2024年3月26日開催の当社第14回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
(1)当該株主総会が開催された年月日
2024年3月26日
(2)当該決議事項の内容
第1号議案 剰余金処分の件
① 配当財産の種類
金銭
② 配当財産の割当てに関する事項及びその総額
当社普通株式1株につき金22円、総額 211,737,922円
③ 効力発生日
2024年3月27日
第2号議案 取締役6名選任の件
多田雅之、田邉孝夫、齋藤正弘、玉井継尋、江端貴子、小串記代の6名を取締役に選任する。
第3号議案 補欠監査役1名選任の件
鈴木久三郎の1名を補欠監査役に選任する。
第4号議案 新設分割計画承認の件
当社が営む国内における建設事業に関する権利義務を、2024年6月3日を効力発生日として、当社が新たに設立する「APリノベーションズ株式会社」に承継する。
(3)当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果
|
決議事項 |
賛成(個) |
反対(個) |
棄権(個) |
決議の結果及び賛成割合(%) |
|
第1号議案 |
80,184 |
163 |
0 |
可決 99.80% |
|
第2号議案 |
|
|
|
|
|
多田 雅之 |
79,457 |
890 |
0 |
可決 98.89% |
|
田邉 孝夫 |
80,159 |
188 |
0 |
可決 99.77% |
|
齋藤 正弘 |
80,158 |
189 |
0 |
可決 99.76% |
|
玉井 継尋 |
80,144 |
203 |
0 |
可決 99.75% |
|
江端 貴子 |
80,139 |
208 |
0 |
可決 99.74% |
|
小串 記代 |
80,133 |
214 |
0 |
可決 99.73% |
|
第3号議案 鈴木 久三郎 |
79,452 |
895 |
0 |
可決 98.89% |
|
第4号議案 |
80,142 |
205 |
0 |
可決 99.74% |
(注)1.第1号議案ないし第3号議案の可決要件は、議決権を行使することができる株主の議決権の過半数を有する株主が出席し、その議決権の過半数の賛成です。
2.第4号議案の可決要件は、議決権を行使することができる株主の議決権の過半数を有する株主が出席し、その議決権の三分の二以上の賛成です。
3.賛成割合は、出席株主の議決権の数に対する、本株主総会の前日までの事前行使により賛成の意思表示が確認できた株主および本株主総会の当日出席のうち賛成の意思表示が確認できた一部の株主の議決権の数の合計数の割合です。
以 上