宮城県岩沼市) |
タイヤ事業 |
タイヤ 生産設備 |
3,933 |
8,906 |
1,359 (229,923) [13,404] |
5,646 |
19,846 |
1,187 |
|
桑名工場 (三重県員弁郡東員町) |
タイヤ事業 及び自動車 部品事業 |
タイヤ及び 自動車部品 生産設備 |
7,313 |
13,232 |
6,647 (377,721) [57,187] |
3,944 |
31,137 |
1,473 |
|
本社、タイヤ技術センター 他 (兵庫県伊丹市他) (注)3 |
タイヤ事業 及び自動車 部品事業 |
営業設備及 び研究設備 他 |
6,869 |
2,125 |
4,210 (422,392) [9,414] |
13,657 |
26,863 |
751 |
|
基盤技術センター (兵庫県川西市) |
タイヤ事業 及び自動車 部品事業 |
研究設備 |
1,819 |
845 |
914 (33,048) |
827 |
4,406 |
180 |
(2)国内子会社
|
2023年12月31日現在 |
|
会社名 (所在地) |
セグメントの 名称 |
設備の内容 |
帳簿価額(百万円) |
従業員数 (名) |
||||
|
建物 及び 構築物 |
機械装置 及び 運搬具 |
土地 (面積㎡) [面積㎡] |
その他 |
合計 |
||||
|
福島ゴム㈱ (福島県福島市) |
タイヤ事業 |
タイヤ 生産設備 |
1,813 |
617 |
164 (60,119) [1,004] |
67 |
2,654 |
135 |
|
㈱トーヨータイヤジャパン (兵庫県伊丹市) |
タイヤ事業 |
営業設備 |
1,610 |
330 |
3,757 (43,565) [7,961] |
427 |
6,124 |
812 |
(3)在外子会社
|
2023年12月31日現在 |
|
会社名 (所在地) |
セグメントの 名称 |
設備の内容 |
帳簿価額(百万円) |
従業員数 (名) |
|||||
|
建物 及び 構築物 |
機械装置 及び 運搬具 |
土地 (面積㎡) [面積㎡] |
使用権資産 |
その他 |
合計 |
||||
|
Toyo Tire Holdings of Americas Inc. (米国 カリフォルニア州) |
タイヤ事業 |
営業設備 |
584 |
1,297 |
- |
15,840 |
1,518 |
19,241 |
179 |
|
Toyo Tire U.S.A. Corp. (米国 カリフォルニア州) |
タイヤ事業 |
営業設備 |
3,248 |
43 |
- |
221 |
623 |
4,137 |
83 |
|
Toyo Tire North America Manufacturing Inc. (米国 ジョージア州) |
タイヤ事業 |
タイヤ 生産設備 |
21,467 |
42,445 |
250 (840,155) [591,467] |
156 |
6,332 |
70,652 |
1,632 |
|
Toyo Tyre Malaysia Sdn Bhd (マレーシア ペラ州) |
タイヤ事業 |
タイヤ 生産設備 |
12,890 |
19,766 |
- [601,986] |
1,443 |
1,823 |
35,923 |
1,561 |
|
通伊欧輪胎張家港有限公司 (中国 江蘇省) |
タイヤ事業 |
タイヤ 生産設備 |
2,173 |
1,918 |
- [142,886] |
739 |
282 |
5,114 |
327 |
|
通伊欧輪胎(諸城)有限公司 (中国 山東省) |
タイヤ事業 |
タイヤ 生産設備 |
749 |
1,953 |
- [157,049] |
148 |
299 |
3,150 |
454 |
|
東洋橡塑(広州)有限公司 (中国 広東省) |
自動車 部品事業 |
自動車部品 生産設備 |
408 |
2,166 |
- [37,037] |
75 |
173 |
2,823 |
287 |
|
Toyo Tire Serbia d.o.o. (セルビア インジヤ市) |
タイヤ事業 |
タイヤ 生産設備 |
19,845 |
27,776 |
472 (637,455) |
57 |
15,948 |
64,101 |
537 |
(注)1 金額は、帳簿価額によっており、「その他」は工具、器具及び備品、建設仮勘定、無形固定資産及びリース資産であります。
2 土地面積の[ ]内は賃借中のものを示し外数で表示しております。賃借料は81百万円であります。
3 本社、タイヤ技術センター他の土地のうち主な所在地
|
事業所名 |
内容 |
所在地 |
面積(㎡) |
帳簿価額 (百万円) |
|
本社、タイヤ技術センター |
本社事業所、研究設備他 |
兵庫県伊丹市 |
16,073 |
64 |
|
宮崎タイヤ試験場 |
タイヤテストコース |
宮崎県児湯郡都農町 |
138,001 |
345 |
|
サロマタイヤテストコース |
タイヤテストコース |
北海道常呂郡佐呂間町 |
236,632 |
243 |
|
厚生施設 |
社宅保養施設 |
兵庫県伊丹市 他2ヶ所 |
6,474 |
1,690 |
|
貸与土地 |
関係会社等に対する 貸与土地 |
東京都杉並区 他15ヶ所 |
22,252 |
1,787 |
翌連結会計年度の設備投資計画金額(有形固定資産のほか無形固定資産を含む)は45,293百万円であり、セグメントごとの内訳は次のとおりであります。
|
セグメントの名称 |
2023年12月末 計画金額(百万円) |
設備等の主な内容・目的 |
|
タイヤ事業 |
31,692 |
増産、合理化、及びグローバル供給体制への対応 |
|
自動車部品事業 |
1,557 |
維持投資、品質向上 |
|
全社(共通) |
12,044 |
デジタル、ITインフラ再構築、基礎研究、技術開発の強化 |
|
合計 |
45,293 |
|
(注)今後の所要額45,293百万円は、自己資金及び借入金により充当する予定であります。